« ダブルス 伊達組 惜敗 ベスト4は立派 | トップページ | テニスの基本 レディポジション 出来ていますか? »

2013年3月15日 (金)

ナダル フェデラーのネットプレーを抜き去る

ナダル フェデラーを圧倒

 注目の一戦。
 いつもなら簡単には終わらない。
 回転量のR.ナダル。
 高速ストロークのR.フェデラー。

 仕上げのネットプレーが甘かった。
 いや、R.ナダルのパッシングショットが良かったのだろう。

 怪我から復帰のR.ナダルがR.フェデラーを圧倒。
 二人の過去の戦績  

 信じられないようなスコア。

Nadalrfscore


 1stサ-ビスのポイント獲得率 
 R.ナダル 72% R.フェデラー 62%
 2ndサービスのポイント獲得率
 R.ナダル 52% R.フェデラー 29%

 フェデラーのサービスゲームはデュースが多く、
 ナダルは11回のチャンスで4回活かした。
 一方R.フェデラーは2回の内1回しか活かせなかった。

Nadalpass


 二人の試合のハイライト動画
 

 フェデラーも果敢にネットに詰めたが、ナダルのパスが良かった。
 しかし久ぶりの試合に感動。

 テニスの科学 ナダル対フェデラー
 
 ナダルのストローク 

 フェデラーのネットプレー オールラウンダー

 錦織圭との試合動画から

Rfbvo3


 ナダルの膝は、全くの心配がない様子。

 ATPに面白い記事が。
 フェデラーとナダルの過去の対戦紹介


 2004年から今まで大きな大会の内容を紹介している。
 さすがデータのATP。
 参考までに2004年のナダル

Nadal2004


 2005年のフェデラーを紹介しよう。
Federer2005


 クルム伊達 ダブルスでベスト4

 フィギュアスケート世界選手権、日本、浅田、高橋、出遅れる

 世界一高い車 ランブルギーニから

テニスが見える リンク集
 インディアンウエールズ 大会

 ATP公式サイト 

 テニス365  

 Wowow テニス

 Tennis daily

 
 テニスの部活活性化をフォロー します
  
  作戦ボード  B4allstaff

 テニス部活応援キット

 ソフトテニスシステム手帳 2012
  コート図、練習メモ、スコア全てが入っている。

次の記事では、N.ジョコビッチの試合か、レディポジションの考察をお届けしたい。
 お楽しみに。

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« ダブルス 伊達組 惜敗 ベスト4は立派 | トップページ | テニスの基本 レディポジション 出来ていますか? »

テニス」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

フェデラー」カテゴリの記事

ナダル」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

コメント

万年中級者さん、トッププレーヤーのパッシングショット凄いですね。
一般プレーヤーではプレッシャーになりミスが増えますが。連取でたくさん、同じ状況を作りますが、
明らかに前に詰めるのを予測して、待っていますね。
待ち構えて、コースを決めておき、一気です。

投稿: 月さん | 2014年2月25日 (火) 09時43分

こんばんは。トッププレーヤーっていとも簡単にパスを抜きますね。コツがあるんでしょうか?

投稿: 万年中級者 | 2014年2月23日 (日) 18時43分

万年中級者さん、おはようございます。
ナダルとフェデラー、テニス史に残るライバルですね。
二人の試合は気持ちの良い試合です。
攻撃力のフェデラー、デフェンス力のナダル。
ネットプレー対、パッシングショット。
見ものですね。

投稿: 月さん | 2013年5月 6日 (月) 06時29分

こんばんは。いろいろな選手が居ますけれど。
フェデラー対ナダル、名勝負ですね。
やはり。

投稿: 万年中級者 | 2013年5月 5日 (日) 18時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナダル フェデラーのネットプレーを抜き去る:

« ダブルス 伊達組 惜敗 ベスト4は立派 | トップページ | テニスの基本 レディポジション 出来ていますか? »