« ウィンブルドン2013 男子シングルス 大胆予測 準決勝 | トップページ | マレー 強し 力でねじ伏せる 成長株ヤノヴィッツ 下す »

2013年7月 6日 (土)

青山修子 むささびポーチ 及ばず 惜敗

ウィンブルドン 女子ダブルス 注目の青山修子 残念
 決勝を逃した。
 でもここまで勝ち上がった事は素晴らしい。
 日本のダブルスの質の向上につながる。

 男子は壮絶な戦い。
 ファイナルはN.ジョコビッチ対A.マレー
 詳しく内容を後で、紹介する。
 
先に女子ダブルス準決勝をお伝えする。
 世界が青山修子のムササビの様な俊敏なポーチに驚嘆した。
Aopoach1

普通のプレーヤーの倍位遠くに飛び付く。名づけて むささびポーチ
 一瞬の判断、勇気がいる事だ。

 青山修子選手の勝ち上がり

 ベスト16、再びシード破る

 ベスト32

 初戦シード破る

女子ダブルス準決勝
Aodbsfscore

 惜しかったのは第1セット。
 ブレークチャンスを多く迎えたが、取れなかった事が残念。
 しかし先に大きくつながる、収穫が大きい。
 青山修子(日本)/ C.シーパース(南アフリカ)組は
 第8シードのシェ.シュウェイ(台湾)/ S.ポン(中国)組に4-6, 3-6のストレートで敗れ、

 日本女子では2007年の杉山愛(日本)以来6年ぶりの決勝進出とはならなかった。
 準決勝スタッツ

Aodbsfstats


Aopoach2


 

 参考までに 杉山 愛のダブルス 世界NO1ですから。

女子ダブルス 準々決勝をお伝えしていませんでした。
 青山修子(日本)/ C.シーパース(南アフリカ)組が
 第16シードのJ.ゴルゲス(ドイツ)/ B.ザフラヴォワ.ストリツォワ(チェコ共和国)組を
 7-6 (8-6), 5-7, 6-4の接戦の末に下し、ベスト4進出を果たした。
 準々決勝スタッツ

青山修子選手のサービス 見事なトロフィーポジション

 サービスはAosertpose

 全身運動

 脚
 から
 ラケット

 運動連鎖だ

 ポーチに出る、出ない、の駆け引きがリターナーとの勝負。
 しかしこの青山修子の動きがリターナーの判断を曇らせる。
 大きなプレッシャーとなる。
Acpairnet


 青山選手は、この場面は出る、必ず出ると決めている。
 そうしなければあれだけ遠くまでポーチで追えない。

 ダブルスとポーチ 

 ダブルスの前衛の攻撃はソフトテニスが参考になる
 

 その時にペアのC.シーパーズは分かってるからカバーに入れる。
 ポイント毎にしっかり話をする。
 分かっていても確認する。それが信頼につながる。
 ダブルス、どんな話をするのか?

Acpairtalk

 
 これがダブルスの妙だ。

 阿吽の呼吸のポーチ。

 ポーチは練習法でいくらでも上達する。
 ポーチを含めたダブルスの練習法、試合形式練習を多く紹介。


 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、250ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版
Bmpovosing1


 レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

|

« ウィンブルドン2013 男子シングルス 大胆予測 準決勝 | トップページ | マレー 強し 力でねじ伏せる 成長株ヤノヴィッツ 下す »

コメント

ブラジル、オランダに完敗。失意のどん底でしょうね。
経済、暴動、大丈夫でしょうか。スポーツですから、相手が居るし、勝ち負けは仕方がないのですが。

投稿: 月さん | 2014年7月13日 (日) 08時09分

こんにちは。サッカー、アルゼンチン勝ちましたね。
キーパーの気迫勝ち。これで決勝はドイツと、アルゼンチン。アルゼンチンは僅差で勝っています。守備のチーム。メッシが居るけれど。

投稿: ダブラー | 2014年7月10日 (木) 17時59分

万年さん、おはようございます。
この週末、風が強かったですね。でもその分、暑さをしのげました。

投稿: 月さん | 2013年7月 8日 (月) 09時15分

おはようございます。昨日もウィンブルドン凄かった。
お陰で今朝、眠いです。
風も強いし、今日の練習どうしようかなあ?

投稿: 万年中級者 | 2013年7月 6日 (土) 07時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青山修子 むささびポーチ 及ばず 惜敗:

» ウィンブルドン 試合に勝つ要素 安定指数 [ショップブログ]
テニス 試合に勝つ要素  ウィンブルドン面白い。  青山修子選手、女子ダブルス惜敗。惜しかった。 男子シングルスファイナルは  N.ジョコビッチ対A.マレー 女子シングルスはS.リシキ対M.バルトリ 楽しみだ。  本命が  敗れる中、  やっぱり  ウィンブルドンは  面白い。  実力伯仲、  新人の登場で、  面白味も  増してきた。  今回はテニスの試合を、新しい側面から見る、そんな方法を提示する。  ここで注目して欲しいのが安定指数 ... [続きを読む]

受信: 2013年7月 6日 (土) 08時25分

» ダブルス 強化論1  陣形を理解する [ショップブログ]
ダブルス強化書  ダブルス 陣形強化レッスン 第1回  テレビの放映ではトッププレーヤーのシングルスばかりです。  でも皆さんがプレーするのはダブルス。  そこで、  知って欲しいダブルスの全体像、を紹介します。  知ればダブルス強くなる。  先日、  ダブルスの  レッスン。  女子ダブの  そこそこ上手な  方たちです。  ストローク、  上手。  ダブルフォールトはない。  でも思いました、ストロークの打ち合いのミスでポイントが動いています... [続きを読む]

受信: 2013年7月12日 (金) 05時00分

» USオープン2016 日本、女子シングルス  予選始まる [テニススキー徒然草 フィーリング編]
USオープンが始まった。女子シングルス、土居美咲は念願のシード入りで、試合は有利になる。日本は8人を予選に送り込んでいる。試合のスタッツのリンクを紹介する。さあ、今年最後のグランドスラム。日本人の活躍に期待しよう。... [続きを読む]

受信: 2016年8月24日 (水) 21時36分

« ウィンブルドン2013 男子シングルス 大胆予測 準決勝 | トップページ | マレー 強し 力でねじ伏せる 成長株ヤノヴィッツ 下す »