フェドカップ2015 日本vsベルラーシ 鍵は奈良くるみとアザレンカ
テニス 女子 国別対抗戦 フェドカップ2015
フェドカップは普通の試合と異なる。
国別対抗戦、大きくグループ分けされている。
シングルス試合、ダブルス1試合。
監督のコーチングが許されている。
最近、女子の大会ではコーチングも可になっているところも。
ワールドグループ2部入れ替え戦
日本は今上から3番目に低迷している。
日本のランキングは15位
上からワールドグループ1
ここのスイス M.ヒンギスが単複で復帰する。
初戦ポーランド戦 A.ラドバンスカと激突する。
ダブルスは世界NO1 だし興味ある。
ワールドグループ2
オセアニアゾーンを勝ち抜いた日本。
吉田ジャパン。相手は元チャンピオン、V.アザレンカを要するベルラーシ。
オリンピックでもミックスダブルスで優勝している。
土居美咲はV.アザレンカにフルセット負け、去年のUSオープン
この経験は大きい。
女子のランクは、V.アザレンカは突出してるが、他は日本の方が上。
ダブルスも日本に分がある。
1日目(18日)東京 有明コロシアム
デビスカップでも良く使われる。
シングルス第1試合は、土居、107位-アザレンカ、32位
第2試合が奈良、54位-ゴボツォワの対戦。
最終目(19日)は
第1試合で奈良-アザレンカのナンバー1対決があり、
第2試合は土居-ゴボツォワのナンバー2対決、
最終試合のダブルスは、青山/森田組-ラプコ/サスノビッチ組の対戦となる。
ムササビポーチの青山修子がいる。
森田あゆみと組むので復帰戦を勝利で飾りたい。
ただし、女子の国別対抗戦、フェドカップ
初日シングルス2試合
2日目シングルス入れ替えて2試合、
その後のダブルスとなる。
このへんは男子の国別対抗戦 デビスカップと大きく異なる点だ。
森田あゆみ選手が復帰する。
腰痛で休養を余儀なくされた日本のエースが戻ってくる。
★☆★ 国別対抗戦フェドカップが良く分かるリンク集 ★☆★
ITFフェドカップ ワールドグループ2部 プレーオフ
ITF フェドカップ 公式サイト
フェドカップ日本チーム 公式サイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「森田あゆみ」カテゴリの記事
- フェドカップ 日本のダブルス アザレンカに敗れる(2015.04.20)
- フェドカップ 森田 踏ん張り 2-2のタイに(2015.04.19)
- フェドカップ2015 日本vsベルラーシ 鍵は奈良くるみとアザレンカ(2015.04.18)
- 酷暑 森田,奈良2回戦へ オーストラリアンオープン2014(2014.01.16)
- USオープンへの道 日本女子編 森田、石津惜敗 クルムシード守(2013.07.31)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「フェドカップ」カテゴリの記事
- フェドカップ 日本のダブルス アザレンカに敗れる(2015.04.20)
- フェドカップ 森田 踏ん張り 2-2のタイに(2015.04.19)
- フェドカップ 奈良が頑張りタイに 日本vsベラルーシ(2015.04.18)
- フェドカップ2015 日本vsベルラーシ 鍵は奈良くるみとアザレンカ(2015.04.18)
- 吉田ジャパン フェドカップ2015 プレーオフへ進出 奈良くるみ大逆転(2015.02.08)
「青山修子」カテゴリの記事
- ダブルスは日本人向き 好成績の要因(2017.09.28)
- ダブルス 青山、連覇 強豪破る 戦術のレベルアップ(2017.09.17)
- ダブルス 日本人向き 青山修子、二宮真琴 コネチカットオープン(2017.08.23)
- USオープン2016 日本、女子シングルス 予選始まる(2016.08.24)
- フェドカップ 日本のダブルス アザレンカに敗れる(2015.04.20)
「奈良くるみ」カテゴリの記事
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 奈良くるみ 敗戦も良い材料 USオープン2017 3回戦(2017.09.03)
- 奈良 元2位を下す。3回戦へ 戦術勝ち USオープン2017(2017.09.01)
- USオープン2017 女子シングルス、ドロー 日本選手 対戦相手(2017.08.27)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日本勝って良かった。明日ですね。
投稿: まっちゃん | 2015年4月18日 (土) 22時49分
こんばんは。フェドカップ、勝ちましたね。明日が楽しみです。
投稿: 女テニ | 2015年4月18日 (土) 21時42分