« ウィンブルドン 添田も勝った 日本人3勝目 | トップページ | ジョコビッチの強さ 要所を締める 若手の星ハリソンを破る »

2012年6月28日 (木)

森田、クルム伊達選手 頑張った ウィンブルドンの厚い壁 芝

ウィンブルドン3日目  残念 森田、伊達、敗れる

 日本勢 3人敗退
 クルム伊達 フルセット
 満身創痍で力尽きた。

 今回も、Wimsheet

 雨と
 日没の
 サスペンデッドが
 多い。

 それが

 ウィンブルドン。

 森田あゆみ選手、シードに食らいつくが、
 S.ペンに押し切られた。
 しかし成長の跡が伺える。

Pengmorita


 ブレークチャンスは森田あゆみ選手の方が多かった。
 二人とも安定指数が高い。これは質の良いラリー戦をしていた証拠。
 森田あゆみ選手のプラス10以上は勝てる数字だが。
 相手がもっと良かった。

Pengmoritastats


 森田あゆみ選手の成長 

 ゾーンを下げなかったS.ペン選手に対して、
 圧力で少し下げてしまったことが悔やまれる。

 ウィンブルドンはゾーンの戦いだ
 

 下がると、振られる。→さらに深く打たれる→ドロップショットも来る。
 と悪い循環になる。

 足場の悪い芝のウィンブルドンではなおさらだ。
 しかし、成長がうかがえる。
 後半ゾーンを下げられてしまった。

 クルム伊達選手、フルセットで押し切られてしまった。
 満身創痍で良く頑張った拍手。

テニス肘の回復例 

 クールダウンの必要性

 伊藤竜馬、サービス力に押し切られる。


 C.ウォズアニッキ初戦敗退 
 シードで負けたのは、T.ベルディハ
 J.ヤンコビッチはK.クリテルスに敗れた
 Na Liも破れる。森田あゆみのダブルスパートナーS.シルステアに。


 ウィンブルドン2012 便利なリンク集 
 今年のウィンブルドンの知りたい事はすべて分かる。

ボール出しマニュアルDVD

Bmposivs


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« ウィンブルドン 添田も勝った 日本人3勝目 | トップページ | ジョコビッチの強さ 要所を締める 若手の星ハリソンを破る »

ウィンブルドン」カテゴリの記事

全英」カテゴリの記事

データ」カテゴリの記事

森田あゆみ」カテゴリの記事

コメント

森田選手、本当に真っ向から打ちあっていましたね。
伊達選手、かわいそうな位でした。

投稿: 生徒A | 2012年6月28日 (木) 11時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森田、クルム伊達選手 頑張った ウィンブルドンの厚い壁 芝:

« ウィンブルドン 添田も勝った 日本人3勝目 | トップページ | ジョコビッチの強さ 要所を締める 若手の星ハリソンを破る »