USオープン 2012 女子シングルス 情報
USオープン 女子シングルスの紹介だ。
その前に、今年のグランドスラムを振り返っておこう。
コートサーフェイスの特徴と、去年の優勝者を紹介している。
このところ、女子のトップは入れ替わりが激しい。
去年までのフェンスの女王、C.ウォズアニッキが落ちて、
V.アザレンカ
M.シャラポワが一時トップに立ったが、今はV.アザレンカ、
2位にA.ラドバンスカがいる。
そのすぐ下からS.ウィリアムスが復調して、上位を狙っている。
女子は混戦模様が続きそうだ。
2011 S.ストーサがS.ウィリアムスを破り優勝
動画は一番下に紹介する。
第1シード V.アザレンカの山
V.アザレンカも万全ではないが、オリンピックでミックスダブルス優勝で
雰囲気が変わると良いが。
第7シード S.ストーサ 去年優勝している。
強力なサービス力だが波が激しい。
第3シード M.シャラポワの山
高い打点からの攻撃力が売りだが、S.ウィリアムスには圧倒された。
高い打点からの攻撃力 M.シャラポワ
第5シードP.クビトバ
第4シード S.ウィリアムスの山
第8シード C.ウォズアニッキ
森田あゆみが26シードの Monica Niculescu ROU (26)と対戦する
クルム伊達がSofia Arvidsson SWE と対戦
第2シード A.ラドバンスカの山
戦略家 A.ラドバンスカ
一般プレーヤーに非常に参考になります。
第6シード A.ケーバー サービス力、抜群のドイツの若手。
USオープン観戦便利リンク集
USオープン ライブスコア
日誌をつけています。
特にジュニアは
大事。
開始月は
いつでも
合わせます。
練習日誌、
コート図満載。
試合のスコア、
データ整理も楽。
作戦ボードも
付いて便利。
マグネットご希望の方は、御相談ください。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
ファイナル 決勝 S.ストーサ S.ウィリアムス
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「シャラポワ」カテゴリの記事
- ファッション戦争 Nike vs Adidas トッププレーヤーのウエアは USオープン2017情報(2017.09.05)
- ショック シャラポワ ドーピングで陽性 緊急記者会見(2016.03.08)
- クビトバ 元女王対決を制する シャラポワもさばさば WTAファイナル(2015.11.02)
- シャラポワ 自分を変える勇気 クレバーなテニス(2015.10.30)
- お待たせ シャラポワ 好調維持で準決勝へ WTAファイナル2015(2015.10.30)
「全米」カテゴリの記事
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
「セレナ」カテゴリの記事
- USオープン2016 女子シングルス 注目選手 日本選手の対戦相手(2016.08.28)
- オリンピック 上位陣の明暗 シード総崩れ ジョコビッチ、セレナ(2016.08.10)
- リオ・オリンピック テニス 女子シングルス シードとドロー土居美咲、日比野菜緒の対戦相手(2016.08.05)
- セレナ 絶頂期を彷彿 強さ復活 A.ケーバーを一蹴 ウィンブルドン2016(2016.07.10)
- ウィンブルドン2016 女子の熱い戦い 土居美咲、奈良くるみの2回戦の相手(2016.06.29)
「アゼレンカ」カテゴリの記事
- 女子 トッププレーヤーの祭典 WTAファイナル イスタンブール(2013.10.26)
- 東レパンパシフィックテニス2014 見どころ紹介(2013.09.24)
- 全米 女子シングルス 勝因分析 Part2 心の戦い(2013.09.10)
- セレナ 勝因分析Part1 アザレンカをねじ伏せる(2013.09.09)
- Serena Vica決戦始まる USオープン2013(2013.09.09)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
生徒Aさん、コメント有り難うございます。
USオープン、頑張ってアップしますよ。
日本選手、頑張って勝ち上がってもらいたいですね。
投稿: 月さん | 2012年8月27日 (月) 05時30分
おはようございます。錦織圭選手の初戦の相手は決まりましたか?
投稿: UFO | 2012年8月26日 (日) 07時45分
こんばんは。USオープン。始まりますね。
熱帯夜。
投稿: お散歩がてら | 2012年8月25日 (土) 17時50分
おはようございます。
女子のドロー、助かります。
情報を楽しみにしています。
投稿: 生徒A | 2012年8月25日 (土) 07時46分