« スーパーショット 分類学 | トップページ | スーパーショット フェデラー編 ショートクロスの打ち方 »

2012年11月30日 (金)

ナダル スーパーショット 回転を駆使

ナダルのスーパーショット

 ナダルが欠場して長いですね。
 世界がナダルを待っています。
 怪我で休む前までの成績を見ると、勝率ではナダルがトップ

Nadasayinglevolution

 基本はトッププレーヤーよりもさらに多い、回転量です。

 回転と言えば、車のロータリーエンジン。 
 マツダのCX-5がカーオブザイヤー

 そしてルマンに参戦するそうですよ。新開発のディゼルエンジンで。

 テニスの科学で考えると、回転量が増える分、スピードは落ちます。
 フェデラーは、回転量を抑えて、スピードを重視します。

Rfspeedrafaspin


 フェデラーのスピード

 ナダルの回転量と言えます。

 回転量が多いと良い点。

 思い切り良く振り抜いてもボールがストント落ちてはいる事です。

 ですからNadalspinnumber

安定性が
 増します。

 R.ナダルの
 ボールの
 回転。

 これが半端じゃなく多い。

 ナダルの回転量の多さ、他のプレーヤーの倍近くあります。
 半端ではありません。
 ナダルのボールは、空中で曲がると言われています。
 当然弾む時に多くく跳ねて曲がります。
 食い込んできます。
 これがナダルの専売特許のエッグボール

Nadaleggballfeature


 さらに発展してプロペラスウィング
 

 ボレーだって、ドライブボレーを簡単に
 ナダルの強さ 

  怪我がなければNO1 

 高さのいろいろな段階を持っています。
 最近はバックハンド、スライスを入れて、リズム変化も付けています。

 ナダルと言えば
 得意ショットはエッグボールです。
 これがつなぎのボールですから、相手は大変です。
 弾むので、ベースラインの後ろに下げられてしまいます。

 かと言って前に出れば、必殺のショートクロス、
 ポール回しのダウンザラインが飛んできます。

 ネットプレーで対抗するのがプレッシャーをかけるには良いのですが、
 トップスピンロブが気持ち良いように落ちます。

Hotshotnadaltspinlob


  ボールの回転のラケッティング 
  
 トップスピン、スライス自由自在。

 こんな練習でソフトタッチを磨こう。
 横移動のボレーボレー 上達しますよ。
 

 R.ナダル、R.フェデラー、トッププレーヤーの共通点。
 実はテイクバックはそれほど早くないんです。

 皆さんは真似しちゃだめ。振り遅れますから。
 トッププレーヤーは引く勢いを利用して、円運動、
 2度引きに見えますが ダブルサーキュラー 
 スウィングスピードを一気に上げます。
 これがエッグボールのコツです。

Sayingnadal_2


テニスシステム手帳バイブルサイズ2012

B7tennisscoremagstats


テニスシステム手帳B7サイズ2012

本日の御教訓 ナダルに学ぶ
ボールの回転を増やす
1:サーキュラースウィング
2:ラケットヘッドの急加速
3:ムーンボールからトップスピンロブへ

山本ケイイチ 試合前の調整法
山本ケイイチのコンディショニング・トレーニング ~カラダ本来の能力を引き出す体操~

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« スーパーショット 分類学 | トップページ | スーパーショット フェデラー編 ショートクロスの打ち方 »

テニス」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

ナダル」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。ナダル、忘れないでくれて有り難うございます。

投稿: ナダルっ子 | 2012年12月 1日 (土) 08時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナダル スーパーショット 回転を駆使:

« スーパーショット 分類学 | トップページ | スーパーショット フェデラー編 ショートクロスの打ち方 »