« ロランギャロ 男子ベスト8へ  強さの条件は | トップページ | 激戦続くロランギャロ フェデラーが ジョコビッチが »

2012年6月 5日 (火)

フェデラーから1セットを奪った21歳 伸びる選手

フェデラーから1セットを奪ったゴフィンって?
 挑戦する若者にエール

Goffinlowvo


 あのR.フェデラーから、1セットう奪った若者がいる。
 しかも相手に全くのチャンスを与えなかった。
 その若者とは

R・フェデラー (3) ○-× D.ゴフィン , 5-7, 7-5, 6-2, 6-4
 ロランギャロ出場中一番若い選手 21歳のベルギーの選手。
 X.マリッセの後継者だ。

Rfserfine


 第2セットからR.フェデラー得意のサービスで優位に立たれてしまったが。

 予選から勝ち上がって
 R.フェデラーに憧れて育った選手。
 R.フェデラーから最初のセットを奪った。
 その時のR.フェデラーの言葉が面白い。
 「P.ラフターとの試合を思い出させた。」
 P.ラフターと言えば、サーブ&ボレーの名手。

 この試合でもネットプレーの効率の良さが目立った。

Rfgoffinstats


 最初のセットでは、R.フェデラーはウィナーを抑えられ、
 アンフォーストエラーを増やされてしまった。
 したたかな若者だ。


 いい印象がある選手。
 今のランキングは109位。

  安定指数 59-51   攻撃しているが、ミスも増やされている。
  恐るべき若者。
  ブレーク指数 4-1=3  チャンスは多かったが活かせなかった

 スラムトラッカーでも分かるように、あのR.フェデラーと一進一退のゲーム展開をするのだから、
 恐るべき若者。

Rfstmomentum1set


 このポイントの取り合い、もつれあいを見て欲しい。
 スラムトラッカーって?

 ネットプレーでR.フェデラーの25回よりも多い35回前に出ている。

 この恐れない積極性がいい。
 それでP.ラフターを思い出せたのだろう。

 R.フェデラーが落としたファーストセットはブレークチャンスは全くなかった。
 ゴフィンが、R.フェデラーを手玉にとったのだ。

 若者が世界から出ている。
 錦織圭選手、復活が待ち遠しい。

Sayingchallenge

本日の御教訓 若者はチャレンジャー
ビッグネームにビビらずプレー
 1:自分のチャンスを活かす
 2:上の選手と対戦できるラッキー
 3:チャンレジ精神が大事

ヒントでテニス上達
 サーブ&ボレーをもっと使おう。
 ダブルスのプレーが多い皆さんには必須アイテム。
 サーブ&ボレーを身に付ける
 


 練習の効率を考える
 

 練習の優先順位
 

 合理的なレッスンに ボール出しマニュアル


 全仏便利リンク集
 速報の結果を知りたい方に、素晴らしいサイトを紹介。
 tennis Explorer men 

tennis Explorer lady

ロランギャロ

 ウィンブルドン

 USオープン 

 テニス365 

 ATP男子プロテニスツアー

 WTA 女子プロテニスツアー 

 WOWOW テニスオンライン


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« ロランギャロ 男子ベスト8へ  強さの条件は | トップページ | 激戦続くロランギャロ フェデラーが ジョコビッチが »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

フェデラー」カテゴリの記事

全仏」カテゴリの記事

ボレー」カテゴリの記事

コメント

生徒Aさん、その俳優の名前は
マイケル,J,フォックス。
そう言えば似ていますね。

投稿: 月さん | 2012年6月 6日 (水) 10時52分

いつも楽しく読ませて貰っています。

フェデラーは試合後の会見で、ゴフィンをワイルドカードで初めてGSデビューした時の自分に重ね合わせていました。それが13年前全仏、スザンヌ・ランランで対戦したパット・ラフターでスコアも大体同じ(4セッターで最初の1セットだけ取れ負けたそうです。)と言っていました。

投稿: こば | 2012年6月 6日 (水) 09時57分

若い感じですね。えーとバックと^-座フューチャーの俳優に似ていますね。度忘れ。ショック。

投稿: 生徒A | 2012年6月 6日 (水) 08時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェデラーから1セットを奪った21歳 伸びる選手:

» 全仏 ナダル マレーの勝ち方 [ショップブログ]
これでベスト8が出揃った。  次の試合も面白い。  目が離せない。 男子はトップ4がダントツの強さ。  何故トップが強いか   おとといのN.ジョコビッチは大苦戦だったが。  トップ4に追いつきたい、トップ8も熾烈な戦い。  チップ4の強さ 女子では、若手が台頭して生きている。  カネピ 安定性のC.ウォズアニッキを破って波に乗っている  Y・シュウェドワ  ランキング142位カザフスタンの選手  これがグランドスラムの魅力だ。  強風が吹き、... [続きを読む]

受信: 2012年6月 6日 (水) 06時35分

« ロランギャロ 男子ベスト8へ  強さの条件は | トップページ | 激戦続くロランギャロ フェデラーが ジョコビッチが »