WTAFinal セレナ対ハレプ rematch
WTA ファイナル シンガポール
準決勝 S.ハレプとA.ラドバンスカの対戦。
1位通過と、2位通過の戦い。
1位通過のS.ハレプ
過去の対戦成績は、A.ラドバンスカの4勝2敗。
最近お試合で、S.ハレプは調子をやや落としていたが、
ラウンドロビンでS.ウィリアムスに勝つことで見事に復活した。
A.ラドバンスカは、いつものように粘り強く、ラウンドロビンを勝ち上がる。
守備力の選手同士だが、S.ハレプの方が展開が早い。
準決勝、S.ハレプがA.ラドバンスカをストレートで下して、
S.ハレプ ◎ 6-2 6-2 × A.ラドバンスカ
S.ハレプ、1stサ-ビスが入ると85%、
2ndサービスで50%。 男子並みのサービス力。
そして6回ブレークチャンスで5回ブレーク
1ブレークのA.ラドバンスカを寄せ付けなかった。
小さな体で、これだけのスピードボールを打てるのは、
見事な筋肉、
大きなテイクバック,一般プレーヤーの方は真似せずにコンパクトに。
そして何といってもスウィートエリアでボールを打つも打てることだ。
スウィートエリアで打つフィーリングを高める。
ラウンドロビンの対戦で、セレナを嫌な気持ちにさせている、S.ハレプ。
試合の出だしが大事になる。
過去の対戦はセレナの3連勝。
WTAのファイナルで、S.ハレプが、初めてセレナに勝った。
信じられないくらいのS.ハレプの調子良さにセレナが脱帽だったが。
セレナのサービス力が爆発する前に、
S.ハレプのリターン力が押し返せるかどうかだ。
いずれにしてもどちらかが一気に勝つ予感がする。
同じ組だったので、セレナは対策を考えて来るだろう。
C.ウォズアニッキとマラソンマッチだったので、疲労がどれくらい残っているか。
2画面マグネット 超便利
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「セレナ」カテゴリの記事
- USオープン2016 女子シングルス 注目選手 日本選手の対戦相手(2016.08.28)
- オリンピック 上位陣の明暗 シード総崩れ ジョコビッチ、セレナ(2016.08.10)
- リオ・オリンピック テニス 女子シングルス シードとドロー土居美咲、日比野菜緒の対戦相手(2016.08.05)
- セレナ 絶頂期を彷彿 強さ復活 A.ケーバーを一蹴 ウィンブルドン2016(2016.07.10)
- ウィンブルドン2016 女子の熱い戦い 土居美咲、奈良くるみの2回戦の相手(2016.06.29)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
「ハレプ」カテゴリの記事
- 大坂 またもやハレプに惜敗 マイアミオープン2017(2017.03.25)
- ロランギャロス2016 大坂なおみ 大魚釣り損ねる ハレプ戦(2016.05.28)
- ロランギャロス2016 注目の大坂なおみ ハレプに挑戦 打ち合い必死(2016.05.27)
- 女子のテニスの祭典 WTAファイナル2015 セレナ抜きで(2015.10.29)
- USオープン2015 女子シングルス シード 注目選手(2015.08.27)
「WTA」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ元女王、A.ケルバー対策 孫子の兵法を活用せよ(2017.08.29)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- 華麗なる女子の戦い ムグルッサに女神 ビーナスに打ち勝つ ウィンブルドン2017(2017.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
立体の画像、便利そうですね。ロブの対処を教えたいので。
投稿: 熱中人 | 2014年10月27日 (月) 18時45分