錦織 今年のベストマッチNO2に 今年の強さアップの秘密
錦織圭 今年のベストマッチNO2 に選ばれた。
ATPでは試合の情報、選手の情報を幅広く伝えてくれる。
僕には大事な情報源。
今年は錦織圭選手、何度も出ましたよ。
そうですね、錦織圭選手がトップを飾った写真、ずっととってありますから、
今年の歴史で、紹介してもいいですね。
朝日新聞で1面で、錦織圭選手の強さの歴史を紹介していました。
データが多いので僕の得意分野です。
補足したいことがたくさんあるので、それも次に紹介します。
今年の錦織圭選手の活躍から、いろいろなことを学びました。
彼は日本での1週間のオフを終え、
といってもCMスポンサーなど超ハードスケジュールだったんでしょうけれど。
アメリカに帰って、来年の練習に入るそうです。
錦織圭のチーム、頑張って欲しいですね。
IMGニック.ボロテリーテニスアカデミィー
世界のトッププレーヤーに入った証拠。
ATP news Kei Nishikori
錦織圭、D.フェレール戦、 得意の大逆転劇。
錦織圭が世界に上昇するきっかけとなった試合だ。
この少し前に、錦織圭は念願のトップ10に入った。
まだまだ完全に強い段階ではなかった。
しかし、何といっても強くなるきっかけは、USオープンです。
惜しくもM.シリッチに負け ましたが。
負けが選手を強くしてくれます。謙虚に、自分弱点を見直すことができます。
オリンピック北島康介選手
S.バブリンカを撃破しました。波に乗るとはこの事を言うのでしょう。
そして N.ジョコビッチ戦 これで勝てない相手はいないと、思えるようになったのです。
錦織圭はUSオープンに足裏の怪我の事から出たくかったと話してくれました。
背中を押してくれたのはM.チャンコーチです。
そして加速させたのが、楽天オープンの優勝でしょう。
これからのライバル M.ラオニッチに勝ちました。
これでランキング6位です。
そしてパリマスターズ ここでもD.フェレールが居ました。
D.フェレールには、錦織は邪魔な選手でしょうね。D.フェレールのしぶとさが、錦織圭の良さを引き出してくれます。良きライバルってそんなものですよね。
そしてATPファイナルです。
今まで勝ったことのないA.マレーに完勝。これが大きな自信になりました。
錦織圭の勝利の法則 M.シリッチに学んだ。
それは、自分を信じる事。
Believe in yourself!
ハイライト動画 マドリッドオープン Semi-Final 7-6(5) 5-7 6-3
次にNO1マッチからNO5マッチまで紹介します。
まあずらりと世界のトッププレーヤー
テニス手帳、平成27年版新発売。
テニス手帳2015年版 の進化 お客様のご要望にお応えしながら進化し続けています。
錦織圭 M.チャンのコーチング
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「ATP」カテゴリの記事
- USオープン2017 男子シングルス ドロー 注目選手(2017.08.26)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- ズべレフ ハードコートの王者フェデラー下す 強さ分析(2017.08.14)
- 錦織 重要な試合 ロジャーズカップ2017 シード、有力選手、錦織(2017.08.08)
- ATPランキング 8月2週 ナダル、フェデラー、錦織圭は(2017.08.08)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
「チャン」カテゴリの記事
- 錦織 チームでタイトルを狙う マイアミ2015 (2015.03.26)
- チーム 錦織 メンバー紹介(2015.02.25)
- 錦織 今年のベストマッチNO2に 今年の強さアップの秘密(2014.12.03)
- 錦織 世界ランキング5位 自信最高 ファイナルの戦いに弾み(2014.11.04)
- 錦織 とアジア チャンとの関係(2014.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。見事にチャートの予測通りになりましたね。
NO1の試合見たいです。
投稿: まっちゃん | 2014年12月 4日 (木) 17時27分
こんにちは。錦織圭君、ベストマッチの2位ですか?
凄い。ちなみに1位は誰の試合なんですか?
N.ジョコビッチ、R.フェデラー?
投稿: 生徒A | 2014年12月 3日 (水) 12時10分