華麗なテニス ウォズアニッキ ラドバンスカ 守備が攻撃を破る
WTA ファイナル シンガポール
ツアーファイナル。
華麗な個性の激突。
プレースタイルの比較。
超攻撃的 セレナ.ウィリアムス
サービスからの攻撃的 P.クビトバ
ストロークからの攻撃 M.シャラポワ
リターンからの攻撃 E.ブシャール
高い打点からの攻撃 A.イワノビッチ
リターンから速攻 A.ラドバンスカ
フットワークを活かした守備 S.ハレプ
マラソン持久力 C.ウォズアニッキ
レッドグループでは、セレナ、ハレプが先勝で、ランキングがそのまま結果となっている。
さて、こちらは。
女子の試合は、ラリーが続くので、試合展開を見ると楽しい。
サービスエースで一発勝負はセッレナ以外ないからだ。
特にリターンが良く返る。ラリーが続く。
試合の展開が良く分かる、という事だ。
2ndサービスでは、リターン有利のケースが多いので、そこも見どころだ。
ホワイトグループの試合が始まった。
M.シャラポワとC.ウォズアニッキ チャーミング対決だ。
M.シャラポワの5勝3敗。
まさに攻撃力対、守備力。
WTAのサイトではマラソンナー マラソンマッチを制すると。
3時間13分。女子の試合では超長い。
第1セット、M.シャラポワが圧倒的に有利だが、落とした。
原因はダブルフォールト。
M.シャラポワのネック、ダブルフォールト。
本人は、ダブルフォールトは恐れていない。
ゲームを落とさなければよいのだから。
勝利の法則
男子、女子で異なる。ジュニアはまた別。
ダブルスとシングルスも異なる。対応力が必要。
女子の勝利の法則 リターンを選べ
奈良くるみを参考に 、一般プレーヤーもそうだが、試合でトスに勝ったら。
サービスキープ出来なければ、リターンを選べ。
第2セットも、C.ウォズアニッキが先にブレーク。
M.シャラポワは安定に欠ける。
しかし勇気を振り絞って、ブレークバック、3-3。
C.ウォズアニッキは粘る。M.シャラポワが振り切れるか。
第2セットになり、M.シャラポワのダブルフォワードは少なくなったが。
C.ウォズアニッキの5-4でマッチゲーム。
M.シャラポワはリターン、2ndサービスは叩いてくる。
しかしC.ウォズアニッキは1stサ-ビスを確実時入れて来るだろう。
M.シャラポワ、踏ん張ってブレークバック。5-5に追いついた。
タイブレークに突入。
第3セット、M.シャラポワに粘りがなかった。
お互いにブレークが多い。14回の内7回のブレークしたC.ウォズアニッキが
12回の内5回を取ったM.シャラポワを破った。
女子の試合では、サービスキープとはいかない。
リターン力の戦いとなった。
C.ウォズアニッキの本領発揮 粘り。元女王。
A.ラドバンスカが、P.クビトバの強打をかいくぐって、ポジションで攻めているのが良く分かる。
P.クビトバ A.ラドバンスカ P.クビトバが5勝1敗と勝ち越しているが。
A.ラドバンスカが9回のチャンスで5回活かして、勝ち切った。
ドロップショット、トップスピンロブと見どころが多かった。
P.クビトバのサービスからの展開にどうA.ラドバンスカが対処するか。
しかしA.ラドバンスカは最初から仕掛けを速くして、
P.クビトバの集中力をそいだ。
メンタル.タフネスが上手くいった。
A.ラドバンスカ、鉄壁の守備
低いポジションのライジング。
女子のトッププレーヤーが分かるリンク集
WTA
錦織圭の次の大会
パリマスターズ 公式サイト ATP1000 10月27日 ここに全力集中
テニスのシステム手帳 お任せください
コート図入りの練習日誌。自分のテニス力チェック。
このチャートで、上達をチェックします。
錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「シャラポワ」カテゴリの記事
- ファッション戦争 Nike vs Adidas トッププレーヤーのウエアは USオープン2017情報(2017.09.05)
- ショック シャラポワ ドーピングで陽性 緊急記者会見(2016.03.08)
- クビトバ 元女王対決を制する シャラポワもさばさば WTAファイナル(2015.11.02)
- シャラポワ 自分を変える勇気 クレバーなテニス(2015.10.30)
- お待たせ シャラポワ 好調維持で準決勝へ WTAファイナル2015(2015.10.30)
「ウォズニアッキ」カテゴリの記事
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ準優勝 ウォズアニッキ、攻撃的に変身 東レ2016(2016.09.26)
- 大坂なおみ 逆転勝ちで決勝へ C.ウォズアニッキと 東レ2016(2016.09.24)
「クビトバ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2016 女子の熱い戦い 土居美咲、奈良くるみの2回戦の相手(2016.06.29)
- ラドバンスカ スリリングな初優勝 WTAファイナル2015 クビトバ(2015.11.02)
- クビトバ 元女王対決を制する シャラポワもさばさば WTAファイナル(2015.11.02)
- ムグルサ 強い クビトバ 接戦を制してトップ通過 WTAファイナル2015(2015.10.31)
- 華麗なテニス ウォズアニッキ ラドバンスカ 守備が攻撃を破る (2014.10.22)
「ラドバンスカ」カテゴリの記事
- ウォズアニッキ ラドバンスカに逆転勝ち 東レ2016 セミファイナル(2016.09.24)
- 東レ 大坂なおみ、初のベスト4進出 A.ラドバンスカ、C.ウォズアニッキ(2016.09.23)
- USオープン2016 女子シングルス 注目選手 日本選手の対戦相手(2016.08.28)
- ロランギャロ2016 女子シングルス シード 日本選手と対戦相手(2016.05.22)
- ラドバンスカ スリリングな初優勝 WTAファイナル2015 クビトバ(2015.11.02)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
「WTA」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ元女王、A.ケルバー対策 孫子の兵法を活用せよ(2017.08.29)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- 華麗なる女子の戦い ムグルッサに女神 ビーナスに打ち勝つ ウィンブルドン2017(2017.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント