ダブルス ブライアン.ブラザーズ やっと2勝目 勝利の法則
マイアミ 男子ダブルス ブライアン.ブラザーズ
男子ダブルスと言えば、代名詞はブライアン.ブラザーズ。
有名な、
ブライアン.
ブラザーズ流
ハイタッチ。
チェストバンプ
この高さと
言ったらない。
マイアミでも3勝している。
ATPマスターズでは33勝。と驚異的。
ツアー全体で105勝は、前人未到だろう。
意外と知られていないブライアン.ブラザーズの名コーチ
デビスカップでスイスのR.フェデラー、S.バブリンカを指導。
優勝へ。
しかし今年はまだ大きな大会で勝っていない。
全豪では、信じられない、ベスト16で敗れている。
250のデルレイビーチで何とか優勝はしているが。
今年のレースランキングでは、先週まではなんと彼らとしては屈辱の9位、
マイアミの勝利で2位に復活した。
二人は変則陣形を使いこなす。
でも、この形、なんでなったんだと思いますか?
僕もじっくり考えてみます。
普通はこのような形になります。 見事なポーチ。
★☆★ ダブルス必勝作戦 ★☆★
ダブルスの基本戦略
ダブルスマインド って?
先のマスターズ、インデアンウエールズでもこのペアに敗れている。
J.ソック、V.ポスピシル組にリベンジ。
J.ソック、V.ポスピシル組、先回のウィンブルドンで上昇のブライアン.ブラザーズに土をつけた。
大胆な奇襲作戦。
ダブルスの面白さ が良く出ている。
勇気と決断力だ。
ブライアン.ブラザーズはどうする?
このボレーボレー練習でネットプレーを磨こう。動画で紹介
ブライアン.ブラザーズのコーチ
D.マクファーソン
女子ダブルスもベテランが強い。M.ヒンギス S.ミルザのペア、多分1位になりますよ。
★☆★ テニスの大会が分かるサイト ★☆★
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
「ブライアン.ブラザーズ」カテゴリの記事
- デビスカップ クロアチア、アメリカに大逆転 アウェイでの勝利(2016.07.19)
- ダブルス上達のコツ 陣形を駆使 戦術有ってのショット Q&A 全仏2016(2016.06.09)
- 男子ダブルスに新しい波が ブライアンを破った二人のロペス ロランギャロス2016(2016.06.08)
- ダブルス ブライアン.ブラザーズ やっと2勝目 勝利の法則(2015.04.10)
- ダブルス 典型的な陣形勝負 ブライアン.ブラザーズ(2014.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
BB弾さん、おはようございます。そうなんです。ブライアン.ブラザーズ、最近あまり活躍はしていませんでした。
勝ってもフルセットが多いですね。
投稿: 月さん | 2015年4月13日 (月) 06時34分
こんばんは。今日は午後から雨が上がり、少しテニスをできました。ストレス解消になりました。
ブライアン.ブラザーズ、なんで強いんですかね。
投稿: 万年中級者 | 2015年4月11日 (土) 17時36分
おはようございます。ブライアン.ブラザーズ、そう言えば、最近あまり聞きませんでしたね。
投稿: BB弾 | 2015年4月11日 (土) 08時01分