ナダル快勝 マレー敗れる シードの明暗
ロジャーズカップ シード明暗 ロジャーズカップ 3回戦
ロジャーズカップはUSオープンに直結する前哨戦。
とは言えマスターズ1000の大きな大会。
ビッグネームが続々登場する
ロジャーズカップ ライブドロー
第2シードA.マレー 敗退。 6-4 6-3
E.ガルビスに打ち負ける。
僕はA.マレーの初戦のデータから、こんな時はA.マレーは調子が悪いと書いた。
的中してしまった。
長年データを収集しているから分かる事だ。
1stサ-ビスのポイント獲得率が異常に低かった。
ハードコートでは1stサ-ビスのポイント獲得率が大きい。
サービス力を上げよう
テニスのスコアをつけよう
スコアをつけるのは簡単
新考案のビジュアルスコア。
特にジュニアの成長に必須。
第3シードD.フェレールまさかの敗退。
いつもステディなテニスを展開するD.フェレール。
初戦負けは珍しい。 6-2 6-4 相手はA・ボゴモロフJR
8回あったブレークチャンスを活かせなかった、
粘りと集中力のD.フェレールらしくない負け方だ。
普段ならこんな形で逆転するのだが
R.ナダルは快調に成長中、大注目のビッグサーバーJ.ヤノヴィッツを破る。
7-6(6) 6-4
J.ヤノヴィッツの魅力
ナダルがダブルスで強豪を破る。
USオープンでネットプレーを使うための予行練習と見た。
ナダルのエッグボール、キックサービスはダブルス、シングルス両方に強い武器。
ロジャーズカップハイライト A.マレー R.ナダル ハイライト動画 8月8日
テニス上達のアイテム テニス練習ノート 他では絶対に変えない、オリジナル商品です。
かゆい所に手が届く内容。目的別のページが揃っています。
セミオーダーノート
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
テニス2013早分かり情報
ロジャーズカップオフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「ナダル」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「フェレール」カテゴリの記事
- フェデラー 粘るフェレールを押し切る 試合の流れ ロジャーズカップ2017(2017.08.12)
- 錦織 良くなったリズム、テンポ フェレール戦で復活 マドリッド2017(2017.05.12)
- 錦織 良いフィーリングが戻る メンタルの達人D.フェレールを一蹴(2017.05.12)
- ティエム フェレールも破る クレーで快進撃の秘密(2016.02.21)
- ナダル フェレール ストローク、ラリー戦の醍醐味 ATPファイナル2015(2015.11.21)
「マレー」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- ウィンブルドンへ 前哨戦のトッププレーヤー ハレ、クィーンズ(2017.06.20)
- 攻撃は最大の防御 バブリンカ突進力でマレー砕く 全仏セミファイナル(2017.06.11)
- 錦織 ロランギャロス2017の反省点 心の弱さ(2017.06.09)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ナダルっ子さん、お久。
膝が本当に心配です。でもダブルスにも出ているところをみると、大丈夫でしょう。
投稿: 月さん | 2013年8月10日 (土) 05時21分
ローンレンジャーさん、おはようございます。
本当に、自分でもびっくりの大的中です。
でもD.フェレールが負けるとは思ってもいませんでした。
投稿: 月さん | 2013年8月10日 (土) 05時20分
ナダル出れば強い。でも膝が心配。
投稿: ナダルっ子 | 2013年8月 9日 (金) 11時58分
マレーが負けましたね。予測通り。凄い洞察力。
投稿: ローンレンジャー | 2013年8月 9日 (金) 11時41分
おはようございます。ナダル強い。相手はビッグサーバーですよね。
投稿: まっちゃん | 2013年8月 9日 (金) 07時29分