デミトロフ の魅力 スライダーマン ウィンブルドン、ダークホース
スライダーマン G.デミトロフ
サッカー、ワールドカップ見てますか?
夜もおちおち眠れませんね。
スペインが負けました。ナダルも負けました。
スペインの敗戦の意味は?
日本の敗戦とも関係ありますが。
レッドクレーはデフェンス力、ウィンブルドンの芝はオフェンス力なんです。
話をテニスに戻します。ここ最近、調子が良い、G.デミトロフ。
ウィンブルドン前哨戦で優勝。
G.デミトロフの彼女はあのM.シャラポワ、いつも応援に来ている。
F.ロペスと壮絶なサービスエースの打ち合い。
打ち勝って、一気に株を上げた。
クィーンズのファイナル、F.ロペス戦、
壮絶なサービスエースの打ち合い。
ネットプレーの応酬。
ベビーフェデラーと呼ばれている。
1;プレースタイルが似ている。
サービスからの攻撃力
2:片手打ちバックハンド。
G.デミトロフのバックハンド研究
錦織圭との初対戦 錦織圭に軍配
上達のキーポイントはバックハンド。
中級者からの脱出
しかし、R.フェデラーと大きく異なる点が一つある。
それは良く転ぶが、そのボールはウィナーをなることが多い。
そこで僕がつけたあだ名は
スライダーマン。
N.ジョコビッチを破った試合、ウィナーは転倒から。
2013 マドリッド
美しい打ち方のR.フェデラーはMr.ジェントル
そう言えば、フェデラーが転ぶシーンは余り記憶にない。
バックハンドの上達法、レッスンマニュアル、
回転、スピード、コースの違いを感覚で覚える。
グレーディング
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
ウィンブルドンと言うと、アジサイ色
親友の画家、田熊 順氏のアジサイ美術館
ウィンブルドンが良く分かるリンク集
ウィンブルドン事情通
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「レッスン」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
- テニス 夏合宿成功のコツ Part2自主性を育てる 部活の顧問に(2017.07.20)
- 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報(2017.07.19)
- テニス作戦ボード、折りたたみ、2画面マグネット、ロブの表示(2017.05.09)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「上達」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルスの進化 東レ2017 決勝から 強化法研究(2017.09.24)
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「バックハンド」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ティエム トルネード・バックハンド 実は基本に忠実(2017.05.21)
- 錦織 苦手J.D.ポトロ対策 Part2 バーゼル2016QF(2016.10.28)
- 錦織 バブリンカに夢打ち抜かれる USオープン2016 ベスト4(2016.09.10)
- 錦織 得意技 バックハンド、パッシングショット 片手打ち??(2016.08.19)
「デミトロフ」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- USオープン2017 グランドスラムの特徴 コート、賞金、優勝候補(2017.08.27)
- USオープン2017 男子シングルス 上位シード 誰が好調?(2017.08.25)
- テニス徒然草 Q&A スライス デミトロフを例に(2017.08.24)
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近デミトロフ、活躍していませんでしたが、、でもさすがですね。ナダルに勝った。
投稿: まっちゃん | 2016年10月 8日 (土) 10時47分
おはようございます。本当にMr.スライダー。良く滑る、転ぶ。でもその時はエースなんですよ。
これが凄い。
投稿: 月さん | 2014年6月21日 (土) 08時31分
スラーダーマンですね。面白い。確かN.ジョコビッチも名前ありましたね
投稿: 生徒A | 2014年6月18日 (水) 07時49分