ジョコビッチ対ツォンガ ナダル対ポトロ トッププレーヤーの対決
上海マスターズ 2014
Semi-Finalの組み合わせ
G.モンフィルズに逆転勝ちした、N.ジョコビッチ対
錦織圭を破っているJ.W.ツォンガ。
N.アルマグロを破った、J.D.ポトロ 対 S.バブリンカを振り切ったR.ナダル
強いものが残る。
良い試合が期待される。
勝つための勝利の法則とは。
シングルスとダブルスでは大きく異なるんです。
でも共通の基本法則1は。
トッププレーヤーのフットワークに期待したい。
N.ジョコビッチ 対 J.W.ツォンガ 10勝5敗
ATP 対戦成績
N.ジョコビッチの6連勝中
しかも楽に勝っている。
J.W.ツォンガが勝つ時は、かなりの苦戦を強いられている。
J.W.ツォンガが勝つためには、サービス力からの大胆な展開が必要だ。
J.W.ツォンガはサービス、リターンと攻撃せざるを得ない。
錦織圭を破った攻撃力
R.ナダル 対 J.D.ポトロ 8勝3敗
ATP 対戦成績
R.ナダルが5連勝中。
ただしその前は、J.D.ポトロが3連勝している。
J.D.ポトロがベースラインの中に入れるかどうか。
R.ナダルのエッグボールを叩けるかどうかがカギだ。
ストロークの違い。回転量のR.ナダル 高い打点でフラットぎみのJ.D.ポトロ
R.ナダルのエッグボール
J.D.ポトロのフォアの攻撃力
J.D.ポトロの攻撃パターン
長い試合になると、R.ナダルの驚異的な体力が活きてくる。
J.D.ポトロはストレートで勝つ、
先手必勝が求められるだろう。
ATP ファイナル N.ジョコビッチ対J.W.ツォンガ
動画でどうぞ。
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
上海マスターズが良く分かるリンク集
上海マスターズ公式サイト
ATP 男子プロツアー
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「ナダル」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
「D.ポトロ」カテゴリの記事
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- J.D.ポトロ 奇跡の大逆転 USオープン2017 勝因は?(2017.09.06)
「ツォンガ」カテゴリの記事
- 錦織 心のスキを突かれ 無念の逆転負け J.W.ツォンガ戦(2016.11.04)
- 錦織 パリ2016 地元、人気者のJ.W.ツォンガ 戦歴、相性(2016.11.03)
- モンテカルロ2016 best4激突 クレーコートはデフェンス力(2016.04.16)
- 錦織 J.W.ツォンガを破り、ベスト8一番乗り 全豪2016(2016.01.24)
- 錦織 ATPファイナル2015 可能性 修正点(2015.10.22)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント