錦織 疲労と腰痛 初戦負け シードダウン続く上海2014
上海マスターズ2014 ATPマスターズ 錦織敗れる
錦織 悔しい初戦負け。ファイナルの重圧
トッププレーヤー、重圧がかかる。
シードダウンが続く。
R.ナダル、S.バブリンカ、G.デミトロフが敗れている。そして期待の錦織圭もだ。
錦織圭の粘り強さがこの日は消えた。
テニスは心.技.体の戦い。
J.ソックにトップ10の選手からの初めての勝利をプレゼントしてしまった。
逆に言うと、ここまで頑張ってきました。
USオープン準優勝。
クアラルンプール優勝。
楽天オープン優勝。 休みが必要です。
疲れもピークでしょう。試合途中にトレーナーを呼んだ。
腰です。 以前の腰の怪我。
去年の楽天、N.アルマグロ戦です。
そして今年の5月、R.ナダルを追い詰めたマドリッドでの試合。
J.ソック 前は勝っている がこの時も課題があった。それはサービス力。この時はダブルフォールトが多かったが、
今回は0。予告通りの皮肉な結果となってしまった。
錦織圭とJ.ソックの試合が始まった。
J.ソックはランク60位。190㎝の長身。サービスが武器。
J.ソックには去年ワシントンで対戦してその時は、錦織圭が勝っている。
7-5 6-2。
J.ソックはカナダのV.ポスピシルと組んで、なんとウィンブルドンで
ダブルスでブライアン.ブラザーズに勝つ活躍を見せた。
その頃から、サービス、レシーブとも安定性を見せている。
今年の1stサ-ビスのポイント獲得率ではJ.ソック、
2ndサービスポイント獲得率では錦織圭が少し上。
リターンゲームでは錦織圭がかなり上。
アメリカ期待の選手だ。
第1セット、お互いに安定してサービスキープが続く。
特に1stサ-ビス、2ndサービスはJ.ソックが押している。
錦織圭得意のリターンでも押している。
タイブレークに突入した。
J.ソックがミニブレークで3-1リード。
錦織圭がすぐにブレークバックして3-3。
錦織圭の5-6セットポイント。プレッシャーがかかる場面だ。
1回のセットポイントで奪われた。 セットカウント0-1.
さあ、ここから挽回してもらわないと。
ギアを入れ替えて欲しい。
錦織圭はギアを入れ替えるのが上手い選手。
しかし今回は ギアを入れ替える 隙に振り切られてしまった。
ポイントの先行。
これだけサービスが良いと、リズムは相手にある。
J.ソックはサービス、リターンとも好調。リズムを変える必要がある。
サービスでは、サービスが80%近く入り、
1stサ-ビス、2ndサービスもポイント獲得率は80%以上。
調子が良過ぎる。異常な位だ。M.ラオニッチ、J.イズナーのビッグサーバー並の調子だ。
錦織圭は2ndサービスポイント獲得率60%。これは普通の出来だ。
得意のリターン力で挽回しないと。
タイブレークで試合時間が40分少し。超速いテンポだ。
第2セットに入った。
J.ソックは相変わらず調子が良い。
錦織圭は2ndサービス、たったの1ポイントしか取れていない。
サービスキープのまま、錦織圭のサービスゲームで4-5.
最初のブレークポイントをそのままブレークされた。
ストレート負け。
まあ、それも試合。 結果が全てだ。
錦織圭とATPファイナルを争う、
S.バブリンカ、錦織圭、M.チリッチ、全員負け。
プレッシャーがかかるのだろう。
まあ、この試合、J.ソックの出来が良過ぎた。
錦織圭の1stサ-ビス、2ndサービスとも、それほど悪くはない。
相手に勝利の法則 を使われてしまった。
負けた時はケアが大事。
反省は反省で整理して、次の目標に早く向かう事。
プラス思考で、皆さんはどう考えますか?
ただ粘りは全くなかった。
次のパリまで時間ができた。
他の試合に出る可能性もある。ポイントが必要だからだ。
休養して、体力を元に戻そう。
コンディショニング、
試合のピーキングが大事だ。
ATPファイナル目指すトッププレーヤー
錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。
作戦ボードの詳しい内容は
コート図、1面、2面、スコア付、立体図、いろいろ対応できます。
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
お陰様で人気ブログ1位 錦織圭選手の戦略、技術解説を多く入れています。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「ソック」カテゴリの記事
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 疲労と腰痛 初戦負け シードダウン続く上海2014(2014.10.08)
- ウィンブルドン 男子ダブルス優勝ペア 勝利のギャンブル(2014.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
健康第一さん、コメント有り難うございます。
スポーツと健康切っても切れないのですが、
好きになると、練習し過ぎの傾向になりますね。
投稿: 月さん | 2015年10月25日 (日) 05時26分
おはようございます。今日も素晴らしい好天の様子。秋晴れは人を元気にしてくれます。感謝。
錦織選手、どうですか?
投稿: アラ還68 | 2015年10月22日 (木) 06時48分
健康サイトから来ました。テニスは健康のためにやっていると思いきや。選手には不健康なスポーツ?皮肉ですね。
投稿: 健康第一 | 2014年10月10日 (金) 18時01分