フェデラー 王者の風格 トップスピン フォア
ATP 男子ツアー ファイナルレース
フェデラー 格好良く登場 格好良く勝つ。
疾風怒涛の攻撃の速さ。
サービスからフォア、ストロークの決めの速さ、凄い。
ATP ファイナル ラウンドロビン
グループB ラウンドロビン1日目
R.フェデラー J.ティプサレビッチを6-3 6-1で圧倒。
去年の王者、R.フェデラーが登場。
格好いい。 最後にハイライト動画を紹介します。
サービスからの世界NO1の速攻で、J.ティプサレビッチに時間を与えなかった。
フォアハンドストロークは世界最高。
一般プレーヤーの誤解しやすい部分。
フォロースルーです。
手首のロールに注目しやすい。
大事なのは、トップスピンをかける時のラケット面。
垂直、これをどこまで保てるか。
サービス力から相手にオープンコートを作り。
3球目攻撃。
まさにシナリオ通りの展開だ。
トップスピンマスター
ポケットレッスンカード。試合に持って行こう。チラ見で勝負。
R.フェデラーのテニス 試合展開
攻撃はシンプル 先制攻撃
1stサ-ビスでのポイント獲得率が95%、
さすがのファイティングマン、J.ティプサレビッチも、
気力を保つのが大変だったろう。
そしてなんと言っても、フェデラーが素晴らしいのは、
無事これ名馬。怪我が少ない事。
ボール出しマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
試合を想定した、ダブルス、シングルスのメニューも多く紹介。
コーチも楽しめる、レッスンの秘訣。
テニスに関するご質問は テニス365 Q&A
ATP ファイナルを面白くする リンク集
ATP 男子ツアー
朝、と言うか、未明、地震のある方はどうぞ。
R.ナダル 公式サイト
やはりテニスへの貢献が大きいので、出場しませんが敬意を表して。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「フェデラー」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- ファッション戦争 Nike vs Adidas トッププレーヤーのウエアは USオープン2017情報(2017.09.05)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「ティプサレビッチ」カテゴリの記事
- サングラス 似合うプレーヤー UVカットでジュニアに不可欠(2013.07.16)
- ベストマッチ 第2弾 動画満載 ラオニッチ ティプサレビッチ ジョコビッチ マレー(2012.11.25)
- ポトロ ティプサレビッチを圧倒 サービスのイメージトレーニング(2012.11.09)
- フェデラー 王者の風格 トップスピン フォア(2012.11.07)
- フェレール テニスの醍醐味を 心技体の強さ(2012.09.07)
「ATP」カテゴリの記事
- USオープン2017 男子シングルス ドロー 注目選手(2017.08.26)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- ズべレフ ハードコートの王者フェデラー下す 強さ分析(2017.08.14)
- 錦織 重要な試合 ロジャーズカップ2017 シード、有力選手、錦織(2017.08.08)
- ATPランキング 8月2週 ナダル、フェデラー、錦織圭は(2017.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トップオブザワールドさん、おはようございます。
フェデラー選手のドロップショット紹介しました。
タッチをフィーリングを学びましょう。
投稿: 月さん | 2013年9月20日 (金) 06時06分
こんばんは。フェデラー、調子が出ないのが残念です。
でも復帰しますよね。
投稿: トップオブザワールド | 2013年9月19日 (木) 20時11分
こんばんは。レッスンをしていて、この手首をこねる人、多い。なかなか直りません。
投稿: まっちゃん | 2012年11月 7日 (水) 17時20分
おはようございます。曇りから明るくなってきましたね。
フェデラー、強い。ですよね。
投稿: 万年中級者 | 2012年11月 7日 (水) 08時39分