USオープン前哨戦 シンシナッティ 錦織 第10シード
USオープン直前の前哨戦 シンシナッティが始まる。
USオープン、開始の2週間前。
しかもロジャーズカップの準決勝、ファイナルとかぶる。
ロジャーズカップで勝ち上がっている、N.ジョコビッチ、R.ナダル、
M.ラオニッチには厳しい時間帯だ。
N.ジョコビッチ対R.ナダルが準決勝と言うもったいない組合せ。
ロジャーズカップでは、カナダの新鋭、V.ポスピシルがM.ラオニッチとフルセット。
しかもサービスエースで上回っている。結果はM.ラオニッチ、6-4 1-6 7-6
V.ポスピシル,物凄いサービス力の選手。
しかも勝ち上がり方がスリリング。
このような選手は、上位に一気に上がって来る可能性がある。
試合に勝つ、とはそういうものだ。
運、ツキも実力の内。それに便乗して一気に上昇する。
これでロジャーズカップのファイナルはM.ラオニッチ対、N.ジョコビッチ、R.ナダルの勝者。
ロジャーズカップでの錦織圭。課題を克服しつつある。
錦織圭 R.ガスケ戦より
この大会、R.フェデラー、J.W.ツォンガも復帰するので上位ランカーが全て出揃う。
USオープンへの大きな指標となる。
R.フェデラーの腰、
新しい大き目のラケットになじんだのだろうか?
順調に進めば、フェデラーとナダルは準々決勝で激突する。
錦織圭、E.ガルビスも同じタイプの新しいラケットで調整している。
なんとかなじんだようだ。
シンシナティ マスターズ1000 Western & Southern Open - Cincinnati
2012はR.フェデラーが好調で N.ジョコビッチを6-0 7-6(7)で下した。
女子はNa LiがA.ケーバーを 1-6 6-3 6-1で下した。
小さなシステム手帳にテニス上達の全てが入っている。
世界最小作戦ボード、
コート図満載の練習日誌。
試合ビジュアルスコア
テニスシステム手帳バイブルサイズ
テニス2013早分かり情報
ロジャーズカップオフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「トッププレーヤー」カテゴリの記事
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 今強いのは誰、ナダル、マレー、錦織圭は? 最新ランキング、推移(2017.05.03)
- テニスはダブルス インデアンウエールズの男子ダブルスに注目(2017.03.10)
- 錦織 インドアシーズン バーゼル2016 第3シード 注目選手(2016.10.23)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。フェデラー、復調したのでしょうか?
投稿: early bird | 2013年8月12日 (月) 04時43分