« USオープンへの道 日本女子編 森田、石津惜敗 クルムシード守 | トップページ | 知っ得 ダブルス 5 特別編 ヒンギスのダブルス »

2013年8月 1日 (木)

ナダル 膝痛 何故なるか

テニスと怪我 膝痛
 膝が痛いと、テニスは辛い。
 医者に行くと、「まあ、お歳ですから、」と無理をしないように勧められる。
 トッププレーヤーでも膝の怪我で苦しんでいる選手は多い。

 ウィンブルドン途中棄権の、J.W.ツォンガ。
 ウィンブルドンで転倒したV.アザレンカ
  
 いくらトレーナーが治療をしたとは言え、あの試合の集中力にはすさまじいものがあった。
 あのシーンは本当に痛々しかった。
 錦織圭も膝痛は常連さんだ

 そして膝痛で悩んでいるのが、R.ナダル。
Nadalkneebs


 あれだけ、走り回っているのだから、当然膝への負担は大きい。
 特に走らされてストップする時は体重の何十倍もの力が膝にかかる。

Nadalkneetendon


  膝痛の一般プレーヤーへのアドバイス 
 普通の膝痛は、簡単な毎日のトレーニングで必ず復活できる。
  

 R.ナダルもウィンブルドンでの敗戦から試合に出ていないが、膝の不調が伝えられている。
 カナダのロジャーズカップには出る ことが報道されていたが、
 

 The Newyork times がレントゲン写真を紹介、
 ナダルのどの動きが膝に悪いかを解説している。
 一般プレーヤーの方にも参考になるので見て欲しい。
  ナダルの膝の怪我の要因 動画  


 ナダルのストローク 超スローモーション動画2013 Indianwells


 トップスピンを打ちたい方、参考になりますよ。

 我が錦織圭も外国人選手と比べると小さな身体で戦っているので、負担は大きい。
 腹筋、肘、と爆弾を抱えているようなもの。
 本人も「上手く付き合うしかない」
 と話している。

 R.フェデラーの腰痛 

 錦織圭も怪我と長い間付き合っている。
 いよいよ錦織選手 Citi Open 2回戦から登場。
 
 相手はアメリカの若手ソック。
 特に今回の腹筋痛は、選手生命との戦いだ。

テニス 準備運動、情報集
 テニス、Siberian_tigerstretching

 準備体操して
 いますか?
 気温は
 暑くても、
 身体は準備
 できていません。

 正しい
 トレッティングを
 覚えよう。
 動物だってストレッティング 

 クールダウンの必要性

 怪我をしたら Rice

 夏と熱中症対策 

 合宿、効果的方法 

 好評連載中 知っ得 ダブルス ポーチ編 

テニス2013早分かり情報
 ATP 男子プロテニス 

 WTA 女子プロテニス 

 テニス365 

 N.ジョコビッチ オフィシャルサイト

 錦織圭 オフィシャルサイト

Citi Open in Washington (29 July-4 August), ATP 500

Coupe Rogers in Montreal (5-11 August), ATP 1000
  超豪華メンバー トップ5出場

Western & Southern Open in Cincinnati (11-18 August), ATP 1000
  超豪華メンバー トップ5出場

US Open (26 August-9 September). グランドスラム

 テニス力強化の気配りグッズ アート&スポーツ 

 セミオーダーノート

A5memoc2cbird2


 部活監督、学生管理ノートセット

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« USオープンへの道 日本女子編 森田、石津惜敗 クルムシード守 | トップページ | 知っ得 ダブルス 5 特別編 ヒンギスのダブルス »

テニス」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

ナダル」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

怪我」カテゴリの記事

コメント

朝一番さん、コメント有り難うございます。膝ですね。
寒くなると、身体の関節も動きが悪いです。
そしてボールもコートも硬くなりますから、ウォームアップが大事です。ストレッティングをしっかりして、最初はフットワークを意識して、ミニテニスから始めてください。
インソールも有効ですよ。

投稿: 月さん | 2013年12月 9日 (月) 07時45分

おはようございます。最近、プレーをし過ぎると膝が痛むようになりました。
注意する点はどんなところですか?
よろしくお願いします。

投稿: 朝一番 | 2013年12月 9日 (月) 06時46分

万年中級者さん、そうなんですよ。動物を見てください。
寝ていて、起きる時に必ずストレッティングをしています。
本能的に。我々もそうしましょう。

投稿: 月さん | 2013年8月 2日 (金) 06時06分

虎のストレッティング、笑えますね。

投稿: 万年中級者 | 2013年8月 1日 (木) 11時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナダル 膝痛 何故なるか:

« USオープンへの道 日本女子編 森田、石津惜敗 クルムシード守 | トップページ | 知っ得 ダブルス 5 特別編 ヒンギスのダブルス »