アザレンカ 薄氷の大逆転 グランドスラムの重さ
V.アザレンカが教えてくれたもの。
それはグランドスラムの重さだ。
ロランギャロ 初日の緊張感
今年のロランギャロは、コートが速い。
ハードコートの感じがすると。
一方でボールが変わった。
バボラのボールになる。
フランスの大会なのだから当然かも。
このボールが少し遅いらしい。
選手は少し戸惑うだろう。
クレーキング、R.ナダルがどう評価するか?
グランドスラムは重い。選手にとっての意義、緊張感、全てが重くのしかかる。
トッププレーヤーには逆に緊張になる。
シードを守らなくては。
ランキングを上げたい。
だから面白い。
女子は3セットだが、男子は5セット。
だから試合の作り方が全く違う。
多くの逆転劇が生まれる。
だから感動する。
トッププレーヤーだって緊張する。
この緊張感を楽しめると良いのだが。
グランドスラムならではの重さがある。
緊張とどの様に向き合うか。
試合に出る人なら誰でも直面する。
緊張感をほぐす方法を考えてみよう。
V.アザレンカ選手、苦しんだ。そこから学ぼう。
第1セットの出だし。
快調に飛ばせた。
リターンエースの連発。2ndサービスを叩く。
これで相手は選手に巣室と思っていた。
しかし、相手はしたたかなベテラン。
V.アザレンカがウィナーを決めても、焦るそぶりを見せない。
これも重要。たかが1ポイントなのだから。
緩いボールを織り交ぜ、V.アザレンカのタイミングをずらす。
チャンスはV.アザレンカに多かったが、ベテランが確実に取った。
これがまた焦りを誘う。
Na Li と対戦した、シルステアが学ばなければいけない部分だ。
シルステア強打が得意で、打ちこんだが、Na Liにはさらに打ちやすかった。
自分の得意で戦って、相手に敗れたのでは仕方がないのだが。
さらに相手が得意だったら、相手の苦手を探すことが重要だ。
1:緊張する自分を観察
V.アザレンカは追いつかれて焦ってしまった。
タイブレークを落とした事も痛い。自分を責めたことだろう。
第2セットもずるずる、0-4まで来てしまった。
2:力を抜いて
3:開き直る
そう、自分はNO1,自分を信じよう。
V.アザレンカの良さが戻ってきた。
スプリットステップをきちんとして、
V.アザレンカの良さ、基本に忠実なフットワーク
第3セットにやっと自分を取り戻した。
ブリアンティは、勝てたと思ったはず。
この「勝てた」と思うと気が緩む。
試合のメンタルタフネスは難しい。
トレーニングが必要。
メンタル.タフネス向上
月さん特製の40枚のレッスンカードが教えてくれる
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
脚が動けば、後は身体が自動運転に入る。
つなげるところはつないで、
チャンスボールを落ちつて決める。
本日の御教訓 トッププレーヤーだって緊張する
グランドスラムの重さ
1:緊張する自分を観察
2:力を抜いて
3:開き直る
山本ケイイチのコンディショニング・トレーニング ~カラダ本来の能力を引き出す体操~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- スライスの対策法 トップスピンで打ち抜く(2017.08.20)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- テニスと熱中症 完全理論武装 情報いろいろ(2017.07.30)
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「メンタル」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- フェデラー 粘るフェレールを押し切る 試合の流れ ロジャーズカップ2017(2017.08.12)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- 錦織 A.ズべレフ戦 戦術、予想 Citi2017 SemiFinal(2017.08.06)
「全仏」カテゴリの記事
- テニス 戦場は土から芝へ ナダル、フェデラー、錦織 ウィンブルドン2017(2017.06.19)
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
「アザレンカ」カテゴリの記事
- フェドカップ 日本のダブルス アザレンカに敗れる(2015.04.20)
- フェドカップ 森田 踏ん張り 2-2のタイに(2015.04.19)
- 伊達 惜しかった アザレンカに逆転負け サービスとスライス(2014.09.17)
- 土居美咲 元女王に逆転負け 大きな収穫 それは自信(2014.08.27)
- USオープン2014 元女王と対戦 伊達 土居(2014.08.23)
「グランドスラム」カテゴリの記事
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
- レッドクレー全仏2017 特徴と歴史 名勝負の背景(2017.05.28)
- ジョコビッチ ロランギャロス初制覇 連続グランドスラム達成の偉業付(2016.06.06)
- ウィンブルドン2015 展望 芝で強いのは誰だ ジョコビッチ フェデラー(2015.06.14)
- クレーから芝の聖地ウィンブルドンへ 戦術、戦略の転換 前哨戦の面白さ(2015.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント