自宅でできる ボレー上達法 ラケッティング 中級編
ラケッティング 上達法 中級編
テニス、トッププレーヤーのスーパーショットから、
どうやって自分のレベルアップにつなげるかには話を移しています。
どんなショットにも適した練習法があります。
ラケッティングはいつでもどこでもできる、勝手気ままな練習法なんです。
ラケッティングの基本
ボールをラケットで遊ぶ 基本ラケッティング
ワンマンボレー
テニス愛好家の方、ストロークは大好きだけれど
ボレーはイマイチ、そんな方が多いですね。
その理由は簡単です。
ストローク練習が好きで、好きなことから始める。
最初はそれでいいんです。
でも慣れたら、少しずつ、苦手を無くす工夫をしましょう。
ボレーが苦手なのは、慣れていない事。
練習時間が圧倒的に少ない事。
ボレーの正しいグリップ、薄いグリップに慣れていないせいです。
テニス上達の練習法の工夫。
ボレー上達にはボレーの時間を増やす。
遊びのテニスなら良いのですが、試合を考えたら、
ダブルスでの事を考えたら、ボレーの重要度は増します。
ダブルスはボレーがポイント源。
それはソフトテニスも同じなんですよ。
ボール出しマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
ボール出しマニュアル ドリル選210 冊子版
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
それらを一気に解消するのが、今日紹介するワンマンボレーです。
上達しますよ。
ラケッティングで、ボレーのスライス感覚をマスターしよう。
ラケッティングの良い点は、いつでも一人で練習できる事。
しかもテニスで重要な、タッチフィーリングを確認できます。
今回紹介する、ボレーのラケッティング、
ワンマンボレー、その名の通り、自分でボレーをします。
フォアバック、交互に。
グリップはフォアバック同じですよ。
allowfullscreen>
それで、自分の前をボールが山なりに動きます。
その山の下を、ラケットが先に動いて、ボレーの準備です。
ボレーは、ラケット面で、相手のボールに合わせるのが原点ですから。
一番基本のボール突きのラケッティングのインパクトを感じてください。
スライス回転、ラケット面がボールの下に入り込みます。
それでボールを上に押し出す感覚。
ボレーはスライス感覚
フェデラーに学ぶ
両手打ちのスライス 上達法 クルム伊達に学ぶ
慣れていない方は、
最初はフォアだけで、打ったら、ボールを手で取りましょう。
これを数回やったら、次にワンマンボレーでやってみましょう。
数回から、10回へと回数が伸びるのが分かると、より楽しくなりますよ。
本日の御教訓 ボレー上達
ラケッティングで確認
1:面で合わせる
2:タッチ
3:スライス面
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「上達」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルスの進化 東レ2017 決勝から 強化法研究(2017.09.24)
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
「ボレー」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- マレー 鉄壁のデフェンス Newラオニッチのネットプレーを封じる ウィンブルドン2016(2016.07.11)
- バブリンカ 地元マレー跳ね返す 強くなった心 ネットプレー(2015.11.21)
- マレー、ナダル先勝 余裕で勝ち抜く S.バブリンカ、D.フェレール敗れる(2015.11.17)
「スライス」カテゴリの記事
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- テニス徒然草 Q&A スライス デミトロフを例に(2017.08.24)
- デミトロフ 危険なファイターN.キリオスを崩した スライス(2017.08.21)
- スライスの対策法 トップスピンで打ち抜く(2017.08.20)
「コツ」カテゴリの記事
- 自宅でできる ボレー上達法 ラケッティング 中級編(2012.12.04)
- ラケッティングでマスター 背面ショット 動画で紹介(2012.12.03)
- ストローク 実力アップ トップスピンの打ち方 バックハンド(2011.10.30)
- ボレー上達 小さなコツ フットワークはドンタコス(2011.07.19)
- なでしこ ブライアン.ブラザーズ ダブルス の関係は?(2011.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハービーさん、おはようございます。
ラケッティング、時間がある時の練習にいいですよ。ほんの少しの時間でタッチが良くなります。
投稿: 月さん | 2014年4月 2日 (水) 06時14分
こんばんは。ラケッティング、興味持ちました。
上達しそうですね。
投稿: ハービー | 2014年4月 1日 (火) 20時20分
オヨヨンさん、おはようございます。
ラケッティングで上達、それが出来るんです。
テニスはフィーリングのスポーツですから。
タッチを良くすることが簡単に出来ます。
お試しください。
投稿: 月さん | 2013年2月24日 (日) 05時55分
おはようございます。見るからに簡単そうですが、これだけで上達できますか?
投稿: オヨヨン | 2013年2月23日 (土) 07時34分
こんばんは。家でも練習できる方法を探していました。
有り難うございます。
投稿: ラクチン願望 | 2012年12月 7日 (金) 18時19分
万年さん、おはようございます。ラケッティングやってみましたか。テニスのタッチが良くなります。
それも実感できるのが最高です。
投稿: 月さん | 2012年12月 5日 (水) 08時10分
こんにちは。さっそく生徒にやってもらいました。
なかなか難しいみたいですよ。
慣れが必要ですね。
投稿: まっちゃん | 2012年12月 4日 (火) 15時34分
こんにちは、今日は雨で練習注意。こんなときほどラケッティングですよね。
最近余りやっていません。反省反省。
投稿: 生徒A | 2012年12月 4日 (火) 11時29分
こんにちは。先日、このラケッティングブログで知って、少しずつやっています。本当、上達が見えます。
そろそろ壁にぶつかりそうですが。
投稿: 万年中級者 | 2012年12月 4日 (火) 10時05分