フェデラー 久々の優勝 タッチの良さを活かすボレー
フェデラーのテニス ボレーのタッチ
攻撃力の激突 T.ベルディフ
ドバイでT.ベルディフを破り優勝。
最近2連敗中だった。
この二人、攻撃力のテニス。
サービスを軸に展開する。
ここにきて好調のフェデラー
N.ジョコビッチに逆転勝ち、これは大きい。
チャンスボールは前に出てネットプレーで仕上げる点でも似ている。
フェデラーはタッチを活かす。
フィーリングを活かしたボレーを見習いたい。
攻撃のテンポが速い。
本当のワンブレーク差。
サービス力があるので1stサ-ビスはサービス側が圧倒的に有利。
2ndサービスをどう叩くかが問題だ。
またもや、逆転勝ち。強さが戻っている。
美しい、ストロークはR.フェデラー
ボレーの動きは互角だ。
攻撃的なT.ベルディハのボレー、
繊細なタッチのフェデラーのボレー。
フェデラーのスーパーショット。
サイドスピンのドロップショット、ハーフボレー、難しいショットを簡単に。
こんな練習でボレーのタッチを練習しよう。
面白いのは第1セット、
1stサ-ビスのポイント獲得率100%のフェデラーが落した。
1stサ-ビスの確率が35%と極端に悪かった。
トッププレーヤーの1stサ-ビスのポイント獲得率は勝つ時は70%以上。
1stサ-ビスの確率は50-60%。
この辺は一般プレーヤーは、真似をしないで欲しい。
トッププレーヤーは1stサ-ビスのポイント獲得率が高いので、確率は多少落ちても構わない。
しかし一般プレーヤーでは、2ndサービスの時にプレッシャーがかかり、極端にポイント獲得率が落ちるからだ。
ドロップショット、普通はサービスラインまでに2バウンドすれば合格。
このショット5回バウンドで、ボールは完全に止まっている。
ボレー 上達する レッスンカード
ボレーマスター
ボレー上達のドリル グレーディングのドリルが練習に最高です。
レッスンマニュアル ドリル選250 DVD版
R.フェデラーのネットプレー アングルボレー、ドロップボレーと自由自在。
こんな競った場面でも、場面だからこそ、ボールを良く見る。これがフェデラーです。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「感覚」カテゴリの記事
- ダブルス上達のコツ 陣形を駆使 戦術有ってのショット Q&A 全仏2016(2016.06.09)
- スーパーショット USオープンから ジョコビッチ マレー 錦織(2015.09.25)
- 西岡 フォアの魅力 ソフトテニス並のフルスウィング 次の相手(2015.09.03)
- 軽井沢 テニス合宿 初心者のレッスン 上達のコツ(2015.07.29)
- 心で負けた錦織 ジョコビッチ 雄叫び テニスはメンタル(2015.05.16)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「フェデラー」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- ファッション戦争 Nike vs Adidas トッププレーヤーのウエアは USオープン2017情報(2017.09.05)
「ベルディハ」カテゴリの記事
- 男フェデラー 大逆転 ウィンブルドン2016 サービス力の戦い(2016.07.07)
- 錦織 ベルディフ 根性でフルセット 次のフェデラー戦に賭ける(2015.11.18)
- 錦織 ベルディフ 調子を上げている相手に、どう戦うか ATPファイナル(2015.11.17)
- フェデラー 華麗なる攻撃 ベルディハを破る ATPファイナル2015(2015.11.16)
- ATPファイナル小史 2015グループ成績 錦織、N.ジョコビッチ情報(2015.11.15)
「ドロップショット」カテゴリの記事
- 危ない勝ち方 錦織 要注意 課題を マドリッドオープン2017(2017.05.10)
- 錦織 開き直りで打ち抜く リオ、3回戦へ 勝負の鍵は(2016.08.09)
- 番狂わせ 昇り竜D.ティエム 破ったベテラン32才 ハレ2016(2016.06.19)
- 錦織 フルセットの激戦を制する ロランギャロス ベスト16へ データ分析(2016.05.28)
- ラドバンスカ 戦略家 戦術 ショットの意外性でベンチッチに勝利(2015.09.28)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント