« 今日からウィンブルドン 上位の争いは | トップページ | ジョコビッチ センターに登場 試合の駆け引き »

2012年6月26日 (火)

森田選手 大きく変わった 強くなった 初戦快勝

ウィンブルドン 開幕 New森田でデビュー

 いつもなら、ウィンブルドン初日の全体の試合から入るが、
 今日は森田あゆみ選手の試合から。

Wimscenegood


 変わった、強くなった。
 New森田の登場だ。

Sayingwimmoritacompact


 剛腕、ビッグサーバー、強打のJ.ガジョソバのプレーヤーをはねのけた。

 森田あゆみ選手、快勝。
 凄く気持ちの良い勝ち方。

 試合が上手くなった理由は?
 試合後のコメントで話していたが、M.シャラポワ選手から変わった。
 打ち方をコンパクトにしたこと。

 テイクバックを小さめにして、その分、ボディターンで軸を安定させて、
 身体の全身運動で打つようにした事だと言う。

 序盤は結構競った展開だった。

Moritast1set


 試合が分かるスラムトラッカーの威力

 そして試合終盤、一気に引き離した。

Moritastwon


 僕は、森田あゆみ選手が、相手の強打を恐れずに前に出て打ち勝った事が大きい。

 皆さんにも言えることだが、相手が強打だと、どうしても引き気味になる。
 分かるでしょう。怖我がる必要はないのだが。
 相手がミスが多いのは分かっていても、押される気持ちになりやすいのなのだ。
 それを見事に振り払った森田あゆみ選手の成長がうかがえる。

 ロランギャロ M.シャラポワ戦  

 J.ガジョソバ に6-4 6-3で打ち抜いた。
 J.ガジョソバはサービスの速い、展開力のある選手。

 森田あゆみ選手がアンフォーストエラーを7に抑えたのは凄い。

 N.ジョコビッチが教える 凡ミスを減らせ!


 本日の御教訓 自分を変える勇気
コンパクトなスウィング
 1:体軸を安定させる
 2:テイクバックは小さく
 3:ボディターンで打つ

 2012 ウィンブルドン 便利リンク集 知らない事が分かる 
 

 男子トップ10の分析 

ボール出しマニュアルDVD

33rallytriples


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。


|

« 今日からウィンブルドン 上位の争いは | トップページ | ジョコビッチ センターに登場 試合の駆け引き »

テニス」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

ウィンブルドン」カテゴリの記事

全英」カテゴリの記事

森田あゆみ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森田選手 大きく変わった 強くなった 初戦快勝:

» ジョコビッチ 手堅く勝利 ウィンブルドン [ショップブログ]
ウィンブルドン 王者登場  N.ジョコビッチが期待のセンターコートの登場  ジョコビッチの試合から、試合の流れをつかむ様子が良く分かる。  今回トップ3の誰にでもらbbキングNO1のチャンスがある。  だから面白い。  ウィンブルドンは5セットの長丁場だが、  皆さんの1セットマッチでも流れはあるので、その参考になる。 試合の流れが出来るのは  2ポイント連取  2ゲーム連取  サービスブレーク  こうなった時は幼虫なのだ。  そうされない... [続きを読む]

受信: 2012年6月26日 (火) 18時05分

« 今日からウィンブルドン 上位の争いは | トップページ | ジョコビッチ センターに登場 試合の駆け引き »