錦織 上海マスターズ トッププレーヤー集結
上海マスターズ 2014 トッププレーヤーの競演
今年最後のATPグランプリの試合。
1000ポイントを目指して、トッププレーヤーが集結する。
ATPファイナル、ベスト8までの椅子をめぐって、死闘が繰り広げられる。
Race to London
中国オープンではN.ジョコビッチ、R.ナダル、と勝ち進んでいる。
トップ4 トップ8の最近の試合の様子を紹介する。クリックでリンクが見れます。
N.ジョコビッチ トップの意地。
R.ナダル 世界ランクNO1返りさき決定
D.フェレール このところ、調子の波が激しい
T.ベルディハ、北京で、R.ナダル戦で棄権。体調心配
J.D.ポトロ 楽天ジャパンオープンでファイナルに
フェデラー ここにいる選手ではないはず。
J.W.ツォンガ 楽天でまさかの2回戦負け
R.ガスケ 安定した強さ。片手打ちバックハンドの見本
もちろん、楽天ジャパンオープンのファイナルを戦う、J.D.ポトロ、M.ラオニッチも参戦する。
世界ランク1位に返り咲いたR.ナダル、は第2シード。
N.ジョコビッチは第1シード。
意地をかけた戦い繰り広げられる。
錦織圭は、若手28位のG.デミトロフと対戦する。
後でアップするので見て欲しい。
小さな作戦ボードの効用
縦は15センチ、でも横幅はA4 だからテニス、ソフトテニス、サッカー、フットサルには最適
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
上海マスターズが良く分かるリンク集
上海マスターズ公式サイト
上海マスターズ ドロー
ATP 男子プロツアー
楽天公式サイト
Wowowテニス
テニス365
JTA
錦織圭公式サイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「ノート」カテゴリの記事
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ダブルス強化 集中レッスンPart1 ダブルス力をチェック(2017.07.25)
- 錦織 薄氷の勝利、データで分析 課題を見つけるデータ(2017.05.11)
- 錦織 手痛い敗戦 満身創痍 マイアミ2017(2017.03.31)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「デミトロフ」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- USオープン2017 グランドスラムの特徴 コート、賞金、優勝候補(2017.08.27)
- USオープン2017 男子シングルス 上位シード 誰が好調?(2017.08.25)
- テニス徒然草 Q&A スライス デミトロフを例に(2017.08.24)
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント