« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

テニス はファッションだ マテックの楽しいお洒落

テニスとファッション チャーミング
最近、スポーツ選手のチャーミング特集をやっていませんでした。
 スキーとテニスで忙しかったからです。
 お洒落、女子と言う事で、
 女子テニスの見方を紹介します。

 お洒落な選手。
 テニスの試合では大胆ですよね。

お洒落で強気な選手 マテック,サンズ選手

 先日のMatteklongsocks

 ポルシェグランプリで 
 リーナ選手と
 準決勝を争いました。
 この選手、
 テニスも魅力的、
 超攻撃的。

 ダブルスも良いので、紹介します。
 最近はS.ミルザと組んで結構勝っています。

 ダブルスとしてはMattekmilza

 オーソドックスですが、
 何しろ攻める。

 ダウンザライン。
 ポーチをガンガン。

 相手としたら嫌でしょうね。
 ファッションも派手ですよ。

 マテック,サンズ選手
 この選手、デザイナーがレディガガと同じだそうで。
 普通とは違う、ファッションで登場する。
 見るだけでも面白いですよ。

Matteksandsballdress1


 レディガガとテニスの関係は 
マテック,サンズ選手 ニュースで 

Mattekpants

 豹柄だって、ここまで取り入れたら、個性。
Mattekpanser


 M.シャラポワが優勝した、ポルシェカップ
 

 準決勝で M.サンズ リーナ選手と対戦 この中にハイライト動画があります。

 タトゥーだって、蓮の花。見た事ありません。
Mattektatoo


  

 この選手、ダブルスも上手でミルザ選手と組んで今年のドバイで優勝している。

 2013 ブリスベーンで ダブルススペシャリスト フーバー,サンチェス組を破った

 お洒落が出来るって羨ましい。

女子ダブルスに強くなるリンク集
 失礼ですが、トッププレーヤーの女子ダブルスと、
 日本で盛んな主婦のダブルス、闘い方が違います。
 主婦テニスの強さ
 川柳で表現しました。

 女ダブに強くなる

 ダブルス マインド シングルスとの違いを 
 

 ダブルスの基本陣形

 女ダブに勝つ、陣形を駆使。逆転の発想 
 

 
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2013年4月29日 (月)

シャラポワ ポルシェ2台目はブルー クレーコートで連覇

シャラポワ ポルシェ ゲット シュツットガルト クレーコート
 ファイナル、素晴らしいストローク戦
 Na Li と激しい打ち合い。
 ストローク勝負

Msnascore


 クレーコートだからM.シャラポワの高速サービスの利は少ない。

 Na Liはストロークの展開に持って来たかった。
 しかし、M.シャラポワは落ち着いて、Na Liを先に動かす。
 オープンコートを作り、ウィナー
 戻るところを逆を突く。
 見事な展開だった。
 今年のM.シャラポワの集中力は大したものだ。

Msbsimp5


 M.シャラポワの集中力 

 Na Liストローク

Nalifs


 

 M.シャラポワのストローク 

 男子のバルセロナ
 ナダルとアルマグロ戦とストロークの雰囲気では似ているが。
 

 去年の白のポルシェに続いて、今年はブルー。
 2台のポルシェ、どうするんだろうか。

Msporche4


 M.シャラポワとポルシェ  

 ハイライト動画 

女子テニスが分かる リンク集
 クルム伊達 公式サイト Always Smile
 コメントがいいですよ。
 必読。コーチにも選手にも。

 女子プロツアー 公式サイト WTA 

 テニス365

 テニスの質問は テニス365 Q&A


 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

 ボディデザイナー、小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ナダル エッグボールでアルマグロのハードヒットを押さえ込み

ナダルの強さ エッグボール ゾーンの活用
バルセロナ ナダル 耐えて逆転 アルマグロ

 最初にリードしたのはN.アルマグロ。
Barcenadalalmascore


 R.ナダルはN.アルマグロのフォアを警戒。
 N.アルマグロだってナダルのフォアには打たないようにしている。
 しかし、R.ナダルのフォアがあいているので、どうしてもクロスに打ちたくなる。
 N.アルマグロのバックハンドはクロス、R.ナダルはフォアでラリー。

 攻め始めるのはNadalpassalma

 アルマグロ、
 ダウンザラインに
 ウィナーを狙う。
 ネットに詰める。
 これをR.ナダルは
 超ショートクロスで
 切り返す。

一般プレーヤーではフォアに回り込む事は、オープンコートが広く広がり過ぎて危険だが、
 この二人、オープンコートであるはずの場所に打たれた、ウィナー級のボールを
 さらに逆襲する。

Barcenadalfsdefence

 このカウンター攻撃が面白い。
 僕の予想通りの展開で、先にベースラインの中に入ったのが、N.アルマグロ
 角度が付くので、クロス、ダウンザラインと速いウィナーがナダルを襲う。

Barcealmafsimp3
 R.ナダルは得意なゾーン。
 防御したいが、N.アルマグロの展開が早い。

 しかし少しずつ、ナダルがテンポを取り戻す。
 展開を変えたのがパッシングショット。
 このパッシングショットは凄い。
 相手が完全に攻めているのに、
 針の穴を通すようなパッシングショット。

Barcenadalalmastats

 N.アルマグロのアプローチショットが甘い訳ではない。
 オープンコートでそのままウィナーになりそうなアプローチ。
 しかし、R.ナダルはそれを待っている。
 いきなり早いテンポ、速いスウィングで抜き去る。


 ナダルのパッシングショットの凄さ 

 これだけ丁寧にバックを突く、(逆はしょっちゅうだが)ナダルは珍しい。
 N.アルマグロもナダルのバック狙いを読んでいるから、
 大胆にフォアに回り込む。

 フォアに回り込む回数はN.アルマグロが増えて行った。
 お互いにしつこくクロスのラリーが続く中、N.アルマグロの方が耐えられなくなった感じだ。

 R.ナダルは、N.アルマグロのバック攻撃にそれほど嫌気を感じていない。
 楽しんでいる感じさえした。

 ナダルとN.アルマグロのゾーンの争そい が面白い。

Nadalzonecompare

 ナダルのエッグボールがアルマグロの弾丸ストロークを跳ね返した
 
Nadaleggballfeature


 攻めて良し、守って良しのナダルのエッグボール。
 一般プレーヤーではムーンボールを十分に活用して欲しい。
 一般プレーヤー、草大会でもムーンボールで試合に勝てる。

 ナダル フォアに回り込み 

 N.アルマグロのストローク強打 

 ストローカー同士の試合は、フォアに回り込んだ時に、決着がつく。
 当然、フォアに回り込む側は、逆クロスかダウンザラインかウィナーを狙う。
 デフェンス側は、それを読んだら、逆を取る。
 フォアに回り込む事でオープンコートが大きくできるからだ。

 テニスはオープンコート制作ゲーム
 ダブルス オープンコートの作り方 

オープンコートは前後にも出来る 

 

 ナダル アルマグロ戦 ハイライト動画 ゾーン、ストローク戦が良く分かる。

★☆★   テニスの今が良く分かるリンク集 ★☆★
 錦織圭オフィシャルサイト

 バルセロナ 公式サイト

 ATP 

 テニス365 

 テニス作戦ボード セミオーダー

 ナダルの様なトップスピンを打ちたいのならば
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
 

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2013年4月28日 (日)

ナダル 伸び盛り ラオニッチを下す アルマグロとファイナルへ

バルセロナ  ナダル M.ラオニッチを破る

 第1セットは競って、どちらに転んでもおかしくない試合展開。
 しかし、ナダルは第2セットで要所を締めくくる。
 隙を塞ぐ。
 これがナダルだ。
Barcenadalserscene


 ナダルが良く前に詰めている。
 M.ラオニッチが前に詰めると、待ってましたのパッシングショット。

 ラリーの展開の時よりも1.5倍くらい早いタイミングと速いショットを打つ。
 これがR.ナダルがパッシングショットが上手い理由だ。

Barcenadalfspp


 R.ナダルのフォアハンドストローク、プロペラスウィング

 


 これでバルセロナは、地元期待のR.ナダル対N.アルマグロ戦となる。
 N.アルマグロはかなりやる気になっている。
 過去の対戦成績は、R.ナダルの9勝0敗。

 過去のデータを見ても、N.アルマグロが一回も勝てない のは不思議な位。

 N.アルマグロは好調のP.コールシュライバーを下した。

 エッグボールで展開を作るR.ナダル

Nadaleggballswing


 高い打点のフラット系のボールで攻めるN.アルマグロ。
 高い打点、ストロークのN.アルマグロ 

 N.アルマグロがベースラインから下がったら、勝ち目はないだろう。
 R.ナダルのゾーン
 サービス力ではN.アルマグロが有利だが。

トップスピンを打つためのレッスンカード
トップスピンマスター 

スライスマスターカード

 トップスピン、スライスセット

 M.ラオニッチ戦 ハイライト動画


 ナダル対 N.アルマグロ 今年のアカプルコ準決勝

 ナダルの様なトップスピンを打ちたいのならば
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (1) | トラックバック (1)

シャラポワ 連覇へ向けて テニスの基本を正確に

M.シャラポワが見せる しっかりした基本
 シャラポワ 連覇へ王手
 A.ケーバーとフルセット
 第1シードのM・シャラポワ(ロシア)が第3シードのA・ケルバー(ドイツ)に
 6-3, 2-6, 7-5のフルセットで勝利。

Stuttumskerber


M.シャラポワの最近のテニス、
 軸がしっかりしていてストロークが安定している。
 攻撃テニスは女子NO1ではないか。
 少しでも浅くなったボールは、高い打点で、元から身長が高いから楽だろうけれど、
 叩き込んでくる。

Mshiposition


 この日懸案のダブルフォールトが多かったが、それを上回る、ウィナーで、
 地元ドイツのA.ケーバーを振り切った。

 最近のM.シャラポワが安定して強いのは、
 集中力が途切れない事。強いメンタルタフネス。
 ルーティーンを正確にこなすことから生まれる、M.シャラポワのメンタルタフネス

 テニスはメンタルスポーツ

 M.シャラポワは自分のテニスを貫いている。
 立派。
Sayingmsattackmind


 そして基本のストロークがしっかりしている事。
 腰くらいの低い打点(M.シャラポワの身長では、皆低いボール?)ではステップインして、
 スクエアスタンスで打っている。
 これは皆さんも見習って欲しい。

