錦織 日本人 悲願の 準々決勝へ
ロンドン.オリンピック テニス 錦織圭 クオーターファイナルへ
錦織圭 大金星 第4シードのD.フェレールを破る。
小さなガッツポーズを見せる、錦織圭.
慌てずに、絶えず自分を見つめ直して、集中していた。
特にリターンが良かった。
そのために、D.フェレールはサービスに無理が来ていた。
錦織圭のペースだ。、
錦織圭 日本人選手 悲願のクオーターファイナルへ
苦手なD.フェレールにフルセットの勝利
今回は第1セット 6-0で楽勝ペースからの、
あわや逆転負けを、しっかり立て直した。
錦織圭 D.フェレール 6-0 3-6-4
最後はD.フェレールの焦りを誘うってサービスブレーク
さすがのD.フェレールにも大きなプレッシャーだったに違いない。
錦織圭の下がらない位置からの、高速ストロークが冴えた。
D.フェレールの逆を突く。
これ自体、フットワークと予測の良い、D.フェレールには難しい事。
次はJ.D.ポトロ
まだ一度も勝っていない。
先回のウィンブルドンでは完敗だった。雪辱して欲しい。
きしくも、この時のウィンブルドン、
錦織圭に完勝したJ.D.ポトロは
D.フェレールに翻弄され、やる気をなくしていた。
この作戦だ
錦織圭の強さ
課題は展開の速さだ。
強い選手ではあるが、芝が一番苦手のJ.D.ポトロ。
攻撃の手を緩めずに、
Go1 Go1 Kei.
NHK ライブ ネット中継
テニスなどBS放送に入らない種目
ライブを見れなくても、動画が残りますから、後で見ることが出来ます。
選手用のシングルスドリルも多く紹介。
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「ウィンブルドン」カテゴリの記事
- 大坂なおみ 惜敗のビーナス戦を振り返る ウィンブルドン2017(2017.07.18)
- フェデラー ファイナル出場決定 強さを支えるもの(2017.07.18)
- フェデラー 芝の歴史を更新中 ウィンブルドン2017 涙の優勝(2017.07.17)
- 華麗なる女子の戦い ムグルッサに女神 ビーナスに打ち勝つ ウィンブルドン2017(2017.07.16)
- フェデラー 強さ、スーパーアタッカー ウィンブルドン決勝へ(2017.07.15)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「オリンピック」カテゴリの記事
- リオ・オリンピック テニス 女子シングルス シードとドロー土居美咲、日比野菜緒の対戦相手(2016.08.05)
- Rio テニス 錦織の対戦相手Ramos クレーのスペシャリスト(2016.08.05)
- Rioオリンピック 男子シングルス シード 情報(2016.08.04)
- オリンピック テニス 日本代表増える 頑張れニッポン!(2016.08.03)
- オリンピック テニス 日本代表 いろいろ情報集 Rio 2016(2016.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。錦織圭やりましたね。昨日少し粘っていましたが、我慢できずに寝ました。
投稿: まっちゃん | 2012年8月 2日 (木) 08時57分