錦織 逆転勝ち ロブレドに引導 パリインドア 最終戦引き寄せる
錦織圭 第3セットに突入 勝利もぎとる
ふう、錦織、ひやっとさせる逆転勝ち。
終わってみればッて感じ。
T.ロブレドは試合が上手い、超ベテラン。
相手の予測が非常に上手い。
ギャンブラータイプ。
そこで僕が紹介した、T.ロブレド対策。
流れを止めた、第2セット。
1stサ-ビスが修正された。ポイント獲得率100%。
第2セットからギアを入れて、T.ロブレドに隙を与えない。
少しの隙を狙ってくる、テクニッシャン、それがT.ロブレドだ。
しかし、錦織圭、第2セット、1stサ-ビスが入ると100%のポイント獲得率で突き放す。
錦織圭のマッチポイント、
ここで1stサ-ビスを入れたいのだが、
2ndサービスになりデュース。
緊張する。もう一度気持ちを引き締め、アドバンテージ
また2ndサービス。
ダブルフォールトが少し気になる。
錦織圭はスロースターター
そして休んだ後の復帰戦、調子が出るまでに時間がかかる。
先発完投型の投手と同じ。
試合勘が戻る時間が必要なのだ。
しかし、T.ロブレドの隙の無いテニスに慌てず、
第2セットから冷静に対応した。
むしろフットワークの良い、T.ロブレドの体力を奪う、
ハードヒットでコートの外に出して、
ドロップショット。
錦織圭の良くなった点、ドロップショットに磨き がかかった。
スライスを覚えよう。
スライスマスターカード
この強弱のリズム変化が必要だ。
これが強くなった要因になる。
次の試合、ダブルフォールトの修正をしたい。
錦織圭、2ndサービスの修正
一般プレーヤーのためのサービスの修正
サービス力アップ
それにしても、T.ロブレド、A.マレー戦を含めて、3試合連続のフルセット、強靭な体力だ。
勝利の法則
分かりやすくまとめた勝利の法則レッスンカード
勝利の法則シングルス
勝利の法則ダブルス
テニスの部活活性化をフォロー します
作戦ボード
システム手帳、
ボール出しマニュアルの3点セット
即レッスンに使えます。
メールによるサポートもいたします。
次の相手は、得意としている、J.W.ツォンガ。
しかし本拠地のパリだから油断は禁物。
J.W.ツォンガのサービス力対、錦織圭のリターン力。
第1セットの入り方が重要だ。
最新の攻撃型ストロークを覚えよう。分かりやすいレッスン動画満載のDVD
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「速報」カテゴリの記事
- 錦織 難敵ポトロ 勝利 クオーターファイナルへ Citi 2017(2017.08.04)
- 錦織圭 若手R.ハリソン破り 次へ インディアンウエールズ(2015.03.15)
- デビスカップ2015 フランス、イギリス、セルビア 王手(2015.03.07)
- 錦織 夢の舞台に王手 代理出場のフェレール破った ショットの冴え(2014.11.14)
- 錦織 フェレール戦 パリ2014 速報 1セットオール(2014.11.01)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「ATP」カテゴリの記事
- USオープン2017 男子シングルス ドロー 注目選手(2017.08.26)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- ズべレフ ハードコートの王者フェデラー下す 強さ分析(2017.08.14)
- 錦織 重要な試合 ロジャーズカップ2017 シード、有力選手、錦織(2017.08.08)
- ATPランキング 8月2週 ナダル、フェデラー、錦織圭は(2017.08.08)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。ちょうど朝早く、4時に起きれましたから。ライブスコア、面白いですね。
いろいろイメージが湧いてきます。
投稿: 月さん | 2014年10月31日 (金) 11時16分
おはようございます。3連作ですね。お疲れ様でした。
次もよろしくお願いします。
投稿: 生徒A | 2014年10月30日 (木) 08時05分
おはようございます。お蔭で試合を簡単に見ることができました。有り難うございます。
投稿: まっちゃん | 2014年10月30日 (木) 07時58分