Mslowposition

 フェデラーのストロークの基本 

 N.ジョコビッチ、R.ナダル、皆基本はステップイン。
 振られたボールはオープンスタンスで対応。
 この差を理解することが大事だ。

 M.シャラポワ A.ケーバー ハイライト動画


 もう一つのSemi-Final ハイライト動画 Li Na M.サンズ

Stuttulimatteck

 同僚のサファロバとも3時間の激闘 

 M.シャラポワとポルシェ 
Msporche2

おさらい M.シャラポワのテニス
 攻撃力  ストロークと高速サービス
 
 守備のC.ウォズアニッキとの比較

 サービス肩の入替 

 軸の安定性  

 弱点は風の時、サービスが不安に。
 高いトスが鬼門

Msserhitoss


女子テニスが分かる リンク集
 クルム伊達 公式サイト Always Smile
 コメントがいいですよ。
 必読。コーチにも選手にも。

 女子プロツアー 公式サイト WTA 

 テニス365

 テニスの質問は テニス365 Q&A


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

錦織 ダブルスも敗れる 次の予定 ナダル安定

バルセロナ 錦織 ダブルスも敗れる
 クレーコートの教えてくれるもの。

 世界NO2,の強豪 変則ペア M.グラノラー、M.ロペス組
Barcekeifs4

 ストロークが得意なJ.モナコ、錦織圭だったが、
 2人とも、単複で同時に敗れる結果となった。

 シングルス、錦織圭 ラモスに敗れる
 2ndサービスの課題。

 ナダルは1日、2試合のシングルスで楽勝。
 錦織圭を破った、ラモスを軽く一蹴。
Barcenadalnews


 試合は実力。
 試合中もそうだが、結果を受け止めて、
 次に活かす。
 次の試合に向けて、調整、気持ちと高めて行ってもらいたい。

 錦織圭、J.モナコ組のダブルス

Barcekeiramosscore

 1stサ-ビスでのポイント獲得率が、勝者は80%。
 錦織、モナコペアは40%
 ダブルスでは、シングルス以上に1stサ-ビスのポイント獲得率が大事。

Barcekeiramosstats

 
 変則陣形を自由に取る、M.グラノラー、M.ロペス組は
 サービス、リターンでも陣形を変えて、プレッシャーをかける。

 変則陣形はソフトテニスに学ぼう 

 ダブルスの動画をどこかで見つけたい。

 2012 デビスカップ カザフスタン戦

 何しろ良く動く。

 ダブルス上達のヒント
 ダブルスが上手くなる試合形式の練習

 一筆書きでBmfmoneline2ser

 ラリーを続ける。

 すると、
 ストローク、
 ボレー
 ダウンザライン、
 クロス、
 攻めと
 守りの全てを
 練習できる

 ダブルスの試合形式練習ドリルを豊富に紹介。
 レッスンマニュアル

レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

 ハイライト動画 シングルスのバルセロナ
 R.ナダル N.アルマグロ ストロークの強打がしっかり見れる。
 


 同時開催のブカレストのハイライト動画

 F.メイヤー、M.ユーズニーのハイレベルなショットが見える。
 クレーコートの質が違う。

 錦織圭選手の次の試合予定
 ともにATP 1000の試合で世界の強豪が集結する。
 勝てば試合が続く、トッププレーヤーは辛い日程。
 ムチュア・マドリッド・オープン男子、5月5日―12日
 公式サイト 
 去年の優勝は、T.ベルディハを下したR.フェデラー。

 BNLイタリア国際男子 5月12日―19日
 公式サイト 
 去年の優勝は N.ジョコビッチを下した、R.ナダル
 ダブルスはM.グラノラー、M.ロペス組

 これが終われば、グランドスラムフレンチオープンだ。
 ロランギャロ 
ここまでクレーコートの闘いは続く。 

 R.ナダルの強さ。
 正しいフォアの回り込み  
★☆★   テニスの今が良く分かるリンク集 ★☆★
 錦織圭オフィシャルサイト

 バルセロナ 公式サイト

 ATP 

 テニス365 

 テニス作戦ボード セミオーダー


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2013年4月26日 (金)

錦織圭 3回戦で敗れる 課題は2ndサービス

錦織圭 不覚 ストレートで敗れる

 さあ、ゴールデンウィークが始まりますね。
 テニス三昧ですか?
 計画実行ですよ。連休を有効に使いましょう。

 練習は効率良く!

バルセロナ 錦織圭
 雨で順延したので、強行日程。

 雨で順延、バルセロナ

 R.ナダルの隣のコートで錦織圭の試合が始まった。
 劣勢、今まで3連勝しているA.ラモスだったが、この日は違った。
 錦織圭も1stサ-ビスが入ればしっかりポイントをとれている。

Barcekeiramosscore

 しかし、2ndサービスがいけない。
 A.ラモスに叩かれた。
 第2セット、タイブレークまで粘ったが、粘りがまだ足りなかった。

 錦織圭の弱点2ndサービス
 錦織が
 下位の選手に
 負ける時はたいてい、
 2ndサービスを
 叩かれている。

 サービスのBarcekeiser1

 フォロースルー、
 少し手打ちの感じがします。
 着地では、
 もう少し
 ベースラインの中に
 入らないと、
 厳しいですね。

 皆さんならどう対応しますか?
 良くありますよね。

サービスのチェックポイント

 トロフィーポーズ
 

 肩の入替をチェック  しましょう。
  
 ブレークチャンスだって錦織圭の方が多かったが、
 ブレークしたのはA.ラモス。

 まだ完璧な強さに居たっていない事だ。

Barcekeiramosstats


 これで、R.ナダルとの準決勝での対決は無しになった。
 残念。

 ダブルスに期待しよう。

 R.ナダルはペリエを相手に、第1セットタイブレークで競ったが、セカンドセットはきっちり6-2 。
 これがトッププレーヤーの強さだ。

 R.ナダルの強さ。
 正しいフォアの回り込み  
★☆★   テニスの今が良く分かるリンク集 ★☆★
 錦織圭オフィシャルサイト

 バルセロナ 公式サイト

 ATP 

 テニス365 

 テニス作戦ボード セミオーダー

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

バルセロナ 雨で順延 トップスピンの打ち方

バルセロナ スペイン勢の対決
 今、行われている大会は、男子がバルセロナ
 女子がドイツ ポルシェカップ
 

 M.シャラポワが順調に勝ち上がっている。


 N.アルマグロ ダブルスのスペシャリストを破る
 大雨で、試合が伸びている。
Barcerain1

 R.ナダル、錦織圭、
 体調管理が必要な選手にはラッキーな雨だが。

 クレーコートは、これがある。
 しかし、昔、クレーコートしかなかった時代は、
 雨が降ったら、テニスはお休み。
 身体を休めることが出来た。

 インドアは便利。
 自分も八景インドアテニススクールの校長をしていたが、
 レッスンには最高。

  N.アルマグロ ハイライト動画 

Barcealmaglobs


 N.アルマグロのハードヒット。
 M.グラノラーのオープンスタンス。
 ストロークとスタンス
 トップスピンの打ち方が良く分かる。

 トップスピンの打ち方
 N.ジョコビッチ編 
  コースの打ち分け方の動画が入っています。

Lobtspoinimage


 トップスピンの打ち方 R.ナダル編 

 錦織圭のトップスピンは最新画像で次にアップする。乞う! ご期待!!


 これでN.アルマグロは、先に勝ち上がっている、J.モナコとSemi-Finalで対決する。

 J.モナコは錦織圭とのダブルスでも勝っている。
  
 次は最強の変則ペアと対戦する。
 M.グラノラー、M.ロペス組 面白いテニスですよ。
 チェコとのデビスカップ
 
 動画で紹介します。

 どうストロークで、錦織圭とJ.モナコが対戦するか超楽しみです。


 錦織圭も勝っているので、順調と言える。
  
 J.モナコ、ここ数試合勝ちに恵まれていない。
 気分的にも吹っ切れたのではないか。

 2011 ナダル フェレール アルマグロのSemi-Final 貴重な映像


試合に持ち運べる ワンポイントアドバイス レッスンカード
 右脳を刺激してイメージを高める。

Lctopspin2

トップスピンマスター 
スライスマスターカード
 トップスピン、スライスセット

 季節外れの大雪で花がきれいですよ。
 福島雪と花のファンタジー

Ws000029


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木)

フェレール ナダル 明暗 クレーコートの戦い

バルセロナ スペイン NO1,NO2 明暗を分ける

 ロランギャロまでクレーコートシーズンが続く。
 クレーコートで強いのはスペイン。
 今はD.フェレールが、ナダルよりもランキングが上。

 この二人明暗を分けた。
Barcenadalscore

 R.ナダル、好調のアルゼンチン、C.ベルコグを一蹴。
 6-4 6-2
 1stサ-ビスのポイント獲得率と、
 競った時の集中力。

Barcenadalbs


 ナダルクレーコートの強さ 

Barcenadalstats


 ナダル ジョコビッチ戦で頭脳プレー 

 第1シード 予選上がりのベテラン、 D.ツルスノフに敗れる
7-5 3-6 6-1
Barcethruscore


 第3セットでD.フェレールを6-1,で振り切るなんて、只者ではない。

 この第3セットBarcethuruser

 1stサ-ビスの
 ポイント獲得率が100%

 トッププレーヤー
 必須条件
 1stサ-ビス
 D.ツルスノフ 

Barcethurustats


 ベテラン健在 T.ロブレド G.デミトロフを破る。
 その前のモンテカルロでナダルと接戦を演じたブルガリアの若手
 

 錦織圭好調 バルセロナオープン 
 シングルス 

 ダブルス 

 M.シャラポワとポルシェ 

 Time誌にユニクロ柳井氏  

 佐藤琢磨 日本人で初めてインディカー 優勝 

 テニスの今が良く分かるリンク集
 錦織圭オフィシャルサイト

 バルセロナ 公式サイト

 ATP 

 テニス365

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
 ジュニアのレッスンから、ダブルス試合形式、シングルスまで網羅
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版

 これがスペインがクレーコートで強い理由。
 スパニッシュX ドリル フットワークの強化に最高。

 ダブルスに応用すると。
Bmspanishxs


レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2013年4月24日 (水)

錦織 シングルス 完璧な試合運び バルセロナ

バルセロナオープン  錦織圭 シングルス 2回戦から
 いよいよ錦織圭登場
 2回戦からの出場は、体力的に楽。

 トッププレーヤー4人のミニテニス、公式サイトに載っている。
 ビッグな証拠

 練習のBarcekeiexsersmile

 表情が
 紹介されている。

 最新のランキングは
 15位で
 自己最高タイ。

 ロンドンファイナルレースも11位と射程圏内

 しかもダブルスの勝利で、心もリラックス。
 J.モナコとのダブルスで勝利
 
 ダブルスのネットプレーはシングルスの積極性に活かせる

Barcekeibvo

 シングルスだって、ネットプレーを活かそう。

 懸案のクレーコートのコートサーフェイスにも慣れてきている。
 クレーコートが難しいのは、一つ一つのコートに個性があり、 
 シューズを合わせ、フットワークを合わせることが重要になる。
 コートとシューズ

 錦織圭、試合の内容
 予選上がりのオラソ。1回戦でスペインのグラノジョラスをフルセット破り調子も上げている選手。
 しかしこの日の錦織圭、
 少し不安を抱えている、サービスが好調。
Barcekeiserup


 錦織圭のサービス 

 問題はダブルフォールトと2ndサービスのポイント獲得率。
 この日ダブルフォールトは1、エースが3だから○。

Barcekei2ndstats


 1stサ-ビスも61%入れて、
 1stサ-ビスでのポイント獲得率は84%を越えた。
 これはトップ10の数字。

Lcsertopnormal


御教訓
 一般プレーヤーは1stサ-ビスの確率が大事。
 トッププレーヤーは1stサ-ビスの確率よりも、ポイント獲得率が大事。


 デュースゲームになっても、落ち着いて、ゲームを支配。
 メンタルタフネスも大丈夫だ。
 テニスで重要なメンタルタフネス 


 テニスの今が良く分かるリンク集
 錦織圭オフィシャルサイト

 バルセロナ 公式サイト

 ATP 

 テニス365 

 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 佐藤琢磨 インディで日本人初優勝

Indysatohflag

 季節の花 つつじ

Photo

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2013年4月23日 (火)

シャラポワ ポルシェ 攻撃テニス

シャラポワの攻撃テニス
 この写真見て欲しい。
 Yahoo USA tennisを見ていたら、最初にレースクィーンような写真。
 あれ? 違うサイトと思った。

Msporche1

 M.シャラポワ、
 見事ですね。
 格好いい。

 スピードテニス、高速ストローク、そんなM.シャラポワ
 ポルシェはあっているのかも

 チャーミング 偉大なテニスプレーヤー M.シャラポワ

Msporche2


 これからテニス界は、ロランギャロへ向かって、クレーコートシーズン。
 一番短い期間だが、
 クレーコートはテクニックを磨くのに一番だ。

 日本はフェドカップ、プレーオフで、スペインに惨敗

 言い訳無用、クレーコートでの立て直しが必要だ。

 このM.シャラポワと、V.アザレンカの試合を見て欲しい。
 二人とも、ハードコートが得意。
 しかし、ロランギャロも狙う。

 そう、コートサーフェイスは問題にしていない。
 クレーコートが大事な訳 
Ccsurface1

 特にラリーがつながる、女子の試合では、クレーコートで持久力、フットワーク、
 戦略を立てる練習が重要になる。

 実際にはクレーコートは感覚が全く違う。

 このところ、M.シャラポワが好調な訳
 サービス、肩の入替 

Lcmssershoulder


  ストローク、高い打点 

 メンタルタフネス、ルーティーンの確立

Msroutineser


 ファインボディを作る 小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
 

 女子テニスが分かるリンク集
 WTA 

 フェドカップ ITF 

  全国レディステニス大会 
 アマチュア 女子テニス大会の最高峰
 現在はソニー生命 過去には朝日レディスとして有名な大会

 女子連 

 M.シャラポワ公式サイト

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

錦織 久々の試合 ダブルスでベスト8へ バルセロナオープン

バルセロナオープン 錦織圭登場
 シングルスよりも先にダブルスが始まった。
 友人のJ.モナコとのペアは相性抜群。

 楽天オープンでKeidbmonacoraku

 実証済み。

 錦織選手、
 ダブルスに出る理由。
 ダブルスは
 シングルスのレベルアップ、
 特にネットプレーに効果的。

 しかし、今の錦織圭選手、体力面で心配があるが。
 楽しんで、ダブルスをシングルスの練習と思う位のリラックスさで。

 ナダルも復帰戦、ダブルスをJ.モナコと組んでいる

 2人ともストロークを中心にダブルスを組み立てるが、
 ネットプレーも上手い。
 相手へのプレッシャーも上手い。

Barcekeidbscore


 相手はスペインのベテラン、T.ロブレド、A.ラモス、ペア。
 この二人と錦織圭は相性が良い。

 1stサ-ビスでのポイント獲得率が良い事。
 ダブルスでは、シングルス以上にサービス側有利。

 1stサ-ビスのポイント獲得率が高い。
 サービス力のアップを図ろう。 

 相手にブレークチャンスを与えなかった事が大きい。
 
Barcekeidbstats


 ダブルス 試合に勝つ陣形 

 面白い情報。錦織圭は、このスペインの二人にシングルスでも勝っている。

 錦織圭、T.ロブレドを破る  
  2013 全豪の前哨戦 ブリスベーン

 錦織圭 A.ラモス、を破る
 2012 マレーシアオープン ここから快進撃が始まった。


 楽に1回戦を勝ち抜き、ベスト8へ。
 次は多分、世界NO2の強敵。
 変幻自在のダブルススペシャリスト M.グラノラー、M.ロペス組

Sayingdatedbpairig

  
 テニスの今が良く分かるリンク集
 錦織圭オフィシャルサイト

 バルセロナ 公式サイト

 ATP 

 テニス365 

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
 ジュニアのレッスンから、ダブルス試合形式、シングルスまで網羅
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版


Bmspanishxs


レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2013年4月22日 (月)

ジョコビッチ ナダルの9連覇 阻止

モンテカルロ ファイナル  ジョコビッチ初優勝

 初優勝なんてと思うかもしれない。
 それもそのはず、ナダルがここまで45連勝しているから。
 ジョコビッチは、2009年、2012とファイナルでナダルに敗れている。

ファイナル予測 

Montecupnolerafa


 N.ジョコビッチ R.ナダルのファイナルへの道のり 

 詳しい試合内容 

 2人とも屈指のデフェンス力の選手
 ウィナーが派手でどうしても目立つが、守りの選手。

Montenolenadaldefence


 一般プレーヤーが見習って欲しい 凡ミスを減らす事 ジョコビッチ ナダルとアンフォーストエラーが極端に少ない選手。
 
 デフェンス力 N.ジョコビッチ R.ナダル
 ジョコビッチ ナダル ハイライト動画
 
Montescorefinal

 超強力な武器R.ナダルのパッシングショット
 それを恐れない、N.ジョコビッチのネット攻撃。
 ナダルを相手に、前に出る、勇気がいる。
 準決勝でR.ナダルに敗れているJ.W.ツォンガが、
 「R.ナダルにネットプレーを仕掛けるのは勇気がいる。」
 「90%は抜かれるからと。
 しかしベースラインではナダルに勝てない。」

 N.ジョコビッチも一発でネットプレーで仕留められはしない。
 そこで攻撃の展開をする。
 アプローチショット、
 ドロップボレー、
 次のボールで決める。
 しかもかなり厳しいドロップショットが必要だ。

 第1セット N.ジョコビッチが試合を支配。
Montestats1


 さすがに1stサ-ビスのポイント獲得率、80%とはいかない。70%。
 リターンの良いR.ナダルだからだ。

 第2セット、試合を支配したのはR.ナダル。
Montestats2

 5-5からジョコビッチのサービスをブレーク。 サービビングフォアザセット
 しかしジョコビッチ、驚異的な粘りでタイブレークに持ち込む。
 ブレークチャンスが多かったのはR.ナダル。
 このタイブレークが圧巻、たったの1ポイントしか与えずに
 一気にナダルを引き離した。

 N.ジョコビッチはR.ナダルのモンテカルロ9連覇を阻止。
 モンテカルロでの連勝も46連勝で止めた。

 ナダルの連勝を止めるのは、いつもN.ジョコビッチだ。
 クレーコートの連勝記録をストップ 

 2012 ロランギャロ 一進一退の好勝負

 ナダルのホットショット ハイライト動画 長いラリーの後、N.ジョコビッチをパスで抜く。


 シングルス勝利の法則 5 テニスは心の戦い

 シングルス上達

 勝利の法則シングルス

 テニスシステム手帳バイブルサイズ2013

Bivisualscore2p

 テニスシステム手帳B7サイズ2013


モンテカルロが良く分かるリンク集
 モンテカルロ マスターズ 公式サイト 

 モンテカルロ ドロー 男女
 
 ATP 

 テニス365 

 R.ナダルのワイパースウィングを覚えよう。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月21日 (日)

ジョコビッチ ナダル 夢のファイナルへ モンテカルロ

モンテカルロ ジョコビッチ、ナダルのファイナルとなった。

 R.ナダルはフランスの剛腕、J.W.ツォンガを破る。
 6-3 7-6(3)
 1stサ-ビスのポイント獲得率は70%、
 しかし2ndサービスでも60%台は凄い。
 R.ナダルの2ndサービス、キックする。


 2ndサービスのポイント獲得率が非常に高い選手

 そして凄いのがブレークチャンスをものにする事。

 J.W.ツォンガの攻撃を、軽くさばく。攻撃が多彩になった。
Montenadalfvo

 競った試合に強い。それがナダルだ。
 

 ナダルがドラゴンボールの強烈なファンだって知っていましたか?


 N.ジョコビッチは、イタリアのF.フォジーニをストレートで下す。
  6-2 6-1
1stサ-ビスでのポイント獲得率は80%。
 相手にブレークチャンスを全く与えない余裕の勝利。

Montenolebs


 N.ジョコビッチ、攻撃力を増している。
 ナダル対策は万全だ。

 ストロークの多様性 N.ジョコビッチ 


Djokotacticsnadal


 膝の怪我から復帰後、快調に飛ばすR.ナダル。
 全く、問題はない。
 全盛期のナダル、が戻っている。

 一方、モンテカルロでは苦戦しながら、勝ち上がりつつ、
 調子を合わせて来ているN.ジョコビッチ。
 良い試合が期待できる。

 ナダル、ジョコビッチのハイライト動画


 ナダルのスーパーパッシングショット

 ジョコビッチのスーパードロップショット

 この二人の決勝は面白い。
 多くのドラマがある。

 最高のドラマ 全豪ファイナル 動画で


 錦織圭、いよいよ出動 バルセロナ 

モンテカルロが良く分かるリンク集
 モンテカルロ マスターズ 公式サイト 

 モンテカルロ ドロー 男女
 
 ATP 

 テニス365 


 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

 R.ナダルのワイパースウィングを覚えよう。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

フェドカップ 日本 森田、土井敗れる 瀬戸際

フェドカップ ワールドグループ プレーオフ
 スペイン戦 監督は有名な選手 C.マルチネス選手.
 サンチェスとスペインを引っ張った、有名な選手だ。
 僕が若い頃、テニスはまり始めた時に、活躍した選手。
 シングルスもダブルスも上手かった。
 典型的なストローカー。
Fedspainteam


 日本の1番手 土居美咲
 幸先良く攻撃的なテニスで先にブレークするも、
 全く歯が立たず。
 スペイン S.ナバロに 3-6 4-6

 ダブルフォールト9本はFeddoiser1

 痛い。
 自分で
 調子を崩す
 格好になった。
 クレーコートなので、
 スペインに以上に
 粘らなくてはいけない。

Feddoistats


 次の森田あゆみも出だしが良くない。
Fedmoritaser1

 アウェイだから、 クレーコートだから、
 言い訳無用だ。
 S.エスピノイサに押しまくられる。
 第1セット 2-6で落とした。
 デュースゲームまで持ち込むのだが、そこから突き放される。
 やはり1stサ-ビスでのポイント獲得率が悪い。
 第2セットも 3-6で敗れ。
 早くも瀬戸際。

Fedmoritastats_2


 攻撃的な森田は強いが、デフェンスに回ると弱い。

Fedmoritadefence


 このところフェドカップでの森田は調子が良い。
 復調を期待したい。
 ロシアとの試合で活躍した 森田 ベスニナに快勝
  

 マカロバを破る 

 今日のダブルス、青山の思い切りの良いプレーに期待したい。

 女ダブ 強くなる トッププレーヤーに学ぶ
 
 試合前の フェドカップ詳しい内容 

 例によって、相手はダブルスが強い。
 レッドクレー。

 考えようによっては、これからロランギャロでクレーコートシーズン。
 役に立つ。

 ボディデザイナー小林邦之の
 「ミラクル・ダイエット法」にあります!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット

フェドカップ 便利リンク集
 JTA  
 フェドカップ日本チーム 公式サイト

 テニス365  

 ITF 
  国際テニス連盟、国際試合、デビスカップ、フェドカップなどを統括している。
  コーチ用の情報も多い。
 
 フェドカップ公式サイト 

 森田あゆみ選手 公式サイト 
 更新が新しくなり、情報豊富。


1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年4月20日 (土)

錦織圭 出場 バルセロナオープン ダブルスも

バルセロナオープン
 久しぶりの錦織圭。
 錦織圭 満を持して出場。
Barceronaseed8


 先月27日だから、本当に久しぶり。
 試合勘は大丈夫か?

 錦織フェレールに敗れるSony Open
 

 体調を万全と、トッププレーヤーが集まるモンテカルロをパス。
 次のバルセロナに集中する。
 去年の優勝者は R.ナダル

 錦織圭自身もオフを取るような気持ちで、調整と自身のブログで述べている。

 シードがついているので少しは身体に楽。

Barceyoung3kei


 若手のトップとして期待されている。
Barce3top

 ダブルスもJ.モナコと組んでの出場

 楽天オープンでJ.モナコと組んでダブルススペシャリストを破る
 


 錦織圭も登場するプロモーションビデオ

Barcekeivideo


 去年は左わき腹痛で無念のリタイヤ ベルダスコ戦
 

 3回戦まで勝ち上がっている A.ラモスに勝った
 

 錦織圭とクレーコート
 去年は早くからクレーコートで調整をした
 

 ユニクロのテニスポロシャツ
 動画も紹介。

 女子のフェドカップ、スペイン戦 が始まっている。
 土居美咲が敗れて1敗。
 森田あゆみに期待しよう。

テニスの今が良く分かるリンク集
 フェドカップ ITF

 バルセロナ 公式サイト

 モンテカルロ マスターズ 公式サイト 

 モンテカルロ ドロー 男女
 
 ATP 

 テニス365 

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
 ジュニアのレッスンから、ダブルス試合形式、シングルスまで網羅
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版

Bmsn2ball

レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
 

| | コメント (0) | トラックバック (2)

モンテカルロ ナダル苦戦 ジョコビッチ快勝

モンテカルロ ナダル大苦戦

 いつも試合の統計を比べる。
 男子シングルスではサービス力が大事だが、
 クレーコートではサービスエースは一気に減る。

Montegdemifs1


 クレーコートはテニスのテクニックが重要

 サービスの次のショットが大事になる。
 
 これが上手いのが、N.ジョコビッチ、R.ナダル。
 1stサ-ビスでオープンコートを作り、ここを抜き去る。
 相手を引き付けて、逆を突く。

 ナダルを追い込んだのはブルガリアの新星
 G.デミトロフ
 6-2, 2-6, 6-4
 結果的にR.ナダルはツアー600勝。
 モンテカルロ47連勝
 今年、連勝中で、勝率トップ。
 この男やはりすごい。

 ナダル、ここまで回り込む、フォアの圧力たるや。

Rafafaround


 コートの全く外からフォア。危険極まりないが。
 ハイリスク、ハイリターン。皆さんはここまで真似しないようにね。

Montenadalstats


 モンテカルロ 詳しい試合内容 
 最初1stサ-ビスのポイント獲得率が低かった。
 しかし、徐々にペースを取り戻し、最後はサービスエース。
 やはり、R.ナダルは凄い。

 G.デミトロフ、若い成長中の選手。
 R.ナダルもべた褒め。
 R.ナダルのエッグボールをG.デミトロフのバックを襲ったが、
 冷静に逆襲
 ナダルのエッグボールを恐れずに、
 バックもムーンボールで深く対応。

この日のハイライト動画
  

男子シングルス 準々決勝
○JW.ツォンガ(6) vs. ●S.バブリンカ(13), 2-6, 6-3, 6-4
 第2、第3セットと1stサ-ビスのポイント獲得率を上げてきた事。
 ブレークポイントでのJ.W.ツォンガの粘りが目立った。
 A.マレーを破り、勢いのあるS.バブリンカ  

○R.ナダル(3) vs. ●G.ディミトロフ, 6-2, 2-6, 6-4
 データを見ると、G.デミトロフが圧倒的に有利。
 しかし、ゲームを左右する、ブレークポイント
 ここでのR.ナダルの集中力が勝った。
 G.デミトロフは試合に勝って、勝負に負けた。
 R.ナダルの集中力 

●R.ガスケ(7) vs. ○F.フォジーニ, 6-7, 2-6
  1stサ-ビスでのポイント獲得率79%。

○N.ジョコビッチ(1) vs. ●J.ニエミネン, 6-4, 6-3
  2ndサービスのリターンで70%のポイント獲得率
 N.ジョコビッチの初戦大苦戦 
 しかし調子を上げてきた。

Montenolefs3


これで準決勝が出揃った。
 男子シングルス 準決勝
  R.ナダル(3) vs. JW.ツォンガ(6)
 R.ナダルが連勝を伸ばすか、J.W.ツォンガの攻撃力が勝るか。

  N.ジョコビッチ(1) vs. F.フォジーニ
 NO1,N.ジョコビッチ クレーコートで目覚ましい強さを発揮しているF.フォジーニ
 どう対処するかが見もの。次の更新をお楽しみに。

 フェドカップが始まる。ワールドグループのプレーオフ スペインと対戦する。
 これも速報でお伝えしたい。

 勝利の法則シングルス

B7tenniswb

 マグネットタイプは特注版です。


 テニスシステム手帳バイブルサイズ2013

 テニスシステム手帳B7サイズ2013


モンテカルロが良く分かるリンク集
 モンテカルロ マスターズ 公式サイト 

 モンテカルロ ドロー 男女
 
 ATP 

 テニス365 

 R.ナダルのワイパースウィングを覚えよう。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013年4月19日 (金)

モンテカルロ 大きな波乱 シード敗れる

モンテカルロ 早くも波乱 ジョコビッチ ナダルの勝ち方
 シード勢が敗れる

 A.マレー S.バブリンカに完敗  6-1 6-2
A.マレーはS.バブリンカの攻撃を恐れ、スローペースに持ち込もうとしたが、

 それを察知したMonteswabbs

 S.バブリンカ、
 早い時点での攻撃。

 特にバックハンドは
 天下一品。

 1stサ-ビスでの
 ポイント獲得率を81%。
 2ndサービスでも
 60%で完璧なテニス

 S.バブリンカのバックハンド
 このマレーの敗戦で、ATPランキング R.フェデラーが2位に返り咲く。


 J.D.ポトロ クレーコートの達人だが
 Y.ニエミネン 6-4 4-6 7-6()
 2ndサービスでJ.D.ポトロに有利にさせなかったのが勝因

 F.フォジーニ T.ベルディハを破る
  6-4 6-2
 1stサ-ビスでのポイント獲得率が78%

 N.ジョコビッチもJ.モナコにフルセット
  4-6 6-2 6-2
Montenolefsdefence


 簡単には勝たせてくれない。
 セットが進むにつれて、徐々に調子を上げて行く。
 1stサ-ビスでのポイント獲得率は第3セット89%まで上げた。

 そんな中、楽勝で勝ち上がっているのがR.ナダル。
 P.コールシュライバーを  6-2 6-4 
 やっぱりこの男強い。
 1stサ-ビスが入ると89%のポイント獲得率。
 モンテカルロ9連覇を目指す。
 モンテカルロで46連勝?

Monterafanews


 今年復帰してたったの1敗 
 ナダルの勝ち方  

 この日のハイライト動画

 R.ナダルのスーパーリカバリー、トップスピンロブ

Montenadaldefence

 N.ジョコビッチの足首アクシデント 大丈夫か
 デビスカップの後遺症
 A.マレーの敗退。

 この日の試合のスタッツ
 

 N.ジョコビッチ、R.ナダルの初戦 


 本日の御教訓 
男子シングルス勝利の法則
1stサ-ビスのポイント獲得率を上げる
 1:サービスは最大の攻撃手段
 2:サービス+次の攻撃
 3:2ndサービスは叩かれる

Slawnole1stser


 シングルス 勝利の法則 
 戦略をSayingnovacseqpoint

 イメージする。

 勝つための
 展開を
 考える事。
 サービス力アップ

 トップスピン、スライスセット

 勝利の法則シングルス


モンテカルロが良く分かるリンク集
 モンテカルロ マスターズ 公式サイト 

 モンテカルロ ドロー 男女
 
 ATP 

 テニス365 

 R.ナダルのワイパースウィングを覚えよう。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2013年4月18日 (木)

ナダル ジョコビッチ モンテカルロで躍動

モンテカルロ 美しいテニスコート
 トッププレーヤーが躍動している。
 復活後17勝1敗で勝率抜群のR.ナダル。

 モンテカルロ、誰も達していない9連覇 に向かって始動。


 デビスカップでの負傷が心配なN.ジョコビッチ。

 ジョコビッチ、錦織圭の ユニクロ ポロシャツCM 動画

 美しいコート それがモンテカルロ
Montecourtbeautiful

 ランキング2位で、首位を狙う、A.マレー。

 テニスコートは美しい比率で出来ています。
 それもとってもシンプル。
 この方法を知れば、誰でもテニスコートは簡単に描けます。

 テニスコートの描き方
 

 コート図をエクセルで欲しい方 は、コメントでお気軽に
 

 モンテカルロ 水曜日 ハイライト動画


 R.ナダル 
 N.ジョコビッチ  フルセットで苦しんだが。
 A.マレー が登場

Monterafafs1


 4月17日 モンテカルロの試合スタッツ 
 Live Scoreが出ます。
 そこも左側に Comleted machesが出ますから、各試合をチェックしてください。


Montenolefs


 R.ナダルは狙いすましたパッシングショット。
 M.マトセビッチのネットプレーを封じた。

 R.ナダルのパッシングショット  

 A.マレーは守備のイメージが強いが、攻撃力を増している。
  A.マレーとコーチ
  最近めきめき力をつけている。そのコーチとは
Montemurraybvo


 トッププレーヤーがコーチをつける訳

 
 N.ジョコビッチが登場 M.ユーズニーと
 素晴らしいデフェンス力。

 N.ジョコビッチ ハイライト動画
 


 月さんが考案したビジュアルスコア

 今週力を入れて特集、女子ダブルス特集
 
モンテカルロが良く分かるリンク集
 モンテカルロ マスターズ 公式サイト 

 モンテカルロ ドロー 男女
 
 ATP 

 テニス365 


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月17日 (水)

ナダル 前人未到の9連覇に挑む クレーキング

モンテカルロ クレーキング ナダル9連覇なるか 
 F1で有名
 美しいコート
 そして注目が、復活したR.ナダルが9連覇できるか
 偉業になる。

Montecourtship


 2012のナダル8連覇 好調のN.ジョコビッチに土
 

 N.ジョコビッチもデビスカップの負傷から復活。
 デビスカップでの足首の故障 
  動画で足を捻ったところも見える。見事な復活

Montenadalnole


 R.フェデラーは出場していない。
 錦織圭も欠場して、体調を整えている。

 火曜日の モンテカルロ ハイライト動画
 
 J.チプサレビッチ 敗れる ロシアの G.デミトロフ
 R.ガスケ
 J.W.ツォンガ
 J.D.ポトロ

 ナダルの復活は見事。
 まだ1敗しかしていない。

 クレーキング ナダル 何故強い
Nadalkingclay


 ナダル、フェデラー、J.D.ポトロもクレーコートに強い。
Montepotrofs


 トッププレーヤーがコートを選ぶ理由

 テニス日誌を書く 勧め
 テニスプレーヤーの

 便利A5smemoc1wbmatch

 上達

 使いやすさを

 目指します。  

 テニスのブログを書いていると、読者の方からコメントを頂きます。

 上達したい。
 それに答えて、テニスの上達を助けたい。
 必要な項目を調整してページを整理する。
 あれなら注文生産で、ルーズリーフでページを調整しよう。

 そんな考え方に至りました。それでセミオーダーです。
 セミオーダーシステムって? 
 このようなノートが出来ます。
 
Tennisvisualscorernvsrf


 月さんが考案したビジュアルスコア


 
モンテカルロが良く分かるリンク集
 モンテカルロ マスターズ 公式サイト 

 モンテカルロ ドロー 男女
 
 ATP 

 テニス365 

 日本テニス協会 

 錦織圭 公式サイト 


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (3)

ユニクロ ジョコビッチ 錦織圭 新しいポロシャツ展開

ユニクロの展開  ジョコビッチ 錦織圭
 ユニクロは宣伝が上手い。
 良い選手を使う。

 今回もアメリカのゴルフ、Uniqloscottpolo

 マスターズ、
 A.スコットがプレーオフで
 劇的勝利。

 その時グリーンジャケットの
 下に来ていたのが
 ユニクの白のポロシャツ。
 こんなに良いタイミングはないだろう。

 ゴルフとテニス軸の安定性。ストロークで重要

 N.ジョコビッチと契約した時もそうだった。
 直後に、錦織圭の楽天、N.ジョコビッチの北京とアベック優勝

Uniqloaveckeinovac

   ユニクロとジョコビッチ、
 錦織圭 
 満を持して、ポロシャツの展開。

Uniqlopolonolekei8


 僕はユニクロ愛用。
 安いせいもあるが、着心地が良く、なんと言っても丈夫。
 妻が縫製が丁寧で良い、お直しのプロが言うのだから間違いが無い。

 そしてなんといっても軽く、速乾性。
 新素材を取り入れている。

 しかも値段が、他のスポーツウエアに比べて、かなりの低価格に抑えている。
 今までの高くて当たり前の、スポーツウエア業界にとっても波紋を投げかけるだろう。

 今までは特定のショップしかなかったが、これが全国展開になるらしい。 

 素晴らしいのがただ契約ではなく、アンバサダーとしてチャリティ的にいつも協力する。
 国際支援をする。ここがユニクロの強さ

 ユニクロ N.ジョコビッチと5年契約 

ユニクロ ポロシャツキャンペーン 

 N.ジョコビッチ着用モデル ネット限定 
 試合のフォトギャラリーにもなっている。
 楽しめるサイト。

 ユニクロとテニス契約選手  
 N.ジョコビッチ
 錦織圭
 国枝慎吾選手
  
 アメリカのユニクロ通販サイト
  日本よりも情報は早い


ポロシャツの展開
 一気に5タイプの展開

 ポロシャツは5タイプで、毎年少しずつアップデートを重ねている最も定番の「ドライカノコポロシャツ」、
 ビジネスシーンにも活躍するクールビズ仕様の「ドライシャツカラーポロシャツ」、
 トッププレーヤーたちも試合で着用している高機能の「ドライEXポロシャツ」、
  そして洗いこんだ雰囲気が特徴の「ウォッシュカノコポロシャツ」、
 さらにニューヨークを拠点に活躍するアメリカのメンズデザイナーである
 マイケル・バスティアン氏とのコラボレーションポロシャツ

 N.ジョコビッチ、錦織圭着用  
 錦織圭のコメントKeibsgood

 「今までに見なかったデザイン
 なのでとても新鮮で、
 色柄も自分の好きな色で、
 とても気に入っています。
 素材と肌にフィットする質感がとても良く、
 昨年よりも着心地が
 向上しているところも好きです。
 ポロシャツは、
 いつでもどこでもシーンを選ばずに
 着用できる服です。

 オンコートではシンプルかつ紳士的なイメージにも映るし、
 オフコートではカジュアルにもフォーマルにも着ることができる服だと思います。」

 ユニクロCM 「ポロシャツ 錦織圭 篇」

 N.ジョコビッチのコメント
 「ポロシャツは、Dubalnovacbsslice

 あらゆる機会に
 着用しています。

 タイトなシルエット
 が好みです。
 オンコートの時は、
 吸汗速乾性に優れて
 汗を吸収しても
 “軽さ”をキープ
 できる機能を
 兼ね備えていることがとても大切です。

一方、オフコートで着用する際は、着心地がよく、そして同時に着用した際のシルエットが良く見えることがベストです。」と、ユニクロについて語った。

 N.ジョコビッチ、ラケッティングで上達

 N.ジョコビッチの超柔軟性

Novacflex


 「肩甲骨の可動域」と「インナーマッスル」を鍛え上げる、
 ジョコビッチの柔軟性をマスターしよう。
インチャクトレーニング 限定版豪華セット

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2013年4月16日 (火)

女ダブ 強くなる エラーニペアの強さ 粘り 陣形の駆使

女子ダブから学ぶ ダブルス強化の秘密
 一般プレーヤー、主婦のテニス強い。
 主婦のテニスは、明確な目標があって、全国のペアが、集中して練習する。
 組み込んだペアも多い。


Dbladiesrule


 トッププレーヤーのペア、イタリアの組み込んだペアがいる。
 S.エラーニ、R.ビンチ、ペア
 そのペアの特徴からダブルス上達のヒントが見える。
 この二人、シングルスも上手いが、ハードヒッターではない。
 ダブルスで必要なサービス力がとりたてて強い訳ではない。

 S.エラーニ、R.ビンチ、ペアの強さ 紹介

Dbsaraser


 彼女達の武器は粘り。
 マイナスの表情を見せない。

 戦略は守備的だが、気持ちは攻撃的。

 そして、なんと言ってもペアリングが良い。
 基本はストロークをベースにした雁行陣。
 ポーチには非常に積極的に動く。
 抜かれても、気にせず、次のポーチを狙う。

 特にR.ビンチが前で、S.エラーニが後ろの時の雁行陣。
 まるでソフトテニスを見ているような展開になる。
 ムーンボールで前衛を越すので、この形になることが多い。

Dbsararemoon


 このリターン、一般プレーヤーでも効果的ですよ。
 もっともっと使ってください。
 ダブルスは相手の嫌な事をする。これです。

 最近のトッププレーヤーの試合でも多い。
 台形フォーメーション 
 台形フォーメーションって?

Dbsaratrapefor_2


 面白解説 台形フォーメーション
 ソフトテニスに多い形
 なぜそうなるか?

Photo

 ダブルスの陣形、フォーメーションを知りたい方に。

 ダブルス陣形編  

ダブルス陣形雁行陣

 ダブルス陣形並行陣 

 勝利の法則ダブルス

 試合に持参するレッスンカード


 女ダブ必須のストロークって?  なんでしょうか?

 ミスが少ない原因の一つが、山なりのボール。トップスピンがしっかりかかっている。
 1stサ-ビスを入れて来る。もちろんトップスピンサーブ。

 ストロークになれば、ムーンボール 

 これがトップスピンロブにも変化する。
 相手が並行陣、前衛陣に出てくればショートクロスに沈めるショットと変化する。

 特に驚くのが変則陣形への対応。
 相手はサービス時にI.フォーメーションを使う。
 S.エラーニ、R.ビンチ、ペアのリターンが良いので、
 普通はどちらかに読んでボールを左右に散らしてリターンするが、

 ダブルス陣形 変則陣形  

 変則陣形への対応 

 最近のトッププレーヤーのダブルス、普通の陣形だけでは対応できない。

 S.エラーニ、迷わずある選択をする。
 ムーンボールのクロスのリターン。

 ムーンボールの打ち方 

Chanfsbackview


 C.ウォズアニッキのテニス 

 トップスピンの掛け方  

 ナダルのエッグボール
 ナダルの回転数は4千回転以上。皆さんは多分500回転。その差はあるが、
 あくまでも目標は高くは高く 

 これなら相手の前衛の動きに惑わされず、リターンを決めて打つことが可能。
 女子ダブルスの雁行陣の相手には常に有効だ。

 
 S.エラーニ、R.ビンチ、ペアの動画。ポイントは行き来して一気に勝つ事は少ない。

 少しずつゲームを支配する。嫌な相手だ。


アマチュア 女子テニス 上達のために
 全国レディステニス大会 
 アマチュア 女子テニス大会の最高峰
 現在はソニー生命 
  過去には朝日レディスとして有名な大会

 女子連  

 「全国レディーステニス大会」
 ウィキペディアが書きかけになっています。
 どなたか、協力してあげてください。
 日本のテニスの普及のために

 なんで、男子連、おじさん連がないのかな?
 今度作りませんか?

女子ダブ必殺パターン練習
レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2013年4月15日 (月)

女ダブの研究 世界で強いペアは

女子ダブルス トップの流れ
 ダブルスの強いペア何をするか
 テレビの放映ではシングルスが圧倒的に多いが、
 皆さんがプレーするのはダブルス。

Dberanivinci

 クラブテニスでも、主婦のテニスは試合の展開が見事。
 おじさん達はビールを飲むためにプレーしているけれど、主婦は心意気が見事。
 横浜飲兵衛庭球倶楽部
 エネルギー補給したら強いですよ。

 おばさんテニスの部がウィンブルドンにあれば日本は優勝ではないか?

 男子ダブルスでは動きが早過ぎて、一般プレーヤーに分からないことが多い。
 その点女子ダブルスは動きが分かりやすくて、参考になる。

 ダブルス スコア分析

 これから女子のフェドカップ プレーオフが始まるのでダブルスにも注目したい。

 今、女子ダブルスのランクが動いていている。

 ダブルスのスペシャリストが下がって、シングルスにも活躍するプレーヤーが増えている。
 女子の特徴だ。
 今回紹介する。S.エラーニ、R.ビンチ、ペア。

Dbsaravincipair


 クルム伊達ペア このチャンピオンペアとフルセット 
 

 ロシア勢に多いが、E.マカロバ、N.ペトロバ、M.キリレンコとシングルスでも活躍する選手が多い。
 となるとベースはストローク。
 
 ダブルスのスペシャリスト、
 C.ブラック L.フーバー組 典型的な並行陣

Dbpairsameidea


  ダブルスではペアで共通意識を持つことが大事なんですよ。

  杉山.ハンチュコワ組が全豪で勝っています。
 
 L.レイモンド、V.キング K.スレボトニクは少しランクを下げている。
 ネットプレーの得意な選手が勝ちにくくなっている。

 それだけ、女子のストロークが強力になっているのだろう。

 イタリアのS.エラーニ、R.ビンチ、ペア
 このペアが、今。世界ランク1位。
 シングルスもS.エラーニ7位、R,ビンチ12位と上位に居る。
 上位二人がペアを組むのも珍しい。

 ウィリアムス姉妹も本気でダブルスに出たら、多分世界NO1だろう。

Errani/Vinci vs Williams sisters - full match

R.ビンチ イタリア    S:12位
 S.エラーニと組んで抜群の強さを発揮。

S.エラーニ イタリア   S:7位
 シングルスの粘りとフットワークをダブルスに持ち込んだ

N.ペトロバ ロシア     S:11位
 御存じ、女子シングルスでも活躍。
A.ラバコバ チェコ   S:77位
R.ラデカ チェコ    S:57位
 チェコのダブルスペアリング

