« フェデラー 甦る 2セットダウンから | トップページ | フェデラーの強さ 体調不良も 集中力で »

2012年7月 1日 (日)

錦織 J.D.ポトロに敗れる 敗戦で見えた次の戦略

錦織圭の ウィンブルドン 3回戦で涙 J.D.ポトロの3度目の壁
 日本期待の錦織圭、
 同世代のライバル J.D.ポトロに挑んだが。

Keipotroentrance


 ストレート負け。
 3-6, 6-7 (3-7), 1-6 
 第1第2セットと、内容はほぼ互角だった、要所を締められてしまった。

Keipotrobegin


 残念だが、怪我から復帰してのウィンブルドン3回戦。
 十分な結果だと思う。
 本人は満足していなと思うが。

 それは、豪打の、J.D.ポトロと積極果敢にラリー勝負を挑んだ姿に現れている。

 そして試合の流れはスラムトラッカーに良く表れている。

Potrokeist


 第2セットタイブレークで落としたのは残念だが、
 次のセット、簡単にリードを許してしまった。
 たとえ負けても最後まで粘る気持ち、ナダルの様なスピリットを見せておきたかった。
 次の対戦の時にそれが大きい。

 これでJ.D.ポトロに3連敗。

 モチベーションを保つのは大変だが、
 それが必要なのではないか。

 テニスはメンタルタフネスの戦い

 第2セットのタイブレークはサービス力の差。
 腹筋痛の回復から2カ月の試合で、3回戦進出は立派と言えるが。
 第1、第2セットと最初のサービスゲームをブレークされる苦しい展開。
 スロースターターが災いした。

 サービス力で押され、
 自信はダブルフォールトと1stサ-ビスが入らず、2ndサービスを叩かれる苦しい展開。
 錦織圭がやりたかった事を、J.D.ポトロに先行されてしまった感じだ。

 ウィンブルドン 上位の争い 
 ウィンブルドンの勝ち方 

 錦織圭 善戦及ばず、詳しい内容

 ネットプレーでは随所に良いプレーを見せたが。
Keibvo1

 サービス力をビルドアップして再び挑戦だ

Sayingkeipotro

 

 本日の御教訓 戦略を立て直す
試合は戦略の戦い

 1:一の矢の次
 2:相手の戦略を逆手に
 3:最後まで粘りを見せる


 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

Pdca

  得意、苦手の分析
  サービス力、リターン力の分析はお任せ。
  説明書もあります。

ボール出しマニュアルDVD

Bm3ballbsfsshortcross

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 親切便利と評判の
 ウィンブルドン2012 便利なリンク集 
 今年のウィンブルドンの知りたい事はすべて分かる。

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« フェデラー 甦る 2セットダウンから | トップページ | フェデラーの強さ 体調不良も 集中力で »

テニス」カテゴリの記事

戦略」カテゴリの記事

錦織」カテゴリの記事

サービス」カテゴリの記事

ウィンブルドン」カテゴリの記事

全英」カテゴリの記事

D.ポトロ」カテゴリの記事

コメント

壁打ちさん、おはようございます。
そうなんです。錦織圭選手、J.D.ポトロには今のところ、
全く歯が立っていません。
ナダル、J.D.ポトロ、J.ティプサレビッチ、R.ガスケ、
この辺がトッププレーヤーで勝っていない選手ですね。

投稿: 月さん | 2013年10月 4日 (金) 06時27分

こんにちは。錦織圭選手の前の大きな壁が、J.D.ポトロ選手ですね。

投稿: 壁打ち | 2013年10月 3日 (木) 11時27分

錦織選手、負けてきたのでいらいらしている様子が良く分かりました。少しマナーも悪かったですよね

投稿: 月さん | 2012年7月 3日 (火) 18時33分

こんばんは。試合見ていました。残念ですが、J.D.ポトロのフォア、速い。あれは無理って感じ

投稿: まっちゃん | 2012年7月 1日 (日) 21時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織 J.D.ポトロに敗れる 敗戦で見えた次の戦略:

« フェデラー 甦る 2セットダウンから | トップページ | フェデラーの強さ 体調不良も 集中力で »