テニス 上達のヒント 試合に勝とう
テニス 勝利の法則 超基本編 試合を知る
基本アイデア 試合に勝つ基本を押さえましょう・
USオープン真っ盛りですね。
若い力が台頭しています。
男子では、N.キルジオス。ウィンブルドンでナダルを破りました。
女子ではベルッチ、奈良くるみとフルセット、奈良くるみも日本期待の若手に成長です。
若いプレーヤーは力で押してきます。
N.キルジオスはサービス力。
ベルッチは、ストローク力。
クルム伊達、ベテランの技、テクニック、戦略が光ります。
ダブルスで3回戦まで来ています。
次は強敵第2シード。
皆さんの試合はどうですか?
体力勝負は難しいですよね。
でも大丈夫、テニスは戦略、頭脳のスポーツなんです。
1セットで、総ポイントは50前後。
この内、力で決まるのはせいぜい10ポイント。
後は、技と頭なんです。
特にダブルスは、ペアが居ますから、作戦が大事になります。
ダブルスは技と戦略
今日は、僕がレッスンでお客様に提供していた、レッスンカード風に紹介します。
テニスいろいろ言いたいことはありますが、1レッスンで、御一人、せいぜい、1,2ポイントのアドバイス。
いろいろ言っても伝わりませんから。
お客様は、いろいろ求められるので、情報としてお伝えしますけれど、
90分で実行できるのは、せいぜい一つ。
でもそれをしっかりマスターされれば、次につながります。
今日お伝えしたいことは、テニスの試合を知る、これです。
テニス、他のスポーツと違う点があります。
ネットを挟んだ、ラリースポーツなので、攻守がしょっちゅう入れ替わります。
正確には、
交互ですが。
ラリーに要する時間は、
片道1-2秒。
往復で、2-4秒です。
テニスの
ラリー時間の
意識を持ちましょう。
ボレーボレーでは往復1秒以内のことがありますから、反射神経を研ぎ澄ましましょう。
ネットを挟んだラリー競技 N.ジョコビッチ対ナダルですから、極限の例です。彼らは格闘技。
試合を考えると重要なことは、 1ゲームで清算、1セットで清算されるという事。
野球の様に、総得点で、勝ち負けが決まる訳ではないのです。
ですから、40-0でゲームを失って、コテンパンにやられた、(確かになのですが)
でもゲームとしてはたったの1-0なんです。
1:1ゲームは0-15-30-40まで
2:勝てば 1-0のゲームカウント
3:ミスは良い
4:引きずらずに
5:次に集中
ミスをして、ゲームを取られると、人生終わりの気分になる方が多いのですが、
気を取り直しましょう。
たったの0-1何ですから、次に集中しましょう。
ただし、「次は頑張って挽回」、これはNo Goodです。
何故って、具体的ではないからです。
作戦は具体的に。
具体的な作戦とは?
CCセオリー
アドバイスは具体的に。
試合中のペアに、「先行ね!」気持ちは分かりますが。
特にジュニアへのアドバイス、具体的にどうすべきかをはっきりと。
テニスのレッスンアドバイス
皆さんお悩みを具体的に伺い、必要なカードをセレクトしてます。
レッスンカードによるプライベートレッスンなんです。
レッスンカードの例 全部で30項目あります。カード数は1000枚を超えました。
ジュニアのアドバイス
ジュニアのためのノート(年齢に合わせます)
トップスピン打ちたい方に
トップスピンマスター
ダブルスの陣形を知りたい方に。
ダブルス陣形編
メンタル.タフネスに強くなりたい方に。
テニス上達のテニスノート システム手帳
これは世界最小のマグネット作戦ボード付、特注版です。
たかがシステム手帳、されどシステム手帳、テニスコート図満載の他では絶対に買えないシステム手帳です。
スコア、練習日誌、テニス力チャートなどオリジナルページが一杯。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「レッスン」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
- テニス 夏合宿成功のコツ Part2自主性を育てる 部活の顧問に(2017.07.20)
- 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報(2017.07.19)
- テニス作戦ボード、折りたたみ、2画面マグネット、ロブの表示(2017.05.09)
「カード」カテゴリの記事
- テニス クリスマス テニスは楽し 上手くなったらさらに楽しい(2015.12.24)
- 錦織 偉業の3連覇 苦しみつつ達成 メンフィス全米室内2015(2015.02.16)
- テニス 上達のヒント 試合に勝とう(2014.08.31)
- メンタル.タフネスを分かりやすく 誰でも実行できる(2014.01.08)
- テニス クリスマス いろいろなカード ジュニアのプレゼント(2013.12.15)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「基本」カテゴリの記事
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- リターン 上達法 日本選手の活躍から フィーリングを活かして(2017.09.21)
- テニス徒然草 Q&A スライス デミトロフを例に(2017.08.24)
- ティエム トルネード・バックハンド 実は基本に忠実(2017.05.21)
- テニス上達のコツ リターン編、Part2種類と使用法(2017.04.14)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。コメント有り難うございます。
テニスの試合、対人競技、
ラリー競技。
1ゲームで清算、この辺の理解が重要です。
投稿: 月さん | 2016年2月19日 (金) 09時13分
おはようございます。テニスの基本中の基本ですね。参考になりました。有り難うございます。
投稿: 万年中級者 | 2016年2月18日 (木) 08時24分
試合に出ています。競るのですが、なかなか勝てません。
投稿: 他力本願 | 2015年3月26日 (木) 11時59分