伊達藤原組 ダブルス優勝 e-Bokオープン
クルム伊達、藤原里華、コペンハーゲンで優勝
フルセット の大接戦。
出だしは快調で一気にセットをとりました。
でもそこはファイナル、相手も盛り返してタイ。
そこからタイブレークのショートゲーム。
ここからベテランの味ですね。
得意のライジングのリターンが冴えました。
ライブスコアで実況中継を
クルム伊達藤原組、第1セット5-0で勝っています。
このまま行って欲しいですが。
1セット 3回ブレークに成功して波に乗りました。
クルム伊達の現地でのインタビュービデオ
http://www.e-boksopen.com/galleri/video.aspx?vid=39819946
結構楽しいですよ。
第1セット取りました 6-2です。
相手の2ndサービスをしっかり叩いていました。
第2セット2-5まで持って行かれました。
でも4-5まで戻しました。凄いガッツ
二人のサービスゲーム、15-40 やばい。
2セット目 相手にリードを許してしまいました。
1-3です。あれあれ1-4までリードを広げられてしまいました。
1stサ-ビスでのポイント獲得率が落ちています。
2セット4-6で行かれました。
サービス力に注意して、振り出しから
3ブレークが痛いですね。ファイナル突入。
タイブレークで勝ちましたよ。10-5
少ししつこいですが、試合全体の統計
このクルム伊達のオフィシャルサイトにも試合の分析が良く描かれている
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「伊達」カテゴリの記事
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- ロランギャロス2016 大坂なおみ 大魚釣り損ねる ハレプ戦(2016.05.28)
- ナダル 王者の強さ復活か モンテカルロ2016 マレーを逆転(2016.04.17)
- テニスニュース バブリンカ、ティエム、フェデラー、クルム伊達(2016.02.28)
- 女子テニス トッププレーヤーを参考に クルム伊達(2015.09.24)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。クルム伊達さん、やりましたね。久しぶりのニュース。でも堅実に進んでいるんですね。
投稿: 生徒A | 2012年4月16日 (月) 07時36分