« 錦織 ナダルと大激戦 実りある敗戦 | トップページ | バブリンカ ジョコビッチ破る金星 »

2014年1月21日 (火)

錦織 大収穫 ナダル戦

錦織圭 対 ナダル戦 ハイライト動画
 見ごたえのあるストローク戦。
 これぞテニスの醍醐味

 1stサ-ビスのポイント獲得率ではナダルが少し上。

 しかし課題の2ndサービスでは錦織圭が上。

 錦織圭が良かったのはネットプレー。
 確実にポイントを稼いでいる。

Keibvo


Keinadalstats


 しかも、数は少ないが確率の高い、R.ナダルのネットプレーを封じた。
 これは次に対戦するときに、R.ナダルに大きなプレッシャーとなるだろう。
 錦織圭のネットプレー

 パッシングショットも良かった。
 余裕を見てアプローチ、完全に決めのナダルのネットプレー。
 高い打点で、ランチャーパッシングショットを打つ錦織圭。 
Keipass1
 これはショートクロス、良く沈む、しかも早い。


  バックハンドのダウンザライン
Keipass2

 

 ブレークポイントではチャンスは錦織圭の方が多かったが、
 1ブレーク差

 競った場面になると、ナダルが強い
 しかもアンフォーストエラーがめちゃ少ない


 錦織圭 ナダル戦 ハイライト動画 


 違った目から見た、ナダル 錦織圭戦 

  作戦ボードの詳しい内容は

Allmag

 マグネットも各種揃っています。大きさ等、相談に乗ります。


 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

オーストラリアンオープンが良く分かるリンク集
 オーストラリアンオープン公式サイト
 ATP公式サイト 
 錦織圭公式サイト 
  ATP男子プロテニス 
  WTA女子プロテニス   
  テニス365
  wowow テニス
 オーストラリアンオープン男子シングルス ドロー
  
 オーストラリアンオープン 女子シングルス ドロー


 錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 錦織 ナダルと大激戦 実りある敗戦 | トップページ | バブリンカ ジョコビッチ破る金星 »

テニス」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

錦織」カテゴリの記事

ナダル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織 大収穫 ナダル戦:

» 錦織 ナダルと大激戦 全豪2014 [ショップブログ]
錦織圭 R.ナダル戦  激闘3時間 ベスト8をかけた試合 ストレート負けには見えない内容。  しかし勝負は結果。  スコアは3-0のR.ナダルだが、良い試合だった。  錦織圭の成長ぶりが見えた。  試合をコントロールしていたのは、錦織圭。  守りに回らずにしっかり攻めていたのが、大きな成長。  出だしの打ち合い、錦織圭の硬さが目立ち、  いきなりブレークで迎えたが、ブレークバックに成功。  ベースラインでの打ち合いは負けていない。  あのR.ナダルが打... [続きを読む]

受信: 2014年1月23日 (木) 05時49分

» バブリンカ 大金星 ジョコビッチを破りベスト4 [ショップブログ]
バブリンカ  ジョコビッチを破る  N.ジョコビッチのオーストラリアンオープン4連覇はついえた。  去年のベストマッチを再現。  勝者は。   ついに破った。金星   S.バブリンカ N.ジョコビッチ戦 ハイライト動画   去年も大激戦 去年のベストマッチ。    今年も大激戦 勝ったのはS.バブリンカ。  まず良かったのがサービス  リターンの名手、N.ジョコビッチから17本のサービスエースは凄い。 そして予測の上手い、N.ジョコビッチ... [続きを読む]

受信: 2014年1月24日 (金) 05時06分

« 錦織 ナダルと大激戦 実りある敗戦 | トップページ | バブリンカ ジョコビッチ破る金星 »