ナダル ジョコビッチ モンテカルロで躍動
モンテカルロ 美しいテニスコート
トッププレーヤーが躍動している。
復活後17勝1敗で勝率抜群のR.ナダル。
モンテカルロ、誰も達していない9連覇 に向かって始動。
デビスカップでの負傷が心配なN.ジョコビッチ。
ランキング2位で、首位を狙う、A.マレー。
テニスコートは美しい比率で出来ています。
それもとってもシンプル。
この方法を知れば、誰でもテニスコートは簡単に描けます。
コート図をエクセルで欲しい方 は、コメントでお気軽に
R.ナダル
N.ジョコビッチ フルセットで苦しんだが。
A.マレー が登場
4月17日 モンテカルロの試合スタッツ
Live Scoreが出ます。
そこも左側に Comleted machesが出ますから、各試合をチェックしてください。
R.ナダルは狙いすましたパッシングショット。
M.マトセビッチのネットプレーを封じた。
A.マレーは守備のイメージが強いが、攻撃力を増している。
A.マレーとコーチ
最近めきめき力をつけている。そのコーチとは
N.ジョコビッチが登場 M.ユーズニーと
素晴らしいデフェンス力。
月さんが考案したビジュアルスコア
今週力を入れて特集、女子ダブルス特集
モンテカルロが良く分かるリンク集
モンテカルロ マスターズ 公式サイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「ナダル」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
「写真」カテゴリの記事
- イケメン トッププレーヤー 錦織 ソンガ ロペス モデル顔負け(2014.12.14)
- 速報 錦織 尊敬するフェデラーに初勝利(2013.05.10)
- ナダル ジョコビッチ モンテカルロで躍動(2013.04.18)
- テニス 国際試合始まる オーストラリア 錦織 伊藤 勝ち上がる(2012.01.04)
- 錦織 .ジョコビッチを破る そして夢の対決 フェデラー(2011.11.06)
「コート」カテゴリの記事
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- ダブルスコート 大きさのイメージ シングルスとの違い(2017.09.12)
- フォアサイド、バックサイドは間違い 正しいテニス用語(2017.09.10)
「マレー」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- ウィンブルドンへ 前哨戦のトッププレーヤー ハレ、クィーンズ(2017.06.20)
- 攻撃は最大の防御 バブリンカ突進力でマレー砕く 全仏セミファイナル(2017.06.11)
- 錦織 ロランギャロス2017の反省点 心の弱さ(2017.06.09)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テニスのコート図欲しいです。ダブルスとシングルス。
レッスンで使います。
投稿: 風林火山 | 2013年4月18日 (木) 18時33分
こんにちは。改めて、ナダルって凄いなと感心します。
フェデラーが出ていないのが残念ですが。
投稿: ナダルっ子 | 2013年4月18日 (木) 17時06分