« 杉田 ロペスに大接戦 3タイブレーク ウィンブルドン2014 | トップページ | テニスは頭脳戦 ウィンブルドン2014 トップの戦略 »

2014年6月25日 (水)

土井、奈良、2回戦へ ウィンブルドン2014 次は難敵

日本女子 ウィンブルドン調子上げる
 土居美咲、奈良くるみ 勝ち上がる。

土居美咲
Win1rdoiscore

 ストロークが良かった。
 クルム伊達を接戦で制した、E.マカロバ と対戦
 

 E.マカロバはシード選手。ストローカーなので打ち合い必死。
 バックハンドは安定性がある。前に引き出すこと重要。

Wimdoifs


 

 土居美咲のテニス 

奈良くるみ 勝ち上がり、

 ランキング30位台のフリードマンに勝つ。試合内容が良かった。
Wimnarascore


 今年はツアー初優勝 
 奈良くるみはフリードサムに2勝2敗とした。

 次の相手は、二人ともサービスが生命線なので、プレッシャーをかけることが必要。

 次は、ビッグネーム、V.ウィリアムスと対戦。
 強打とビッグサーブが売りだが、粘りがないので、
 ラリー戦に持ち込もう。

 両手打ちバックハンド

Wimnarabs


 日本女子とウィンブルドン  
 ウィンブルドン、女性だからサービスのアドバンテージを活かそう。

 テニス日誌で上達しよう
 お陰様で、最近部活の監督が、部員に日誌を書かせるケースが増えています。
 コート図満載で、テニスのイメージが沸き易い工夫されたノートです。

Dbmemo

 立体コート図で作戦を立てれば、ロブ、ドロップショットのイメージも沸きます。


 各種テニスノート 目的別ページ各種30種類。
 使用目的に合わせた、ページ調整。
 コート図、スコア、テニス力、上達要素が満載。
 セミオーダーノート
 部活監督、学生管理ノートセット
コーチ用ノート 
 選手育成ノート
 一般愛好家用テニスノート 
 スクール生用ノート  
 ジュニアのためのノート(年齢に合わせます)
 親子の交換日誌ノート  
ダブルス強化ノート  
 メンタル強化ノート 


 池田快人の「ドローイン・ダイエット」
 ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 杉田 ロペスに大接戦 3タイブレーク ウィンブルドン2014 | トップページ | テニスは頭脳戦 ウィンブルドン2014 トップの戦略 »

テニス」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

ウィンブルドン」カテゴリの記事

全英」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

ノート」カテゴリの記事

土居美咲」カテゴリの記事

奈良くるみ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土井、奈良、2回戦へ ウィンブルドン2014 次は難敵:

« 杉田 ロペスに大接戦 3タイブレーク ウィンブルドン2014 | トップページ | テニスは頭脳戦 ウィンブルドン2014 トップの戦略 »