« USオープン2013 女子ダブルスに注目 伊達 青山 ヒンギス | トップページ | USオープン クルム伊達 シングルスは敗れる »

2013年8月27日 (火)

錦織 ニューヨークの悪夢  謙虚に出直そう

USオープン 悪夢 錦織圭初戦で敗れる

 なす事全てが空回り。
 ブレークチャンスは同じ9回だが、相手に6回敗れレ、自身はたったの2回。
 粘りが全くなかった。
Uskeiscore


 確かに誰だって、グランドスラムの初戦は緊張する。
 しかし錦織圭の経験からすれば、軽く突破しなくてはいけない相手。
 しかもグランドスラムは5セットマッチ
 錦織圭ならいくらでも盛り返せたはずだ。
 それが出来なければ、トップ10は遠い。

 世界ランク179位のD.エヴァンス(英国)に4-6, 4-6, 2-6のストレート。
 バックはスライス、フォアは強打の典型的なヒッター。
 錦織圭の得意な相手のはずだ。

Keibsus


 得意のリターンゲームですら、相手のエバンスに圧倒された。
 予選上がりで、捨て身とは言え、大きく反省する時が来ている。

 直前にラケットを変えたが、それもあっていない感じがする。
 周りのスタッフも万全の調整をしているのだろうけれど。

 錦織圭のKeiserus

 悪い癖が出た。

 USオープンで
 一番大事な
 サービス力
 ダブルフォールト
 スロースターター
 軽く初めにブレークされる。
 錦織圭の悪い癖
 

 ここが、R.ナダル、N.ジョコビッチはデュースにはなるがなかなか落とさない。
 集中力の問題だろう。
 負ける時に負ける顔をする錦織圭。
 負けそうでもポーカーフェイスのトッププレーヤー

Saymtrffacetalk

 

 ここがメンタルタフネスだ。
 メンタルタフネスの基本教室 

錦織圭のコメントKeisadfaceus

 「彼は予選から
 戦っているので
 プレッシャーが
 無かった。
 しかし
 自分は
 プレーが
 硬かった。」

 23歳のエバンスのコメント
 「早く100位に入りたかった」
 錦織圭はトップ10を狙っている。

Usevansguts


 まあ、結果は結果。
 自分で切り開くしかない。
 気分転換が必要だ。


 試合スタッツ 
Uskeistats


 負けから学ぶ事は多いのだ。
 謙虚に出直して欲しい。言い訳は無しだ。
 北島康介からの学び 

 S.スタコフスキー戦からの学び

 クルム伊達からの学び 

 メンタル強化ノート 
 練習メモの大切さ。
Mtdairy1


メンタル.タフネス向上
 具体的な方法


テニス2013早分かり情報
 USオープン オフィシャルサイト

 ATP 男子プロテニス 

 WTA 女子プロテニス 

 テニス365 

 テニスの質問は テニス365 Q&A 

 錦織圭オフィシャルサイト

 クルム伊達オフィシャルサイト
 更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。


【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« USオープン2013 女子ダブルスに注目 伊達 青山 ヒンギス | トップページ | USオープン クルム伊達 シングルスは敗れる »

ニュース」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

錦織」カテゴリの記事

全米」カテゴリの記事

シングルス」カテゴリの記事

戦術」カテゴリの記事

コメント

この時も初戦負けだったんですね。トッププレーヤーの試合は厳しい。Big4はだから強い。

投稿: まっちゃん | 2015年9月 1日 (火) 08時52分

おはようございます。、コーチが言うように、心の弱さが出る時がありますね。若者らしいのですが。

投稿: 万年中級者 | 2013年10月11日 (金) 08時39分

コメント有り難うございます。いえいえ、自分の独断になりやすいので、いろいろご意見を頂けると参考になります。
気にせずどんどん投稿、よろしくお願いします。

投稿: 月さん | 2013年8月28日 (水) 20時30分

書き間違えかとも思ったのですが、私の理解力の少なさゆえにご不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。
いつも参考になる記事を見させていただいているので、これからも応援しています。

投稿: | 2013年8月28日 (水) 10時56分

コメント有り難うございます。、ご指摘有り難うございます。漫然ではなくて万全でした。書き直させていただきます。15:35

投稿: 月さん | 2013年8月27日 (火) 15時35分

錦織のマナーの悪さを扱った記事などから見させて頂いています。
独自の視点から面白くテニスを解釈していらっしゃると思って見させていただいていました。
ただ、今回の記事の錦織のチームを評して、漫然の調整とはさすがに穿ち過ぎというか、傲慢すぎる意見ではないでしょうか?

投稿: | 2013年8月27日 (火) 15時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織 ニューヨークの悪夢  謙虚に出直そう:

» 全米オープンテニス 錦織 課題を残して消える [ショップブログ]
USオープン 悪夢 錦織圭初戦で敗れる  なす事全てが空回り。  ブレークチャンスは同じ9回だが、相手に6回敗れレ、自身はたったの2回。  粘りが全くなかった。  確かに誰だって、グランドスラムの初戦は緊張する。  しかし錦織圭の経験からすれば、軽く突破しなくてはいけない相手。  しかもグランドスラムは5セットマッチ。  錦織圭ならいくらでも盛り返せたはずだ。  それが出来なければ、トップ10は遠い。  世界ランク179位のD.エヴァンス(英国)に4-6... [続きを読む]

受信: 2013年8月27日 (火) 10時29分

« USオープン2013 女子ダブルスに注目 伊達 青山 ヒンギス | トップページ | USオープン クルム伊達 シングルスは敗れる »