錦織 粘るフェレールに粘り勝ち データは負け 勝負は勝ち
パリインドア 錦織 フェレール破りSF N.ジョコビッチ戦へ
ATPファイナル 出場を決めた。祝!
第3セットに突入した
錦織圭の得意とするファイナルゲーム。
この最終ゲームの強さ、錦織圭、世界一。
実行してくれた。
T.ベルディフも、K.アンダーソンをフルセットで破りATPファイナルに出場決定
残りの椅子は2つになっている。
長年試合のデータを取り続けている。
年に数試合、試合に勝って、勝負に負ける、試合がある。
錦織圭の強さ
コートサーフェイス別勝率
この試合その典型,データで負けて勝負に勝った。
サービスポイント、
リターンポイント、
総得点でD.フェレールが勝っている。
しかし勝ったのは錦織圭。
あのしつこい、ねばねば人間D.フェレールを突き離したのだから。
じつは今年のSony Openで勝った時も同じ展開
D.フェレールには錦織圭は完全に苦手なタイプになったでしょうね。
メンタル.タフネスで勝ったとも言える。
序盤は錦織圭のまずい展開、
このまずい展開がなくなったら、トップ4は楽勝だけれど。
晴れて、錦織圭はATPファイナルに出場決定。パチパチ。
ATP Final公式サイト
錦織圭の格好いいイラスト載っていますよ。
詳しい情報は、また紹介します。
これで次は名実ともに世界NO1のN.ジョコビッチに挑戦する。
ユニクロ対決だ。
試合とスコア
子供がテニス、ソフトテニスをしている方、テニス日誌をつけさせましょう。
変わりますよ。自分を知る事で。
部活の指導、
選手を育てるのに重要。
後輩にスコアをつけさせ、参考にしよう。
自分が思っている試合展開と、実際の数字は大きく違う。
それが修正された時に、選手は育つ。
ジュニアの育て方
僕の好きな写真。
テニス上達のワンポイントアドバイス
ATPトッププレーヤーが良く分かるリンク集
ATP公式サイト
N.ジョコビッチ 公式サイト
錦織圭 公式サイト
テニスのシステム手帳 お任せください。 A5,バイブルサイズ、ポケットサイズ、新発売の横長テニスサイズと豊富です。
コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
テニスシステム手帳 ポケットサイズ 2015 ダヴィンチ革製 革製の在庫は少なくなりました。
錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「フェレール」カテゴリの記事
- フェデラー 粘るフェレールを押し切る 試合の流れ ロジャーズカップ2017(2017.08.12)
- 錦織 良くなったリズム、テンポ フェレール戦で復活 マドリッド2017(2017.05.12)
- 錦織 良いフィーリングが戻る メンタルの達人D.フェレールを一蹴(2017.05.12)
- ティエム フェレールも破る クレーで快進撃の秘密(2016.02.21)
- ナダル フェレール ストローク、ラリー戦の醍醐味 ATPファイナル2015(2015.11.21)
「ATP」カテゴリの記事
- USオープン2017 男子シングルス ドロー 注目選手(2017.08.26)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- ズべレフ ハードコートの王者フェデラー下す 強さ分析(2017.08.14)
- 錦織 重要な試合 ロジャーズカップ2017 シード、有力選手、錦織(2017.08.08)
- ATPランキング 8月2週 ナダル、フェデラー、錦織圭は(2017.08.08)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。生徒にゾーンの話をしました。
余りピンとは来ていないのが残念ですね
投稿: まっちゃん | 2014年11月20日 (木) 19時56分
この写真かわいい。誰ですか?
投稿: 万年中級者 | 2014年11月 1日 (土) 10時48分
おはようございます。やってくれましたね。さすが錦織選手。お疲れ様ですが、次のN.ジョコビッチ戦、集中して欲しいです。
投稿: 生徒A | 2014年11月 1日 (土) 10時43分