錦織 急ブレーキ ビッグサーバー、ロペスに敗れる
錦織圭 F.ロペスに初戦負け
前に勝っていたが、今回は雪辱を果たされた感じ。
ビッグサーバー、F.ロペスらしい試合をさせてしまった。
そして今回もシードを守れず。
ドロー的にもチャンスだったが、USオープンは厳しいドローになりそうな気がする。
負けは負け、早く切り替えることが大事。
サービスの身体の動きと、前にロペスに勝った時の良い試合の動画を紹介する。
F.ロペス 格好いい選手。
サーブ&ボレーの達人。
サースポー
一般プレーヤーに参考になるサースポー対策
初戦敗退は今年3回目。
錦織圭の悪い時。
スロスターター
サービス力がでない
負ける顔をする。表情はポーカーフェースが良し。
負ける顔を見せない。表情を明るくする。
良い循環になる。心の良い循環を覚えよう。
負けは負け、
現実を
受け入れる事。
そこから
再出発。
人生って、
そんなもん。
USオープンまでに調子の良い錦織圭を思い出して欲しい。
セッピ戦
F.ロペスがサービスエース、
1stサ-ビスのポイント獲得率と全てで上回っていた。
ブレークチャンスは錦織圭が多かったが、確実にゲットしたプレーヤーが勝つ。
2ndサービスも腕の回内を効かせた、キックサービスで良く跳ねる。
サービスの腕の動き。
内転
回内
内旋って? これらの動きは、全身運動、運動連鎖があって出来る事。
調子は上向きだったが、ビッグサーバー向きのコートサーフェイスに敗れた感じだ。
USオープンも速いコートサーフェイス
錦織圭vs. Lopez –勝った時 Memphis 2013 Final ハイライト動画
錦織圭、USオープンまでしっかり調整して欲しい。
小さなシステム手帳にテニス上達の全てが入っている。
世界最小作戦ボード、
コート図満載の練習日誌。
試合ビジュアルスコア
テニスシステム手帳バイブルサイズ
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
テニスの質問は テニス365 Q&A
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「ロペス」カテゴリの記事
- ロペス サービスエースの競演 光るテクニック M.シリッチを破る (2017.06.28)
- ダブルス上達のコツ 陣形を駆使 戦術有ってのショット Q&A 全仏2016(2016.06.09)
- 日本期待のホープ 西岡良仁 金星 ロペスを破る(2016.03.26)
- サービスエースの魅力 イズナー ロペス Aegon2015(2015.06.19)
- イケメン トッププレーヤー 錦織 ソンガ ロペス モデル顔負け(2014.12.14)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アラ還68さん、コメント有り難うございます。
錦織圭選手、残念でしたが、それも実力。
でもここが正念場なんですが。本人が一番若ていると思います。応援よろしくお願いします。
投稿: 月さん | 2013年8月16日 (金) 07時57分
こんにちは。、今日は最高調に暑い。テニスやる日ではないですね。
錦織圭、急ブレーキを使いすぎではありませんか?
上がる時は、一気に上がるものですよね
投稿: まっちゃん | 2013年8月14日 (水) 12時30分
おはようッス。錦織圭選手、ダメでしたか。
初戦負け、がっくり。
投稿: アラ還68 | 2013年8月14日 (水) 07時32分