E.マカロバ ロシア  S:24位
 両方強い
E.ベスニナ ロシア    S:29位
 どちらかと言うとダブルス

K.スレボトニク スロベニアS:9999位
 ダブルス超スペシャリスト、杉山 愛とも組んでランク1位
L.V.ヌリア  スペイン S:9999位
 ダブルススペシャリスト

M.キリレンコ ロシア   S:13位
 誰と組んでも強い

L.レイモンド アメリカ  S:9999位
 ダブルス超ネットプレー
L.フーバー アメリカ   S:9999位
 ダブルス超スペシャリスト

M.サンチェス スペイン  S:140位
 ダブルススペシャリスト
S.ミルザ  インド   S:700位
 ミックスダブルスで強い
J.ジェン 中国   S;49位
 一昔前強かった
ビーナス アメリカ   S:21位
セレナ  アメリカ   S:1位
 この姉妹、本気を出したら爆発力全開

 ダブルスはペアリング 

 日本人ではクルム伊達が孤軍、奮闘、
 いろいろペアを変えながら順位を上げている。
 クルム伊達 モントレーでダブルス優勝 

 女子ダブルスが分かるリンク集
 WTA 

 WTAダブルスランキング 

 フェドカップ ITF 

 日本はスペインと当たる。女子のダブルスは強いぞ。
 しかも相手の得意なクレーコート。


 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版

Bmdbanswer

レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (4)

2013年4月14日 (日)

ジョコビッチ ユニクロ CM  ラケッティング

ジョコビッチのCM  テニス上達のヒント満載
 ユニクロ対決 まさかUSオープン2014で実現するとは。
 錦織圭 vsN.ジョコビッチ
 N.ジョコビッチのユニクロのCM
 エアリズム Airism
 これぞまさしく、フィーリングを高めるテニスです。
 タッチが良くなります。

 見ましたか。
 僕はいろいろな事を感じました。

Djokoracketuq


 まず爽やかですね。
 白のTシャツ。

 そして
 やっています。
 ラケッティング。
 あれってバックハンドのトップスピンなんですよ。

 ボールは上に、ラケットはバックハンドの面で横に。

 逆をすればスライスです。

 ラケッティングやりましょう。
 毎日3分で、テニスのタッチが良くなります。
 ラケッティングの意義 

 ラケッティングの基本 

 ラケッティング 中級者 ボレー編 

 ラケッティング上級者編 
 背面ボレーまで

Racketingrelation


 レッスンマニュアル 動画でラケッティングのやり方紹介しています。

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

 それと最後の場面のストレッティングの状態。
  N.ジョコビッチの柔軟性 

Novacslidingcounter


 フォアハンド、
 オープンスタンスで目一杯伸ばしています。
 ここから来るんですね。

 必殺の粘り 
 深いクロス。
 ショートクロス、
 そして相手の逆を突くダウンザライン。

Novackillercounter


 N.ジョコビッチの柔軟性があればこそできる技です。
 必殺のクロスカウンター 

 ジョコビッチとユニクロのコラボ 
 子供達を救うチャリティ
 

 N.ジョコビッチ オフィシャルサイト  

 ユニクロ 

ユニクロとN.ジョコビッチ 
 N.ジョコビッチの柔軟性を身に付けよう。
インチャクトレーニング 限定版豪華セット


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2013年4月13日 (土)

デビスカップ コロンビアと対戦 9月に日本で

デビスカップ プレーオフ ワールドグループへ
 相手はウルグアイに全勝で勝ち上がった、コロンビアと決まった。
 会場は日本 9月に予定されている。

Dcupg2draw


 会場が日本になって、良かった、相手のコロンビアはクレーコートが得意な選手が多い。

 ハードコートなら、日本に勝ち目がある。
 問題はダブルス。
 組み込んで強いペアを作っておきたい。

 日本はシングルスの錦織圭が上だが、
Dckeiser


 添田豪、伊藤竜馬よりも上。
 ダブルスはかなり上手い。

Dcupitohgut4


 S.ヒラルドは楽天にも来ていた。
 俊敏な動きで、どちらかと言うと錦織圭とタイプは似ている。
 サービス力、リターン力も錦織圭が少し上だが、
 デュースになった時に粘る。
 南米系の選手の特徴だ。
 この時はR.ナダルと対戦 第1セットはタイブレーク
 

 最新の国別ランキングは、日本が16位でコロンビアは25位。
 今年のアメリカズゾーンでは2回戦でウルグアイを5-0で破ってプレーオフに進出。

 コロンビアのメンバーA.ファジャ(ATP:S 66位、W 283位)、
 サンティアゴ・ヒラルド(同:S 76位、W 228位)、
 R.ファラ(同:S 215位、W 56位)、
 F.S.カバル(同:S 481位、W 41位)の4人。

 ウルグアイ戦では、ファジャとヒラルドがシングルスで白星を稼ぎ、
 カバル、ファラ組がダブルスに競り勝って3連勝で勝利。

Dcupcolombiadb


 日本勢はシングルスで、ファジャ、ヒラルドと対戦している。
 錦織圭(日清食品)は29歳のファジャと過去3度対戦して3戦全勝。
 2011 上海マスターズ 
 錦織圭、が好調のきっかけを作った試合。

 しかし2回はフルセットの接戦。長い試合に要注意だ。
 25歳のヒラルドとは3度対戦して2勝1敗だ。

 添田豪はファジャと1度の対戦で1敗、ヒラルドには3勝1敗と勝ち越し。

 伊藤竜馬はファジャとだけチャレンジャーで1度対戦、敗れている。

 アメリカのS.クエリ、カナダのM.ラオニッチにも勝ったことがある。要注意。

 錦織圭対ヒラルド インディアンウエールズ 2012

 ダブルスに出場予定の R.ファラ、S.カバルはダブルスで全勝。
 注意したい。南米特有のストロークからの展開をして来るだろう。
 ストロークで対抗するのは難しいと思うのでネットプレーで速い展開に持ち込みたい。

 ダブルスの戦略

  速攻。

ダブルスは陣形で強くなる。基本パターンを覚えよう
 ダブルス陣形編  

ダブルス陣形雁行陣

 ダブルス陣形並行陣 


 デビスカップ 日本プレーオフ進出ダイジェスト

 フィギュアスケート国別対抗戦 日本首位発進 
 高橋大輔、鈴木明子の活躍


 イスラエル戦 


デビスカップ よく分かる リンク集

 ATP 

 ITF DavisCup 

 テニス365 

 wowow オンライン

 日本テニス協会 

 日本テニス協会 デビスカップ 

 錦織圭 公式サイト 

 添田豪 公式サイト 

 伊藤竜馬 公式サイト 

ダブルスの陣形を知ると、面白いように強くなります
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月12日 (金)

テニスノート さらに進歩 使いやすく リクエストに応える

テニスノートを作った訳  テニスノートのパイオニア アート&スポーツです。
 テニス上達したい。 
 強くなりたい。
 試合に勝ちたい。

 特に最近、お問い合わせが多いのが、お子さんにテニスノートをつけさせたいです。

 それにはSayhintidea

自分の
テニスを
知ることです。

 それも
 できるだけ
 客観的に。
 発想が大事なんですよ。

 クルム伊達選手のブログ見た事ありますか?
 個人の考え方を赤裸々に語ってくれます。
 上達法のヒントが一杯見えます。

 クルム伊達選手オフィシャルサイト 

 クルム伊達 ダブルス優勝 モントレー 

 書く事で意見が整理されてくるんですね。
 テニスの上達法は十人十色。
 テニスは個性的なスポーツです。
 レッスンを受けているのであれば、アドバイスの整理。
 自分の位考え方の整理。
 書く事で考え方がまとまります。

 テニス ノート書く勧め
 テニスプレーヤーの

 便利Moonsaysportseasy


 上達

 使いやすさを

 目指します。  

 テニスのブログを書いていると、読者の方からコメントを頂きます。

 上達したい。
 試合のコート図が欲しい。
 スコアが欲しい。
 トレーニングの内容をチェックしたい。
 などなど欲しい項目は人によってさまざまです。

 それに答えて、テニスの上達を助けたい。
 必要な項目を調整してページを整理する。
 あれなら注文生産で、ルーズリーフでページを調整しよう。

 そんな考え方に至りました。それでセミオーダーです。
 セミオーダーシステムって? 
 このようなノートが出来ます 
 テニス、プレーヤーの要望に対応しようと。
 幸い、テニスの資料は、マックとウィンドウズで作ってはためています。

 ソフトテニスは専門ではないですが、部活の活動が盛んで、参考になる意見が多いですね。
 ソフトテニスの試合をスコアで分析 
分かった事は。

 かなりの御要望に答えられます。
 今まで10年以上。御客様のご要望に合わせてページを作ってきましたら。
 コート図が欲しい。
 子供にテニスの展開を覚えさせたい。
 コート図入りのノートが無い。
 無いページは作ります。 お気軽にお問い合わせを アート&スポーツ

 そこでコート図満載のテニスノートを作り始めました。
 試合をしている時に、展開図を描きたいですよね。

 こんな練習をしたい。
 コーチの方でしたら、ボール出しのヒントをメモしたい。
  レッスン用 ボール出しマニュアル
 

 また部活のコーチであれば、
 試合のスコアをつけたい。
 審判用のスコアではなくて、どんな経過になって試合が動くかの、プレーヤーのショットが見える
 スコアが欲しい。

 ダブルスのペアであれば、どんな陣形で戦っていたかの作戦図が欲しい。

 トレーニングして、身体を作っている選手であれば、
 テニスの身体作り、
 ショットの上達曲線をつけたい。そんな願望があるでしょう。

 月さんのテニスノートの歴史
1:見開きのテニスノート  

2:ルーズリーフでダブルスのスコア


3:コート図の練習日誌 練習日誌のコンセプト
 

4:テニス用システム手帳 画期的ですよ、世界最初の作戦ボードが付いています。
B7tennis_full_wb


5:テニススクール生徒のための上達ノート 


6:ソフトテニスの応用


7:ビジュアルスコアの完成

Bivisualscore2p

 

8:試合用アドバイスノート
 

9:ジュニア育成ノート 


10:セミオーダーで自由に調整 

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 フィギュアスケート 国別団体戦 初日首位

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (6) | トラックバック (3)

2013年4月11日 (木)

ジョコビッチ 超柔軟性 デビスカップ 準決勝へ

ジョコビッチの強さ デビスカップでセルビアを 準決勝へ

 デビスカップの魅力 セルビア、総合力でアメリカを下す。
 デビスカップの準決勝の組み合わせは、
 セルビア対 イタリアを破った、カナダ
 去年の優勝国、チェコ対デビスカップでしぶとい アルゼンチンの組見合わせ。
 この組見合わせも次のブログで紹介したい。
 国別対抗戦、の面白さがデビスカップにはある。
 日本韓国を破りプレーオフへ 伊藤竜馬の踏ん張り
 日本はコロンビアと対戦する。

 セルビアには世界NO1のN.ジョコビッチがいる。
 しかし、NO2以下、ダブルスではアメリカが強い。
 ダブルスのNO1 ブライアン.ブラザーズがいるからだ。

 しかし、セルビアが勝った。
 N.ジョコビッチがアメリカの誇るビッグサーバー、
 J.イスナー、S.クエリを破って2勝。
 N.ジョコビッチの信じられない柔軟性
 N.ジョコビッチの活躍、

 ジョコビッチのサーカスショット
 

 J.イスナーを破り    7-6(5) 6-2 7-5
 S.クエリを破る  5-7 7-6(4) 1-6 0-6 7-5 6-7(4) 6-1 6-0

 デビスカップのアメリカ戦
 S.クエリとの試合。この柔軟性を見て欲しい。

 

第1セット1-1 N.ジョコビッチの40-30 このポイントを落としてデュース

 フォアのDjokofsjump

 ハードヒット
 ジャンプ


 着地して足を捻った。
 この捻り方。Djokofsland


 普通の人だったら。

 皆さんだったら?

