錦織 辛勝 メンフィス2015
錦織圭 メンフィス 全米室内
3連覇をかけたメンフィス。
自分の好きな大会と語るが、プレッシャーからか、動きが硬かった。
錦織選手は出だしが難しい。
勝ったことに満足している、とは語ったが、内容はそれほど良いものではなかった。
第1セット軽く取られる悪い展開。
ここからギアを上げたが、
ストロークの調子が上がらない。
第1セット 1stサ-ビスのポイント獲得率が錦織圭58%、R.ハリソン85%。
これでは勝負にならない。
第2セットから持ち直して、84%、第3セットは80%とR.ハリソンを圧倒できたのが良かった。
トッププレーヤーは1stサ-ビスのポイント獲得率が重要
勝ち上がると思われた、I.カルロビッチを破った、予選上がりのA.クライチェックと対戦する。
156位だが、ここ数年ランキングを上げている。
名前から分かるように、オランダの名選手R.クライチェックのいとこ。
コーチはビッグサーバーで名をはせた、S.デントン。
予選上がりの選手に苦戦は頂けない。
まあ、ビッグサーバーのI.カルロビッチが負けたのだから仕方もないのだけれど。
I.カルロビッチのビッグサーブ
ミックスダブルスの勝利の法則
女子のサービスゲームキープ
男子のサービスゲームブレーク
デュースゲームをしっかり取りきる。
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
強風さん、おはようございます。
外のコートのテニス、風は辛いですね。
ソフトテニスはもっと辛いか。
投稿: 月さん | 2015年2月25日 (水) 06時48分
おはようございます。春一番、関東は遅れて吹いてます。
これはテニスは厳しいですかね?
投稿: 強風 | 2015年2月23日 (月) 06時55分