« フェドカップ ロシア戦 大接戦で2-2 決着はダブルスへ | トップページ | ナダル 7か月ぶりの公式戦 ほぼ復帰 »

2013年2月13日 (水)

フェドカップ ロシアに惜敗 女子ダブルス 勝利の法則

フェドカップ 強豪ロシアに敗れる

 M.シャラポワ、S.クズネトバ抜きでもロシアは強かった。
 しかし日本は、森田あゆみ選手のレベルアップが収穫。
 世界と対等に戦えることを証明した。


Fedjapanrussia23

 2勝3敗で、入れ替え戦にまわる。
 それまでに、調整が必要。

 クルム伊達はアキレス腱炎。
 知っている人なら分かるが、足に力が入らない。

 E・マカロワ/E・ベスニナ 6-2,6-2  森田あゆみ/土居美咲

Fedjapandbmoritanet


 2-2で、チームの勝敗のかかる最終戦。

 森田あゆみ選手の踏ん張り。
 ストローク力、攻撃力で圧倒。

 団体戦、プラス、勝敗がかかるので、余計負担が大きい。
 しかもアウェイのモスクワ。

 森田あゆみ選手 ベスニナ破る 

 森田あゆみ選手 マカロバ破る 

 最も高いダブルスランキングを持つ伊達は、アキレス腱の故障しており、起用できる状態ではなかった。
 日本チームは全豪オープンでもペアを組んだ森田と土居を送り出した。

 森田はフェド杯のダブルスで何度も重要な場面を経験し、土居もダブルスのスキルは高い。
 しかし、相手が手強すぎた。
 フェド杯でペアを組むのは2度目だが、
 世界有数のダブルスチームだ。
 最初は基本と通りのプレーで臨む
 WTAダブルスの世界ランキングではベスニナが9位、マカロワが10位。
 ツアーでは常にペアを組んでいて、熟成度は高い。

Feddbmoridoistats


ネットプレーをまじえたオーソドックスなダブルスを展開しつつ、
 経験の浅い土居を集中的に攻める嫌らしさも見せた。
 「ベストを尽くしてなんとか勝つつもりで臨んだ」(森田)が、
 力の差は大き過ぎた。

女子ダブルス、勝つための知っ得情報

Saydbmindpair


 女子 ダブルス勝利の法則 

 スプリットステップを習慣に 

 ダブルスの基本 陣形

 ダブルス陣形編  

ダブルス陣形雁行陣

 ダブルス陣形並行陣  

 メンタル.タフネス向上

 勝利の法則ダブルス

応援有り難うございます。 入れ替え戦では頑張ります。

Fedjapanflag

 ボール出しマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
ボール出しマニュアル ドリル選210 冊子版

Bmdbstvoaim

ボール出しマニュアル ドリル選210 DVD版

 
フェドカップ 便利リンク集
 JTA  
 フェドカップ日本チーム 公式サイト

 テニス365  

 ITF 
  国際テニス連盟、国際試合、デビスカップ、フェドカップなどを統括している。
  コーチ用の情報も多い。
 
 フェドカップ公式サイト 

 クルム伊達公式サイト   
  更新が頻繁で、情報も豊富。

  素顔のクルム伊達が見える。

 森田あゆみ選手 公式サイト 
 更新が新しくなり、情報豊富。


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

|

« フェドカップ ロシア戦 大接戦で2-2 決着はダブルスへ | トップページ | ナダル 7か月ぶりの公式戦 ほぼ復帰 »

テニス」カテゴリの記事

ダブルス」カテゴリの記事

日本人」カテゴリの記事

土居美咲」カテゴリの記事

森田あゆみ」カテゴリの記事

作戦」カテゴリの記事

フェドカップ」カテゴリの記事

コメント

生徒Aさん、おはようございます。
僕も連休は、横浜に帰ってテニス三昧までは行きませんが、二昧位です。
スキーとテニス、楽しいですよ。

投稿: 月さん | 2013年2月14日 (木) 06時52分

おはようございます。連休はテニス三昧でした。
レベルアップ目標です。

投稿: 生徒A | 2013年2月13日 (水) 08時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェドカップ ロシアに惜敗 女子ダブルス 勝利の法則:

« フェドカップ ロシア戦 大接戦で2-2 決着はダブルスへ | トップページ | ナダル 7か月ぶりの公式戦 ほぼ復帰 »