ボレー上達作戦 レッスンカードが手助け
ボレー上達で ダブルスをより楽しく
春先のテニス 桜の下で最高ですね。
いい雰囲気で
最高ですよ。
横浜飲兵衛テニスクラブ
今日は上達のヒントをボレーを例に紹介します。
無理なく上達 レッスンカード
スポーツのコーチ、楽しいです。
いまだに、勉強の連続です。
先日も小学生、選手。
上手、打ちあったら負けそう。
でもサービスからやってもらったら、ミスが増え始めました。
そうか、レッスンで、サービスが少ないんだ。
ストロークの練習がメインなんだ。
サービスからの練習、試合が少ないなあ。
そんな気がしました。
練習する時間は限られています。
ですから合理的に練習することが大事です。
グループレッスンで、6名いたとします。
メニューはグループで流れていきますが、
練習したいメニューは個人個人少しずつ事なっているはずです。
例えばフォアハンドストロークです。
高い位置で打って決めたい方。
コースを狙いたい方。
回転を注意したい方、目的はそれぞれです。
原則を抑えたら、上達が早くなります。
アドバイスは違ってきます。
そんな時に活躍したのがレッスンカードです。
個人に合ったアドバイスを簡単にカードにまとめたのです。
御客様も喜んで、カードフォルダーでまとめている方がたくさんいらっしゃいました。
こんな レッスンカード を作りました。
カードの表は、イラストか写真で、イメージを伝えるようにしています。
これが答え、ではなくて、皆さんに考えて欲しいのです。
裏は、内容を箇条書きでまとめています。
イラストで右脳を刺激、イメージをつかんでもらいます。
箇条書きで左脳を活性化させて、内容を把握します。
原則から少しずつ難しい事を説明
テニスの個性を大事にしたいからです。
ただし、上達には基本があります。
その基本は、誰にでも共通する、
科学的、
運動学、
心理学的に妥当なもの。
ボレーの科学 運動連鎖
ボレーの上達科学運動連鎖をN.ジョコビッチ動画 で
ボレーはスライスで
その基本なら、少しずつ発展して、テニスの考え方を本人が納得するように確立していきます。
アイデアは提供しますが、まとめるのは、自分です。
それをフォローするカードです。
初級の方、基本ショットでは、合理的な基本の動きを紹介しています。
ダブルスでは、陣形の使い勝手を幅広く紹介します。
一つのヒントから、幅広く発想が広がる、
そんなカードを目指しています。
レッスンカードの構成 ボレーを例に説明します。
タイトルの全体像 を把握 全体から細部に入ります。
現実を把握 質問で皆さんの現実の段階を知ってもらいます。
基本のフィーリングをイメージとして掴みます。
科学的に原理を説明
動きを説明
コート図と合わせて、使い方を説明
トッププレーヤーの参考例
レッスンのドリル例を紹介します。
要するに至れり尽くせりのカードなんです。
レッスンカード、各種揃っています。
全部で700種類になっています。例えば質問が来たら、ほぼ、お応えできる内容が揃っています。
レッスンカードのタイトル別紹介です。まだまだ増え続けます。
ダブルスの陣形編
ダブルス陣形編
ダブルス陣形雁行陣
ダブルス陣形並行陣
勝利の法則ダブルス
各ショット別レッスンカード
トップスピンマスター
スライスマスターカード
トップスピン、スライスセット
サービス力アップ
ボレーマスター
リターンミスを減らす
バックハンドマスター
レベル別レッスンカード
初級者テニス入門
中級者からの脱出
勝利の法則シングルス
勝利の法則ダブルス
好評のメンタルタフネス
メンタル.タフネス向上
ジュニアキッズ用レッスンカード
ジュニアテクニック
シングルス上達
ジュニアマナー
ソフトテニス上達レッスンカード
ソフトテニスダブルス陣形カード
ソフトテニスメンタル.タフネス
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「レッスン」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
- テニス 夏合宿成功のコツ Part2自主性を育てる 部活の顧問に(2017.07.20)
- 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報(2017.07.19)
- テニス作戦ボード、折りたたみ、2画面マグネット、ロブの表示(2017.05.09)
「カード」カテゴリの記事
- テニス クリスマス テニスは楽し 上手くなったらさらに楽しい(2015.12.24)
- 錦織 偉業の3連覇 苦しみつつ達成 メンフィス全米室内2015(2015.02.16)
- テニス 上達のヒント 試合に勝とう(2014.08.31)
- メンタル.タフネスを分かりやすく 誰でも実行できる(2014.01.08)
- テニス クリスマス いろいろなカード ジュニアのプレゼント(2013.12.15)
「アドバイス」カテゴリの記事
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- テニス 夏合宿成功のコツ Part2自主性を育てる 部活の顧問に(2017.07.20)
- 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報(2017.07.19)
- 全仏 決勝の行方 S.バブリンカvsR.ナダル 攻撃vs守備(2017.06.11)
- テニス上達,レッスン、指導のヒント 楽しく、自発的、合理的に、(2016.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。このコートはきれいですね。
軟庭をやっていました。後衛だったのでボレーが苦手です。何か方法はありますか?
投稿: 中年テニス | 2012年5月20日 (日) 18時07分
万年中級者さん、いつもコメント有り難うございます。
ボレーも試合形式で練習する事ですね。
スプリットステップ、これがヒントですよ。
投稿: 月さん | 2012年4月13日 (金) 06時51分
こんばんは。ボレーの特集助かります。
ボレー、練習では良いのですが、試合になると、どうも駄目ですね。
投稿: 万年中級者 | 2012年4月12日 (木) 18時16分
花さか、さん、コメント有り難うございます。
きれいなコートではないのですが、桜はきれいです。
カメラがいいんですね、
投稿: 月さん | 2012年4月12日 (木) 06時09分
花より団子さん、おはようございます。
急性アルコール中毒、だお丈夫です。あまり飲めませんし、自制心が強いですから。
投稿: 月さん | 2012年4月12日 (木) 06時08分
桜で、花見ですか。
いいですね。ビールも進むでしょう
投稿: 花より団子 | 2012年4月11日 (水) 19時00分
きれいなコートですね。羨ましい限り。
ここでプレーしたら飲みたくなるの、分かります。
投稿: はなさか | 2012年4月11日 (水) 15時32分