バブリンカ ハイリスク、ハイリターン 世界NO1破るには
S.バブリンカ 捨て身の攻撃 功を奏する
グランドスラムの優勝は大きい。S.バブリンカは一気に4位。
R.ナダルは10位に後退。錦織圭は5位のまま。
ATPランキング
Race to Londonでは一気に3位に入っている。
たらればはないけれど、錦織圭にはベスト4には入って欲しかった。
きびしいATP ツアーなのだ。
ATPのニュース 試合の内容を見事に語っている
S.バブリンカのブレインゲームで紹介されていた。
いかにしてS.バブリンカがN.ジョコビッチから勝利をもぎ取ったか。
世界NO1に対して、S.バブリンカは挑む訳だから、当然、捨て身の作戦となる。
この大会、N.ジョコビッチには重要な大会だった。
生涯グランドスラムがかかっていた、去年と同様。
肉を切らせて、骨を断つ、
良く言えば攻撃的、悪く言えば、ハイリスク、ハイリターンのギャンブル要素が強かった。
それがこの試合見事に当てはまった感じがする。
トップの選手には安全策は通用しない。
第1セットを、競りながらN.ジョコビッチが取り、そこから守りに入ってしまった。
1セットダウンで、もう後がない、S.バブリンカ、より攻撃的に。
これが功を奏した。
二人のプレースタイルをまとめてみた S.バブリンカ対N.ジョコビッチ
パワー 対 安定性
ダウンザライン 対 クロス
オフェンス 対 デフェンス
前進性 対 守備
N.ジョコビッチはもう少し、臨機応変に対応するタイプだが、デフェンスにまわり過ぎたきらいがある。そこをS.バブリンカの攻撃にさらされた。
全仏の決勝まで、N.ジョコビッチのベースラインでのポイント獲得率が56%だったのを、
S.バブリンカ戦では44%まで下げた。
ストローク戦で打ち勝った。
特に必殺のクロスカウンター。
二人とも、ラリーはトップスピン重視だが、攻めるボールは高い打点で、フラット気味に打つ。
だから攻撃のテンポがいきなり速くなる。
それでも二人は、良く食いつき、ラリーがつながる。
ウィナーはさらに早いタイミングで高い打点で、よりコーナーを突く。
S.バブリンカのコーチ、M.ノーマンの言葉。
「スタンが勝てたのは、世界NO1,よりもパワーがあったから」と。
今回の男子シングルスの
プレゼンター、
ブラジルの
G.クエルテンと
2000年に
全仏のファイナルを争っている。
これも奇遇。
屈指のストローカー、クエルテンの打ち方。
ナダルの元祖、グリグリのトップスピン。
S.バブリンカ、見事な片手打ち、バックハンド。最高の見本だ。
テニスの基本を身に付ける、レッスンカード
バックハンドマスター
トップスピンマスター
スライスマスターカード
トップスピン、スライスセット
勝敗を分けた、第1、第2セットのスタッツ比較
テニスの部活活性化をフォロー します
作戦ボード
システム手帳、
ボール出しマニュアルの
3点セット
即レッスンに使えます。
メールによるサポートもいたします。部活の人数、コート面数に応じた調整をします。
★☆★ クレーコート シーズン ★☆★ これから舞台は、芝へ、戦術が大きく変わる。
全仏 公式サイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「全仏」カテゴリの記事
- テニス 戦場は土から芝へ ナダル、フェデラー、錦織 ウィンブルドン2017(2017.06.19)
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「ATP」カテゴリの記事
- USオープン2017 男子シングルス ドロー 注目選手(2017.08.26)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- ズべレフ ハードコートの王者フェデラー下す 強さ分析(2017.08.14)
- 錦織 重要な試合 ロジャーズカップ2017 シード、有力選手、錦織(2017.08.08)
- ATPランキング 8月2週 ナダル、フェデラー、錦織圭は(2017.08.08)
「バブリンカ」カテゴリの記事
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
- 全仏 決勝の行方 S.バブリンカvsR.ナダル 攻撃vs守備(2017.06.11)
- 攻撃は最大の防御 バブリンカ突進力でマレー砕く 全仏セミファイナル(2017.06.11)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クエルテン、格好良かった。
投稿: バードマン | 2015年6月10日 (水) 10時00分