全仏 ナダルの歴史 ジョコビッチの偉業への挑戦 連覇、グランドスラム
ナダル ジョコビッチ全仏で偉業を目指す。
N.ジョコビッチ 連勝を伸ばす。
今年の見どころ。
N.ジョコビッチ、R.ナダル、そして錦織圭だろう。
N.ジョコビッチは生涯グランドスラムがかかる。
R.ナダルは前人未到のロランギャロスで10勝目。
ここ最近、勝っているのは、R.ナダル、R.フェデラーの二人だけ
全仏2015 主なシード選手の試合結果。
いつもはハプニングが起きるが。
第10シードG.デミトロフが敗れた。
○N・ジョコビッチ(1) vs. ●J・ニエミネン, 6-2, 7-5, 6-2
○R・フェデラー(2) vs. ●A・ファリャ, 6-3, 6-3, 6-4
○錦織圭(5) vs. ●P・H・マチュー, 6-3, 7-5, 6-1
○T・ベルディヒ(4) vs. ●西岡良仁, 6-0, 7-5, 6-3
○A・マレー(3) vs. ●Facundo Arguello, 6-3, 6-3, 6-1
○R・ナダル(6) vs. ●Quentin Halys, 6-3, 6-3, 6-4
シードダウン
●G・ディミトロフ(10) vs. ○J・ソック, 6-7, 2-6, 3-6
N.ジョコビッチ Y.ニエミネン
Y.ニエミネンも第2セット頑張った。5-3とリードしてあわやブレークまで行ったが、
そこから強いのがN.ジョコビッチ。25ポイントの内の20ポイントをとってセットを奪う。
一方、クレーキングのナダル。
このシューズ、ロランギャロス9勝の証明。前人未到の10勝目を目指す。
こんな選手、過去に居ない。
ここ10年で、R.ナダルの9勝、
R.フェデラーが1勝。
2014 N.ジョコビッチを破る
2013 D.フェレールを破る
2012 N.ジョコビッチを破る、
N.ジョコビッチ戦の連敗を7で止めた。
2011 R.フェデラーを破る
この時R.ナダルはR.ソダリングにまさかの敗戦。
このお蔭で優勝したR.フェデラーはグランドスラム達成。
2010 R.ソダリングを破る R.フェデラー1位から陥落。ナダルが1位に
普通でも強いけれど、クレーコートではダントツ、
特に赤土のロランギャロスではめっぽう強い。
その理由は。
しかし今年はこのクレーキングに少し異変が、
通常、R.ナダルはロランギャロスに入る時は、クレーコート連勝で入る。
2014 イタリアではN.ジョコビッチに敗れはしたが、ロランギャロスでは優勝。
フランスの若手18歳のアリス、失うものがないアリスの怒涛のハードヒットに、
アンフォーストエラーを連発した。
しかし随所で、サービスからフォアに回り込み、
ナダルの戦略
サービスの次 フォアで決めに入る
逆クロスを見せて、
ダウンザライン、
オープンコートを
作ってから、
ウィナーを決める
パターンは定番。
これぞR.ナダルを
見せてくれた。
R.ナダルは比較的、オープンコートを狙う選手。
無理なギャンブルはしない。
R.ナダルの代名詞 フォアハンド
強烈なトップスピンのエッグボール
ダブルクイックサーキュラースウィング 動画で見よう
R.ナダル、少しずつ、復活の兆しがある。
ロランギャロスの王者は渡さない、そんな意気込みが見える。
対照的に、狭い所を狙うのが、R.フェデラー。
まあクレーコートのサーブ&ボレーは、一種のギャンブル
R.フェデラー、華麗な攻撃、たたみかけるネットプレー。健在。
A.マレー、クレーコートの連勝で、疲れ過ぎ、イタリアで棄権、休養。
トッププレーヤーと言えどもモチベーションは大事。
無理して戦っても怪我をするだけ。
T.ベルディフは日本の西岡に少し手を焼いた が、安定性抜群。とりこぼしをしないだろう。
テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスのシステム手帳 お任せください
コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
ジュニアにはシングルスコート、一般プレーヤーにはダブルスコート、
コートの正しいイメージ持ちましょう。
ソフトテニスシステム手帳
コート図練習メモ、スコア、試合分析の全てが入っている。
★☆★ クレーコート シーズン ★☆★
全仏 公式サイト
グランドスラムのStats スラムトラッカーで見やすいですよ。
ロランギャロス ライブスコア 臨場感がありますよ。
試合全体、サービス、リターンと別れてデータをチェックできる。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「ナダル」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
「全仏」カテゴリの記事
- テニス 戦場は土から芝へ ナダル、フェデラー、錦織 ウィンブルドン2017(2017.06.19)
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
「ATP」カテゴリの記事
- USオープン2017 男子シングルス ドロー 注目選手(2017.08.26)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- ズべレフ ハードコートの王者フェデラー下す 強さ分析(2017.08.14)
- 錦織 重要な試合 ロジャーズカップ2017 シード、有力選手、錦織(2017.08.08)
- ATPランキング 8月2週 ナダル、フェデラー、錦織圭は(2017.08.08)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。お陰様で少しずつ、テニスに詳しくなりました。ナダルも、ジョコビッチも凄い。
投稿: アラ還68 | 2015年5月29日 (金) 05時56分
生徒Aさん、おはようございます。
ナダルのロランギャロスの勝率、半端じゃないですね。デビューした時から強い。これも珍しいし、たったの1敗。
99%。確率的には、他の選手は勝てないことになりますが、、、。
今年のN.ジョコビッチ、A.マレー、錦織圭も快調ですよ。
投稿: 月さん | 2015年5月29日 (金) 05時48分
ナダルっ子さん、コメント有り難うございます。
あれだけの記録を持った選手でもクレーコートで試行錯誤するんですね。
ナダルも偉大ですが、他の選手の才能もありますよね。テニスを盛り上げています。
だからロランギャロスが面白い
投稿: 月さん | 2015年5月29日 (金) 05時44分
N.ジョコビッチにもナダルにも、大きな目標がありますね。これがモチベーションになるか、プレッシャーになるか?
投稿: 生徒A | 2015年5月28日 (木) 18時52分
ナダルの特集有り難うございます。ぜひぜひナダルに復活してもらいたいですね。
投稿: ナダルっ子 | 2015年5月28日 (木) 16時11分