スキー コーチ研修 レンタル用具で滑る
磐梯スキーアカデミー コーチ研修
今日はマル秘のコーチ研修を紹介します。
門外不出の秘伝、紹介。
校長、主任が待っています。
全員集合です。
そんな大げさなものではありませんが、
スキーの上達をしたい方に参考になればと紹介します。
今回のテーマは、
「レンタル用具で滑る」
僕達の最近のお客様は、学生団体のレッスンが多いです。
ほとんどが初心者で、レンタル用具を使います。
レンタル用具、コーチたちのスキー用具とは大きく違います。
それで「コーチの真似をしてください」と言っても難しいですよね。
生徒たちのレンタル用具を使って、どの程度まで滑れるのか、
毎年、スキーコーチ達はチェックします。
レッスン初日は、生徒と同じレンタル用具で滑る事もあります。
同じ用具で滑ったら、生徒達も真似しやすいでしょう。
今年レンタル用具が全て新しくなりました。
ヘッドのカービングスキー。
物凄くカービングターンが楽です。
少しエッジングしただけでカービングしてくれます。
ノルディカのブーツ。
足入れが凄く良くなりました。
足の当たりもありません。
ブーツが痛いと、スキーで重要なフィーリングが悪くなります。
インナースキー スキーはフィーリングで上手くなる
僕は、このレンタル用具大好きです。
自分の用具よりも軽いし、持ち運びも楽です。
これなら上達が早いですよ。
磐梯スキーアカデミー、東北支援チャリティレッスン
3月10日 500円でレッスン、リフト代金、昼食付き
猪苗代スキー場が良く分かるリンクページ
猪苗代スキー場 ホームページ
小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「スキー」カテゴリの記事
- テニス、スキー フィーリングで上達 感じる タッチ(2016.12.25)
- 2016 ブログ テニス、スキー 本年もよろしくお願いします(2016.01.05)
- 月さん スノーライフ シーズン開始 雪に感謝(2015.12.19)
- 全豪2015 錦織選手 月さん ブログ再開(2015.01.19)
- 八甲田山 ツアースキー 動画(2013.05.03)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「ひじかたスキースクール」カテゴリの記事
- 東日本大震災を風化させない 他人に優しい心で(2013.03.11)
- スキー コーチ研修 レンタル用具で滑る(2013.02.17)
- 動画スキーレッスン 小回りターンと大回りパラレルターン(2013.01.05)
- 猪苗代スキー場 レッスンに来てください 楽しいレッスンに自信あり(2012.12.15)
- ひじかたスキースクール コーチの餅つき スポーツの原点が(2012.01.02)
「イメージ」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
「コーチング」カテゴリの記事
- ズべレフ コーチ、フェレーロ効果 強さの裏側(2017.08.16)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
- ダブルス強化 集中レッスンPart1 ダブルス力をチェック(2017.07.25)
- 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報(2017.07.19)
- ランキング4月 錦織下げる フェデラーアップ(2017.04.04)
「インナースキー」カテゴリの記事
- テニス、スキー フィーリングで上達 感じる タッチ(2016.12.25)
- 月さん スノーライフ シーズン開始 雪に感謝(2015.12.19)
- 錦織の神のゾーン 誰にでも可能 どうすれば良いか(2014.11.18)
- スキー コーチ研修 レンタル用具で滑る(2013.02.17)
- 動画スキーレッスン 小回りターンと大回りパラレルターン(2013.01.05)
「磐梯スキーアカデミー」カテゴリの記事
- 東日本大震災を風化させない 他人に優しい心で(2013.03.11)
- スキー コーチ研修 レンタル用具で滑る(2013.02.17)
- 復興支援チャリティーレッスン 小学生 1日 4時間レッスン 500円(2013.01.30)
- 1日6時間レッスン スーパー特訓 磐梯スキーアカデミー(2013.01.18)
- 動画スキーレッスン 小回りターンと大回りパラレルターン(2013.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こまわりくんさん、コメント有り難うございます。
コーチ研修、内容が面白いでしょう。
また遊びに来てください。
よろしくお願いします。
投稿: 月さん | 2013年2月21日 (木) 06時46分
おはようございます。基本テクニックを知りたいです。
よろしくお願いします。
投稿: 小回り君 | 2013年2月19日 (火) 07時12分
パンピーさん、コメント有り難うございます。
市販の用具とレンタルですね。レンタルによります。
最近のスキー場は高級なシリーズをセットで揃えているようです。
一般的にはブーツが合わない可能性があります。特に、足形が、普通の靴で合わない方は、自前のブーツが必要です。
投稿: 月さん | 2013年2月18日 (月) 06時02分
ストックさんおはようございます。研修会、吹雪でしたが、雰囲気が良く分かるでしょう。
投稿: 月さん | 2013年2月18日 (月) 06時00分
一般スキーヤーの用具と、レンタルではどれくらい違いますか?
投稿: パンピー | 2013年2月17日 (日) 13時14分
コーチ研修会の雰囲気、初めて知りました。
レンタルの用具もグッドアイデアですね。
投稿: ストック | 2013年2月17日 (日) 13時12分