テニス 不思議な光景 青いクレーコート
テニス 不思議な光景
テニスのいろいろ名場面集を紹介していますが、
なんでこうなっちゃったんだショットもあります。
まず、この青いコートのJ.D.ポトロ
見たことありますか?
マドリッドのコートなんですが、
R.ナダルはここで負けて から不調になった気がします。
負けをコートのせいにしてはいけませんが。
ナダルがこのコートで練習している動画を紹介します。
周りにテニスコートらしい線がどこにもない。
日本のコートでは考えられません。
日本の狭い国情ですから、大勢の人が楽しみには仕方がないですが。
公式のテニスコートは、バックヤードが広いんです。
横も。
ベースラインから6.4m(21feet)以上
サイドラインから横に3.66m(12feet)以上 広さが必要なんです。
日本の公営コートでは、有明など国際マッチをする場所以外では、まず正式な広さは確保できていません。
世界に羽ばたくジュニアは広さの確保された場所で練習する必要性があります。
それと、オムニコートの試合も海外の国際マッチではありません。
正しいコート図、エクセルで描く。無料プレゼント
硬式テニスでも、ソフトテニスでも
美しいテニスコートの比率。
テニスコートって、美しい比率で出来ています。
正しいコート図の百分の一の縮尺図 ホワイトボードご購入の方にプレゼント。
百分の一ですから、実寸を測れば、距離が分かります。
このブルークレーで、フォアハンド、フォアに回り込む練習をしています。
R.ナダル、フォアに回り込む フットワークを学ぼう
正しい縮尺のコート図で作った作戦ボード 距離感、角度感覚が分かります。
テニス作戦ボード セミオーダー
この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。
選手育成ノート2013
スコア、試合用ページ満載。
一般愛好家用テニスノート2013
コート図、練習日誌
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
R.ナダルのブルークレーでの練習風景
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「ナダル」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
「D.ポトロ」カテゴリの記事
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- J.D.ポトロ 奇跡の大逆転 USオープン2017 勝因は?(2017.09.06)
「コート」カテゴリの記事
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- ダブルスコート 大きさのイメージ シングルスとの違い(2017.09.12)
- フォアサイド、バックサイドは間違い 正しいテニス用語(2017.09.10)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「クレーコート」カテゴリの記事
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
- 全仏 決勝の行方 S.バブリンカvsR.ナダル 攻撃vs守備(2017.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
百分の一のコート図、グッドアイデアですね。便利かも。
投稿: 1時間40分 | 2012年12月 7日 (金) 18時28分
テニスの後ろですか、考えもしませんでした。
投稿: なーるちゃん | 2012年12月 5日 (水) 11時19分
おはようございます。今朝は快晴ですが、寒いですね。
しっかり防寒着を持って行かなくては。
確かに、不思議なシーンです。
投稿: 生徒A | 2012年12月 5日 (水) 08時06分