デビスカップ 準々決勝 アメリカ、スペイン、アルゼンチン、チェコ
デビスカップ 伏兵 アメリカ勝利
日本はワールドグループでクロアチアに敗れ、プレーオフにまわっているが、
世界のトップチーム準々決勝が行われた。
デビスカップではいつもヒーローが出る。
J.イスナー
アルゼンチンの
D.ナルバディアン
そしてスペインは
毎回登場の
D.フェレール
それぞれの試合を最新情報と過去のデータを総合して伝える。
ダブルスが大きなポイントとなる事。
5セットマッチの長丁場となる事がデビスカップの特徴。
本当のテニスが見れるので好きだ。
準々決勝
どの試合も競っている。
ダブルスが行われている。
記事のリンクをクリックすると、下の方でフォトギャラリーが見れる。
スペイン がオーストリアを振り切る
4-1
世界2位のR.ナダルを欠く、世界チャンピオンのスペイン
D.フェレールが J.メルツアーをストレートで破った。
D.フェレールは本当にスペインに貢献している。
チェコがセルビアを振り切る 4-1
T.ベルディハが7-6(6) 7-6(6) 7-6(7) 出J.ティプサレビッチを振り切った。
アルゼンチン 対 クロアチアはJ.D.ポトロの活躍でM.シリッチのビッグサーバーを打ち破った。
6-1 6-2 6-1
M.シリッチはダブルスを含めて10時間近くを3日間で戦っている。
一方のD.ナルバディアンもフルセット男。相手は嫌でしょうね。
ダブルス上達の秘密作戦 月さんのレッスンカード
ダブルス陣形編
ダブルス陣形雁行陣
動画をチェックしたい。
これは直前までの情報。
試合は一気に動く。
直前までの情報
アメリカがフランスをリード 2勝1敗
ランキング的にはJ.W.ソンガ、具氏を有するフランスが有利だったが、
J.イスナーが効いた。 J.W.ソンガを破って勝利。
3-6 6-7(4) 7-5 3-6
G.シモンに敗れたものの若手のハリソンの初デビューを助けた。
チェコ 対 セルビア 2勝1敗
N.ジョコビッチのいないセルビアは厳しいかも、の予想的中!
準決勝は9月
日本のプレーオフは9月
デビスカップが分かるリンク集
デビスカップを管轄する ITF
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「速報」カテゴリの記事
- 錦織 難敵ポトロ 勝利 クオーターファイナルへ Citi 2017(2017.08.04)
- 錦織圭 若手R.ハリソン破り 次へ インディアンウエールズ(2015.03.15)
- デビスカップ2015 フランス、イギリス、セルビア 王手(2015.03.07)
- 錦織 夢の舞台に王手 代理出場のフェレール破った ショットの冴え(2014.11.14)
- 錦織 フェレール戦 パリ2014 速報 1セットオール(2014.11.01)
「デビスカップ」カテゴリの記事
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ナルシストさん、おはようございます。
D.ナルバディアン、有明で見ました。堅実なプレーですね。
もうベテランだと思うのですが、ガッツあふれるプレーです。ダブルスが上手いので驚きます。
投稿: 月さん | 2012年4月10日 (火) 06時55分
まっチャンさん、おはようございます。
そうですね、世界は強い。R.フェデラーが負けるのですから。
デビスカップハホームアンドアウェイなのでまた声援が後押しするんでしょうね
投稿: 月さん | 2012年4月10日 (火) 06時54分
こんにちは。日本に勝ったクロアチアが、簡単に敗れるのですから。世界は強い。ダブルスの動画見たいですね
投稿: まっちゃん | 2012年4月 9日 (月) 14時59分
D.ナルバディアンのファンです。堅実なプレー見事です。
最近お復活も頼もしいですね。
投稿: ナルシスト | 2012年4月 9日 (月) 12時17分