東レ 優勝の原動力 ペトロバ サービス力
東レパンパシフィック 優勝のN.ペトロバ
攻撃力のN.ペトロバが、防御のA.ラドバンスカを押し切った試合。
面白い事があるので紹介したい。
ファイナル 伏兵N.ペトロバがA.ラドバンスカをねじ伏せる。
N.ペトロバのサービス。
このサービス、レシーブの二人のポジション。
皆さん何を考えますか?
皆さんもイメージしてみてください。
リターンのA.ラドバンスカのポジションはどうでしょうか?
それに対して、N.ペトロバはどこを狙いますか?
一般プレーヤーでしたらこのポジションは危険です。
ワイドのサービスで動かされて、外に出されてしまいます。
A.ラドバンスカがバックを得意だから出来るポジションなんです。
普通はここに立ちます。
一般プレーヤーに多いのがこのポジション。
明らかにバックが苦手、
フォアに回ろうとしています。
N.ペトロバ、親譲りの運動能力。
母親は陸上競技のオリンピック銅メダリスト
N.ペトロバ自身、ロンドン.オリンピックで銅メダル。
運動能力と大きく関係するテニスのショット、それはサービス力。
サービスの速さは、才能。
運動が好きな人なら、そこそこまでは、努力とトレーニングで上がるが、
しかし、スピードは限界があると言う。
その点でN.ペトロバは、親から才能を受け継いだ。
サービスの速さと、野球のピッチャーの速さも同じ関係でセンスが大事。
サービスを早くするセンス
サービス力アップに見習いたい、投手、やり投げ
サービス力がある。
そしてA.ラドバンスカがリターンで苦しんでいるのを見抜いて、そこで勝負。
これって一般プレーヤーにも参考になります。
A.ラドバンスカのバックのリターンが不調だったせいで、その攻撃が成立します。
これって一般プレーヤーと全く同じ状況でしょう。
A.ラドバンスカには失礼ですが、レベルは明らかに違いますよ。
そこを誤解しないでください。
基本はA.ラドバンスカのバック狙い、弾ませて、浅いリターンを打たせ、
そこを攻撃。
3球目攻撃の見本。
そしてA.ラドバンスカがバックをケアしているのを見ると、
逆を突いてセンターサービスエース。
速さは真似できないが、この攻撃パターンは
一般プレーヤーにも参考になる。
本日の御教訓 サービス力からの展開
基本はバック狙い
1:バックに跳ねるサービス
2:次のボールを攻撃
3:時々センターで逆を突く
東レパンパシフィックが面白くなるリンク集
東レパンパシフィック ドロー
サービス、ショットのコース、力もチェックできる。
サービス力アップにはインナーマッスルを鍛えよう。
「投げる」、「腕を振る」、「腕を伸ばす」、
「肩を回す」などの動きを、劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「東レ」カテゴリの記事
- ダブルスの進化 東レ2017 決勝から 強化法研究(2017.09.24)
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 大坂なおみ準優勝 ウォズアニッキ、攻撃的に変身 東レ2016(2016.09.26)
- 大坂なおみ 逆転勝ちで決勝へ C.ウォズアニッキと 東レ2016(2016.09.24)
- ウォズアニッキ ラドバンスカに逆転勝ち 東レ2016 セミファイナル(2016.09.24)
「ペトロバ」カテゴリの記事
- 東レ 優勝の原動力 ペトロバ サービス力(2012.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サービスはバックへ。分かっちゃいるんですが、
セカンドサーブ、甘くなりますね。
投稿: 生徒A | 2012年9月30日 (日) 15時37分
サービスの狙い方、良く分かりました。
後はコントロール力ですね。練習しかないか
投稿: 万年中級者 | 2012年9月30日 (日) 15時22分