ボレーは面で運ぶ イメージ フィーリング
ボレー フットワーク 脚が大事
ボレーの基本をまとめておきましょう
ボレーは面を作る、
打つ感覚よりも、面で運ぶ感じです。
手打ちにならないようにして、
面を脚で運ぶ感じで。 結果的にステップインが大事です。
ヒントはストロークとボレーの違いです。
最近の解説書なので、ボレーはオープンスタンスで書いているのを多く、見かけます。
これって、オープンスタンスで打つのは、緊急事態の時です。
ステップインする時間が無い。
そこでオープンスタンスでも良いので面で合わせます。
選手の試合前の練習を見てください。
どのショットも丁寧にステップインして打っています。基本だからです。
旧い用で重要な常識 ステップイン
ストロークのステップイン
ボレーのステップイン
ボレーとドンタコスの関係は?
サービスのステップイン
良く分かるのはM.シャラポワです。
これはストロークでも同じです。
選手の試合では、相手は常に攻めて動かしています。
ですから緊急事態でオープンスタンスで返す。
そしてチャンスを待っているのです。
ましてやボレーでは相手はきわどいパッシングショットを狙ってきますから、
余裕を持ってのボレーの状態は少ないのです。
でも失礼ですが、皆さんの試合では、そう難しいボレーは来ていません。
ですからしっかりしたフットワークでステップインしてのボレーをしましょう。
ボレーの時に脚が動かないと言う方が居ます。
これは普段の練習の時のフットワークです。
ボレーボレーの練習が最高です。
ミニテニスでボレーボレー
スプリットステップして前に、
そして次のボレーも前で取る意識が必要です。
この様なボレーの練習のバリエーションを沢山紹介しています。
ボレーの上達法
ボレー.ストロークを多く練習してください。
ダブルスのためでしたら、クロスでボレー.ストロークを。
ボール出しマニュアル、基本編
自分で言うのもなんですが、コーチ用のボール出しのやり方を丁寧に説明しています。
ボレーの練習法も沢山紹介してあります。
ボレー上達 イメージ
ボレーの場合、ネットに近ければ、ストロークのコースを変えるだけで、
オープンコートを狙えますから。
1:スプリットステップで反応体制を作る
スプリットステップはテニスの基本です。
サービスを除いたすべてのショットで、スプリットステップからショットに入ります。
着地した時は、相手のボールのコースを予測できると最高ですね。
2:面をセットする
ネットプレーにいるプレーヤーに対しては、ストローク強く打ちます。
ですから、面で合わせるだけで大丈夫なんです。
3:ボールのコースに遮るように入る
良くコーチに言われるでしょう。
「ボールのラインに直角に入ってください」
そのためには準備が必要です。
本日の御教訓 ボレーは面を作る
面を脚で運ぶ感じで
1:スプリットステップで反応体制を作る
2:面をセットする
3:ボールのコースに直角に入る
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
テニスが良く分かるリンク集
ATP 男子プロツアー
テニス365
JTA
錦織圭公式サイト
上海の様子が詳しく紹介されています。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「レッスン」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
- テニス 夏合宿成功のコツ Part2自主性を育てる 部活の顧問に(2017.07.20)
- 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報(2017.07.19)
- テニス作戦ボード、折りたたみ、2画面マグネット、ロブの表示(2017.05.09)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「上達」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルスの進化 東レ2017 決勝から 強化法研究(2017.09.24)
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
「ボレー」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- マレー 鉄壁のデフェンス Newラオニッチのネットプレーを封じる ウィンブルドン2016(2016.07.11)
- バブリンカ 地元マレー跳ね返す 強くなった心 ネットプレー(2015.11.21)
- マレー、ナダル先勝 余裕で勝ち抜く S.バブリンカ、D.フェレール敗れる(2015.11.17)
「イメージ」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。コメント有り難うございます。
ボレー、ダブルスで重要ですよ。
あまり気づいていない方が多いので不思議です。
投稿: 月さん | 2013年11月 4日 (月) 15時06分
おはようございます。
今朝は快晴。テニス頑張るぞ!
投稿: 朝一番 | 2013年10月27日 (日) 08時12分
∞スウィングのご質問有り難うございます。今度詳しく書きますが、テニスのショットの動きの基本。
無限大のイメージでばっちり出来ます。
そうすると、スウィングが途切れずにいいですよ。
特にサービスの動きが止まる方に最適です。
投稿: 月さん | 2013年10月25日 (金) 06時35分
ボレーも八の字のイメージなんでしょうか?
良く分からないのですが。
投稿: ドンタコス | 2013年10月24日 (木) 07時38分
ボレーの基本ですよね。でも脚がすぐに止まってしまいます。
投稿: 生徒A | 2013年10月21日 (月) 11時32分
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。テニスのスウィング、ストロークとボレー、無限大みたいなイラストありますね。あの意味は? すみません、初心者で。
投稿: 知りたがり | 2013年10月21日 (月) 10時51分