ATP ファイナル ジョコビッチ マレー まず1勝
ATP ファイナル ラウンドロビン
グループAラウンドロビン1日目
勝ったのは、N.ジョコビッチ
A.マレー 順当勝ちと言える。
グループ分け
グループAの特徴
グループBの特徴
一番最初に勝ったのはT.ベルディハをフルセットで逆転勝ちしたA.マレー。
T.ベルディハをフルセットで下した。逆転勝ち。
3-6, 6-3, 6-4
最初のセット、T.ベルディハ画流れを上手くつかみ、主導権を握る。
マレーはサービスゲームのデュースゲームをセーブできなかった。
最初の流れはT.ベルディハに。
第2セットも序盤のチャンスはT.ベルディハに来た。
A.マレーのサービスゲーム 15-40、大チャンス。
これを勝いせなかったのが大きかったとT.ベルディハ。
試合の流れをどう自分に引き寄せるか。
それは、自分を信じることしかできない。
A.マレーのデフェンス力 楽天オープン2011に見るA.マレー
A.マレーは語る。
「2人ともサービスが良かった。だから少ないチャンスしかない」
「少ないチャンスを活かしたのはA.マレーだった」
N.ジョコビッチ J.W.ツォンガをストレートで下す。
7-6(4) 6-3
詳しい試合内容
序盤の流れはJ.W.ツォンガにあった。
しかしピンチをくりぬけて、タイブレークに突入。
ワンチャンスをものにする力は、ランキングNO1
テニスの関するご質問は テニス365 Q&A
ATP ファイナルを面白くする リンク集
ATP 男子ツアー
R.ナダル 公式サイト
やはりテニスへの貢献が大きいので、出場しませんが敬意を表して。
テニス作戦ボード セミオーダー
この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
「マレー」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- ウィンブルドンへ 前哨戦のトッププレーヤー ハレ、クィーンズ(2017.06.20)
- 攻撃は最大の防御 バブリンカ突進力でマレー砕く 全仏セミファイナル(2017.06.11)
- 錦織 ロランギャロス2017の反省点 心の弱さ(2017.06.09)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
「ATP」カテゴリの記事
- USオープン2017 男子シングルス ドロー 注目選手(2017.08.26)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- ズべレフ ハードコートの王者フェデラー下す 強さ分析(2017.08.14)
- 錦織 重要な試合 ロジャーズカップ2017 シード、有力選手、錦織(2017.08.08)
- ATPランキング 8月2週 ナダル、フェデラー、錦織圭は(2017.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まっちゃんさん、おはようございます。
コメント有り難うございます。
注目は、やっぱりR.フェデラーですね。
同じ組に少し前に負けた、J.D.ポトロがいるし。
投稿: 月さん | 2012年11月 7日 (水) 05時59分
こんばんは。気がつきませんでした。始まっているんですね。
投稿: まっちゃん | 2012年11月 6日 (火) 18時50分