« 錦織 試合前日のインタビュー ATPファイナル2014 強い自信 | トップページ | 錦織 勝利のデータ分析 ブレインゲーム »

2014年11月10日 (月)

錦織 初陣を勝ち抜ける 地元マレーに地力勝ち

錦織圭、立派に初陣を飾る
ATPファイナル 初陣の錦織圭。緊張する場面だ。
 しかもロンドンは、A.マレーのホーム。
 アウェー状態で、どちらにプレッシャーがかかるか。

 実力発揮。
 月さんの予告通り

 BS朝日で緊急生放送。夜11時前から連日。
  BS朝日さんに感謝です。
Frrkeimurrayscore


 錦織圭の悪いパターンが出かけたが、必死に試合をコントロール。
 肉を切らせて、骨を絶つ、
 試合に強くなった、錦織圭の姿で。

 A.マレーのサービス vs 錦織圭のリターンの様相。
Frrkeiresermurray

 錦織圭の勝利の法則

 勝利の法則シングルス

試合の流れを決める序盤、相手に先にブレークされる、悪い展開。
 しかしすぐにブレークバック。

 第2セットも先にブレークされたが追いつき、
 4-4から2ゲームを連取して、勝利。
 この感じ、パリインドアのファイナルセットに似ている。
 スリリングだが、次の試合では修正が必要だ。
 1日空くので、疲労を回復させてから、修正に入るだろう。
 1stサ-ビスの確率を上げることが重要になる。
 各セット、ブレーク合戦、
 もつれると、A.マレーがしぶとさを発揮する。

 1stサ-ビスの確率は、A.マレーが平常、
 錦織圭は50%以下で悪い。
 サービスエースのA.マレー7本は仕方のないところ。
 ダブルフォールト8本は、錦織圭には厳しい。

 パリの初戦、T.ロブレド戦と似ている。

 錦織圭の悪い癖


 1stサ-ビスのポイント獲得率、A.マレーは平常。
 錦織圭は落ちている。
 しかし2ndサービスのポイント獲得率が錦織圭がかなり上
 これが錦織圭の貯金を支えてくれた。

  試合に勝つサービス力アップ

 リターンゲーム
 1stサ-ビスのリターン、A.マレーが有利。

 圧巻は2ndサービスのポイント獲得率。
 これだけ叩けたら、A.マレーにはかなりのプレッシャーとなっていただろう。

 試合に勝つリターン

 テニスとメンタル.タフネス  

 第1セット 錦織圭の2ブレーク、A.マレーの1ブレーク

 錦織圭のチーム 
 M.チャンの存在感  
 トレーナー中尾公一氏の効果 
Keifpractiseser


 

 A.マレーのチーム コーチは有名な女性
Frrmurraycoach


 


 勝利を引き寄せたのは、ストローク、フォアの最近の進化だ。
Frrkeimurraysstats

BS 朝日 松岡修造氏の熱血解説

 

本日の御教訓 勝って兜の緒を締めよ
修正点をはっきり自覚
 1:サービスは自信を持って
 2:序盤を丁寧かつ大胆に
 3:相手にプレスをかけ続ける
Saykei

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

錦織圭の強さ 
 コートサーフェイス別勝率

 トップ10対決勝率

 最終セット勝率 NO1
  作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

  テニス上達のワンポイントアドバイス

ATPトッププレーヤーが良く分かるリンク集
 ATP公式サイト
ATPファイナル 公式サイト 

グループB
 R.フェデラー公式サイト 
 錦織圭 公式サイト


 A.マレー公式サイト   
 M.ラオニッチ公式サイト 

 
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 錦織 試合前日のインタビュー ATPファイナル2014 強い自信 | トップページ | 錦織 勝利のデータ分析 ブレインゲーム »

テニス」カテゴリの記事

フィーリング」カテゴリの記事

錦織」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

教訓」カテゴリの記事

マレー」カテゴリの記事

勝利」カテゴリの記事

戦術」カテゴリの記事

ATPファイナル」カテゴリの記事

コメント

アラ還68さん、コメント有り難うございます。
僕もアラですが、毎日充実して楽しんでいます。

投稿: 月さん | 2014年11月13日 (木) 07時41分

こんばんは。R.フェデラー戦は残念ですがM.ラオニッチ戦、取りに行って欲しいですね。応援します。

投稿: 万年中級者 | 2014年11月12日 (水) 17時09分

こんばんは。錦織選手、のりのりですね。

投稿: アラ還68 | 2014年11月11日 (火) 16時37分

まっちゃんさん、コメント有り難うございます。
でもまあ、日本での視聴率考えたら。
フェデラーは、高いでしょうけれど。

投稿: 月さん | 2014年11月11日 (火) 09時03分

こんばんは。錦織選手、やりましたね。ホント、予想通り。これも凄い。BS朝日も、実況ついでに、他のプレーヤーの試合もやってくれればよいのに。身体が持たないかな?

投稿: まっちゃん | 2014年11月10日 (月) 17時10分

おはようございます。予言通りに、A.マレーに勝利しましたね。テレビニュースで見ましたが、恰好いいですね。

投稿: 生徒A | 2014年11月10日 (月) 07時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織 初陣を勝ち抜ける 地元マレーに地力勝ち:

» 錦織 勝利のデータ分析 ブレインゲーム [テニススキー徒然草 フィーリング編]
錦織圭の勝利を、ATPのサイトでも大きく扱っている。試合が上手い錦織圭をデータで分析してみると。内容が濃い記事だ。凄く参考になる。ハイライト動画も楽しみですよ。 [続きを読む]

受信: 2014年11月10日 (月) 23時08分

« 錦織 試合前日のインタビュー ATPファイナル2014 強い自信 | トップページ | 錦織 勝利のデータ分析 ブレインゲーム »