 両足捻ったのでは?

 しかしメディカルタイムアウトを取って治療。
 その後、痛めた足首をしきりに動かしていたが、元気にゲームを取りきった。
 凄い精神力。

  その後元気に試合に。

 怪我をしたらRICEですよ。

 試合前、練習前のストレッティングを入念に。
Tennis_stretching_all


 S.クエリはサービス力の選手 今調子が良い。アメリカのNO1になっている。

 ここまで狙わないとN.ジョコビッチを攻めることはできない。

 サービスのコースをチェックしよう。
 簡単にできるサービス力アップ法
 

 サービス、コースを丁寧に狙う。
 テニスノートでチェックしよう。

 N.ジョコビッチの柔軟性を身につけよう
 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】

 デビスカップ リンク集

 ATP 

 ITF DavisCup 

 テニス365 Q&A 

 wowow オンライン

 日本テニス協会 

 日本テニス協会 デビスカップ 

 錦織圭 公式サイト 


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2013年4月 9日 (火)

伊藤竜馬 落ち着いて 日本を勝利に デビスカップ

伊藤竜馬踏ん張る  韓国を破りプレーオフへ
 デビスカップ、韓国戦
 初日シングルス2勝して、早くも王手。

Dcupteamjapan

 しかしダブルスで敗れ
 シングルスも添田豪が敗れた。

 これで2-2のタイ。気分的には追われる立場だ。逆王手をかけられた状態。

 ここで落ち着いて踏ん張ったのが伊藤竜馬。
 堂々とプレーした。

Dcupitohbslowposition

 身体の軸を安定させ、しっかり振り抜く。


 3-2で日本が韓国を破る。

Dcupjapankoreastats

 伊藤竜馬はシングルスで2勝している
 初日の伊藤竜馬 
 そして今回

 添田豪の大逆転 
 ダブルスの敗戦 
 添田豪の敗戦 

 勝因は戦略、落着き。
 相手のペースを先に崩した事。

 一般プレーヤーに参考になる戦い方だった。 振り返ってみよう。
 韓国のチョミョンヒョクは、粘るプレーヤー。
 添田豪に2-0でリード ゲームカウントも3-1までリードした。
 いわゆるしこるタイプ。しつこい。相手が諦めるのを待つ。
 そこから 開き直った添田豪が大逆転 したが、油断の出来ないプレーヤー。
 

 予測が良い、
 左右に振っても、ボールを良く追い、つなげて来る。

 パッシングショットが得意で、単純なネットプレーはパッシングショットで狙いすます。
 勝つには勝ったが、添田豪は、まさにチョの策略にはまってしまい、大苦戦を強いられた。
 とは言え、5セットの長い試合をさせた事で、疲労はかなりたまっていたはず。
伊藤竜馬(日本)がチョ・ミンヒョク(韓国)を6-3, 6-3, 6-0の快勝で撃破し

 一般プレーヤーに参考になる点。
 つなげるボールと決めるボールの差をはっきり出した事。
 ウィナーを狙う時は、左右に振ってから、いきなりペースを上げる。
 角度も付けていた。

 シングルスの戦略 

Swinrule1


 シングルス 勝利の法則 

Swintacticsrule3


 予測の良いチョが届かないボールが多かった。
 ラリーを続けるボールよりも速いショットを打った。
 角度も付けた。これがチョを慌てさせた。
 ネットプレーにつなげるアプローチショットで相手を追い込んでいた。
 サービスで完全に主導権を奪っていた。

 リターンが浮かなかった。添田豪はリターンが浮いた。
 これは一般プレーヤーでは、ネットするよりは多少浮いても返す事の方が重要だが。

 伊藤竜馬さまさま。神様に見える。
 ゾーンに入ると強い、伊藤竜馬
 N.アルマグロを破っている。

 デビスカップ、フェドカップ 団体戦のプレッシャー
 
 日本を窮地から救った。
 これでプレーオフへ出場。

 ワールドグループではこんな闘いをしている。
Daviscupworld


 プレーオフの顔ぶれは凄い。
 第1シードは、なんとスペインだから。

 クルム伊達がダブルスで優勝。
 ダブルス好調

お望みの月からスタートカレンダー。
テニスシステム手帳バイブルサイズ2013

B7tennismagstats


 スコアは標準装備、マグネットは特注です。

テニスシステム手帳B7サイズ2013 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

クルム伊達 ダブルス 優勝 5勝目

クルム伊達 ダブルス強い

 クルム伊達 ペアを変えて、モントレーでファイナルへ。
 そしてさらりと優勝。
 ハンガリーのハードヒッター、T.バボスと組んできっちり優勝。
 第1シードの貫録を見せた。
 6-1 6-4    T.タナスガン、E,ベネロバの第3シードに余裕の勝利。
Krummpairvictory2


 しぶとい勝ち方。
 シングルスを腰痛でパス。
 ダブルスに集中している。

 ダブルスでは、普通シングルス以上にサービスゲームが強い。
 クルム伊達は相手のサービスゲームを苦しめることで、試合を引っ張る。
 ペアを上手く使って、試合を作る。

 クルム伊達とダブルス 
 クルム伊達は速攻が出来るのが強み。

 ダブルスと陣形 

 ダブルス勝利の法則 試合直前にチェック 的確なワンポイントアドバイス満載
  勝利の法則ダブルス

Krummpairwon


 ペアを変えながらダブルス4勝目。
 トッププレーヤーではダブルスのペアリングを固定し勝つプレーヤーが多い。
 いちばん有名なのはイタリアのS.エラーニ、ビンチ、ペア
 この二人は、シングルスも強い。

 ペアのバボスはハードヒッター。
 去年のこの大会の優勝者だ。
 今年も好調でA.イワノビッチを破っている。
 7-5 3-6 6-2

 後ろから思い切り良く打たして、展開を作る。
 雁行陣の展開となる。
 こちらに来てから腰が不調、

 でも体調不良でも、なんとか試合をこなす。
 クルム伊達 公式サイト にその様子が書かれている。
 クルム伊達のサイトは素晴らしい。
 皆さんに参考になるヒントが、たくさん書かれている。
 試合に臨む気持ち、体調、
 試合の結果をすぐにアップしてくれることがうれしい。

 ダブルスで勝ちたい。だったら陣形をマスターしよう。
 自分達の陣形を確立する。
 相手の陣形を崩す、そんなヒントを分かりやすく、説明。
 モデルは全日本シニアダブルスチャンピオンペア

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”


 好評のレッスンマニュアル 楽しいレッスンの組み立て方、部活の始動に最適。
レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

Bmfmvorep

テニスの部活活性化をフォロー します。

 試合のスタッツ


 モントレーのオフィシャルサイト 

女子テニスが分かるリンク集

 ATP公式サイト 

 WTA 女子  

 テニス365  

 Wowow テニス

 Tennis daily

 クルム伊達公式サイト 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2013年4月 8日 (月)

添田豪 踏ん張れず 2-2のタイに 韓国 デビスカップ

 日本のエース 添田豪 踏ん張れず

 王手を変えて有利に試合を運んでいる日本だったが、
 添田豪の表情が冴えない。
 前日のダブルスで韓国を勝利に導いた、林勇圭
Dcup


 ○林勇圭 5-7,7-6(5),6-4,6-3 ●添田豪

 林勇圭、何しろサービスが良い。
 長身から打ちおろすフラットサービスがセンターに。
 スピードを落としたスピンサーブがワイドに来る。

 サービスのセオリー通りだ。
 サービスのコース打ち分け練習 動画で紹介

 デフェンスの良い添田豪から23本のサービスエースを奪っている。
 アンフォーストエラーを恐れず、攻撃する、ファイター型の選手。
 一方の添田豪はウィナーを狙うよりもアンフォーストエラーを少なくするタイプ
 
 試合ではアンフォーストエラーを減らすことが大事
 フェデラーは別、攻撃型だから。

 添田豪も、前日の5セットの時よりも、得意のクロスのウィナーが出て調子は悪くはなかった。
 しかし第2セット、軽く落とすと、
 表情が暗くなる。

Dcupgo
 一方の林勇圭は1ポイント毎にガッツポーズ。

 実はこれ、メンタルタフネスでは重要な事。
 添田豪戦は比較的、表情を出さずに、心に闘争心をためるタイプ。

 しかし対人競技のテニス、しかもデビスカップの場面では、
 自分を高める事。
 その表情で、相手にプレッシャーをかけること。
 観客を安心させ、会場を自分のペースに引き込む事、
 などなど、重要な要素となる。

 韓国の選手はファイティングスピリッツを前面に出していた。
 シャイなままの日本人では世界に通用しないのではないか?

 メンタルタフネス、改めて重要さを実感させられた試合だった。

 テニス 心を強くする

 良いサイクルを自分の中で作る。

Lcmtgoodcircle


  テニスは心技体、心が重要 クルム伊達から学ぶ

Sayinggoodloser

 
 具体的なメンタル強化法 

 添田豪の試合の内容 

 デビスカップの凄さ カナダvsイタリア ダブルス
 第5セット14-12  ハイライト動画


 これで勝負はファイナルへ、伊藤竜馬に全てが託された。
 伊藤竜馬へのプレッシャーは大きい。
 ここでもメンタルタフネスが試される事となる。

  メンタル.タフネス向上
 試合に持参するレッスンカード。

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD
 [残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
 あの「京都大学医学部」でお驚きの実験結果!!
「松岡修造氏」などのトップアスリートや、浪速高校をはじめ全国180校の高校野球部、
プロゴルファー達もその効果を実感した!試合で本来の実力を覚醒させる
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

 デビスカップ リンク集

 ATP 

 ITF DavisCup 

 テニス365 Q&A 

 wowow オンライン

 日本テニス協会 

 日本テニス協会 デビスカップ 

 錦織圭 公式サイト 

 添田豪 公式サイト 

 伊藤竜馬 公式サイト 

 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年4月 7日 (日)

デビスカップ ダブルス 韓国に敗れる  スペシャリストの養成を

韓国に王手をかけて臨んだダブルス
 0-3のストレート負け
 5-7 1-6 4-6

Dcupdbnamjisung


 先日のシングルスで0-2からの大逆転を演じた添田豪がダブルスの予定だったが、
 疲労を考えて、守屋を持ってきた。
 守屋も、内山もシングルスのランキングは韓国よりもはるかに上。
 しかしダブルスは守屋が下がる。そこを突かれた。


Dcupdbuchimori

 しかし、韓国のダブルス、動きが良かった。
 第2セットをあっさりとって勢いに乗る。
 第1、第3セット、先にブレークしてリードするが、それを守れなかった。

 日本には鈴木貴男、岩淵の良い見本がいるのに。
 ダブルスのスペシャリストの育成が求められる。

 ダブルスはシングルスと違う のだ。

Dbs


 デビスカップ、ダブルスの怖さを教えられた一戦だった。
 日本ペア、声が出ない。

 声が出るから元気なのか、ポイントを取るから声が出るのか。
 いずれにしても、日本人はシャイ。
 もっとガッツポーズを派手にすべき。

 ペア独自のハイタッチ。ガッツポーズ。

Sandvconcept

 ガッツポーズとテニス 

Wimsayinggutllyeton

 ガッツポーズと言えばこの人。L.ヒューイット。
 今、見事に復帰していますよ。
 日本人はもっと表情、態度で強気を見せるべき。
 添田豪も静か。彼のスタイルではあるけれど。


 デビスカップのダブルス 陣形勝負
  
 サッカーの得点シーンの様に、自分を高めることが必要だ。

 ダブルスの悔しさ イスラエル戦 

 これで日本の2-1 まだリードで、次はエースの添田豪。
  
 前日の5セットの疲労が心配だ。
  添田豪 大逆転劇 

 伊藤竜馬のスムーズさ  

 デビスカップ 韓国戦情報 

 デビスカップ リンク集

 ATP 

 ITF DavisCup 

 テニス365 Q&A 

 wowow オンライン

 日本テニス協会 

 日本テニス協会 デビスカップ 

 錦織圭 公式サイト 

 添田豪 公式サイト 

 伊藤竜馬 公式サイト 

 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

デビスカップ 韓国戦 添田豪踏ん張り 王手

デビスカップ 初日 シングルス2
 添田豪の登場。
 しかしデビスカップは何が起こるか分からない。

 伊藤竜馬の快勝で波に乗りたい日本。
 
 日本のエース、添田豪の登場だ。

Ws000008


添田豪、しかし何か表情が暗い。
 アメリカツアーで勝ちに恵まれず、勝利に飢えていた。
 ・シングルス第2試合:添田豪 vs チョ・ミンヒョク
 チョ・ミンヒョクは韓国の兵役義務を終えたばかり。
 しかしテニスは欠かさなかったという。

Ws000005


 見るからに体格がいい。身体を鍛え上げている。
 しかしテニスの身体には、筋肉の発達も欠かせないが、
 柔らかい筋肉が必要。

 二人の対戦成績は添田豪の3連勝だが、ここ2試合はフルセットにもつれていた。
 しかもデビスカップのプレッシャー、
 何が起こるか分からない。
 
 添田豪 相手に振り回されて、大苦戦。
 2セットダウンからの大逆転。
 5-7 2-6 6-4 6-4 6-2  日本のエースの意地を見せてくれた。
 デビスカップ、グランドスラムで5セットマッチに慣れている。
 終盤は、相手が、疲労困憊で、体力が限界に来ていた。

 開き直りが功を奏した。
 第1、第2セットは怖がっていた感じがする。
 相手のバックハンドの低いスライス、これが来るとつないでいた。
 しかし世界に羽ばたくには、これを叩いて、攻撃に移る必要がある。

 それと、相手のサービス、1stサ-ビスは良かったが、
 2ndサービスはトップスピンの跳ねるサービス。
 これは叩かなくてはいけないでしょう。

 トッププレーヤーであれば、もっと角度をつけたテニスをする。
 添田豪のクロスはコーナーよりも内側。
 外に逃げるクロスが出なかった。
 トッププレーヤーのクロス N.ジョコビッチ 
 前に詰める積極はあった。
 アプローチショットも甘いし、ボレーも甘い。相手が良く読んでいたせいもあるけれど。
デュースゲーム、もっと自信あふれるプレーで。
ここでもメンタルタフネスが重要となる。

 添田豪、入れて行った2ndサービスでリターンエースをかなりとられた。
 戦略が必要だ。
 サービスを打った後の予測となる。

シングルス 勝利への課題
 1:2ndサービスを叩く
 2:相手のリターンのケア
 3:スライスはつながず攻める

 錦織圭の戦略 サーブ&ボレー 

 添田豪の試合内容 

 日本韓国戦のスタッツ ITFサイト
 

 試合内容 ITF
 

 添田豪のデビスカップ
 インドネシア戦 

 イスラエル戦 


 デビスカップ リンク集

 ATP 

 ITF DavisCup 

 テニス365 Q&A 

 wowow オンライン

 日本テニス協会 

 日本テニス協会 デビスカップ 

 錦織圭 公式サイト 

 添田豪 公式サイト 

 伊藤竜馬 公式サイト 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

デビスカップ 2013 日本vs韓国 2連勝で王手 伊藤竜馬の戦い

デビスカップ 2013 日本vs韓国戦

韓国に2連勝で王手。
 伊藤竜馬 ストレート勝ち。

 勝因はDcupitohguts

 サービス力。

 競った時の
 フォアの威力。

 ネットプレーに
 出る積極性
Dcupitohbs

 日本、韓国戦の予想

 シングルス第1試合:伊藤竜馬 vs チョン・ソクヨン

 相手は、Dcup1chonbs

 若い選手。

 これから
 韓国を
 背負っていく選手。

 堂々とした
 戦いぶりだった。

 競った場面で、
 伊藤竜馬が
 焦らなかったのが良かった。

 表情が暗いのが気になった。
 本人の言葉にもあったが、今はフィジカルをレベルアップさせている。
 3年後を目標に、ランキングを落としても構わないから、トレーニング重視。
 そうしないと世界の舞台では闘って行けないと実感。

 デビスカップとメンタルタフネス 

 メンタルタフネスの4つの次元
Mt4demension


 この次元には入れればグッド

Mt4dememsion1

 伊藤竜馬の勝因はトレーニング  

 ゾーンに入った時の強さ、伊藤竜馬
 自分をゾーンに持って行くコツ 

 インドネシア戦での伊藤竜馬 

 アルマグロを破る 伊藤竜馬のフォアの威力
 
Dcupjks1tats


 午後に添田豪の試合をお伝えします。お楽しみに。

 テニスの部活活性化をフォロー します
  
  作戦ボード
  システム手帳、
  ボール出しマニュアルの3点セット
  即レッスンに使えます。
  メールによるサポートもいたします。

 テニス部活応援キット

Tenniswblob


ソフトテニスシステム手帳 2013
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。
 スケジュール管理もばっちり、4月からのカレンダー

 デビスカップ リンク集

 ATP 

 ITF DavisCup 

 テニス365 Q&A 

 wowow オンライン

 日本テニス協会 

 日本テニス協会 デビスカップ 

 錦織圭 公式サイト 

 添田豪 公式サイト 

 伊藤竜馬 公式サイト 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013年4月 4日 (木)

デビスカップ 2013 対 韓国戦 先取り情報

デビスカップ 2013 対 韓国戦
 男子の国別対抗戦デビスカップ、が始まる。
 wowowで実況中継されるし、
 なんと言ってもダブルスが放映される。
 これは一般プレーヤーに最高のプレゼントだ。
 しかもフルセット5セットマッチの、シングルスのテニスの戦いが見れる。

 5セットマッチ テニスの面白さ
 テニスが心技体の極限のハードなスポーツであることが分かる。

 デビスカップ、ダブルスの面白さ


 今年のワールドグループ、常勝のスペインが初戦でカナダ敗れた。

 それがデビスカップの怖さだ。
 去年、ワールドグループから滑り落ちた日本は、

 イスラエルに大激戦の末敗れた、苦い思い出

Dcupjapanteamkorea

 オセアニアゾーンを勝ち上がり、
 プレーオフで勝って、ワールドグループ、復帰を目指したい。
 デビスカップ・アジア/オセアニアゾーン1部2回戦、
 日本対韓国戦は4月5日から7日までの3日間、東京・有明コロシアムで

 日本のランキングは21位  今回は日本NO1の錦織圭は出場しない
 韓国は36位
 初日  シングルス2試合
 二日目 ダブルス1試合
 最終日 シングルス1試合

Dcupgutsitohuchi


日本代表のメンバーは
 添田豪(空旅ドットコム=ATPランキング83位)、
 伊藤竜馬(北日本物産=同96位)、
 守屋宏紀(北日本物産=同175位)、
 内山靖崇(北日本物産=同384位)の4名。
 指揮を執るのは植田実監督。
 最も世界ランクの高い錦織圭(日清食品=同15位)と、

 2月に行われたインドネシア戦に出場した杉田祐一(三菱電機=同142位)は代表を外れた。
  日本 対 インドネシア 
 ここでもシングルスは楽だったが、ダブルスはフルセットの大苦戦。

 この時の次の韓国戦への抱負
 

 日本のプレーオフ
  何とインドを破った、韓国との1戦。
 ランキング的には、日本の方がかなり上だが、
 韓国はむき出しのファイトで来るだろう。
 何が起こるか分からないのが国別対抗戦、デビスカップ。
 デビスカップで選手は強くなる。

 ダブルスがカギになるだろう。

 一般プレーヤーの方も団体戦のプレッシャーを経験することが重要だ。
 火事場のなんとか力、実力が飛躍する事も考えられる。

デビスカップ クロアチア戦  


 ワールドグループ出場の国々、のそうそうたるメンバー
Dcupworldgroup


カナダ vs. イタリア – Vancouver, Canada (Indoor Hard):
 カナダチーム:Milos Raonic, Vasek Pospisil, Frank Dancevic and Daniel Nestor.
 イタリアチーム: Andreas Seppi, Fabio Fognini, Paolo Lorenzi and Simone Bolelli.

アメリカ vs. セルビア – Boise, USA (Indoor Hard)
 アメリカチーム: John Isner, Sam Querrey, Mike Bryan and Bob Bryan.
 セルビアチーム: Novak Djokovic, Ilija Bozoljac, Viktor Troicki and Nenad Zimonjic.

アルゼンチン vs. フランス – Buenos Aires, Argentina (Outdoor Clay)
 アルゼンチンチーム: Juan Monaco, Horacio Zeballos, Carlos Berlocq and David Nalbandian.
 フランスチーム: Jo-Wilfried Tsonga, Richard Gasquet, Julien Benneteau and Michael Llodra.

カザフスタン vs. チェコ – Astana, Kazakhstan (Indoor Clay)
 カザフスタンチーム: Mikhail Kukushkin, Andrey Golubev, Evgeny Korolev and Yuri Schukin.
 チェコチーム: Tomas Berdych, Radek Stepanek, Lukas Rosol and Jan Hajek.


デビスカップの便利 うんちく知識集
 デビスカップの仕組み 

デビスカップのメンタルタフネス 

 団体戦とダブルス 

 団体戦はコーチングが許されている。
 だから活用したい、試合アドバイス用、作戦ボード
 
Allstaffscorebird


 アート&スポーツ 特注 2画面作戦ボード
 
 デビスカップのドロー 日本はこの位置 

 デビスカップ リンク集

 ATP 

 ITF DavisCup 

 テニス365 Q&A 

 wowow オンライン

 日本テニス協会 

 日本テニス協会 デビスカップ 

 錦織圭 公式サイト 

 添田豪 公式サイト 

 伊藤竜馬 公式サイト 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。


| | コメント (3) | トラックバック (1)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »