無念 錦織 棄権 ウィンブルドン2015 左脚完治せず
錦織 残念 ふくらはぎ痛さ消えず 無念の棄権
女子ダブルス、クルム伊達、F.シアボーネ組快勝。
後で伝える。残念な情報。 錦織圭が欠場する。
フルセットはきつかった。3時間半。
左脚、サービスとバックハンドで重要だ。
ウィンブルドンの公式サイトでも伝えている。
最終セットは、ふくらはぎにテーピングをググルグル巻き。
痛々しい姿で、握手をした。
今日、練習をしたが、試合と同じ動きをすると、痛みが走る。
先々を考えて棄権を決めた。
一番辛いのは本人だろう。
しかし、今年は、ここまで大きな怪我無しで来ている。
去年までを考えたら、身体が強くなった証拠。
錦織圭の怪我。それぞれの個所、どんなショットに影響があるか、考えてください。
テニスのメカニズムを知る、良いチャンスです。
2010 テニスエルボー これが一番達たちが悪い
2014 デビスカップ 欠場 休養で
2014 USオープン前 足裏手術
ここでしっかり治療をして、出直すことが、選手生命を考えてもいいだろう。
僕の知人が、昨日、メールがあり。錦織は無理せず、
USオープンのために休養はどうなんですかねえと、
先見の明がありますね。
脱帽です。
肉離れと言えば、奈良くるみの対戦相手、滑って、太ももを痛めて、
そのままサービスが打てず、棄権。
怪我は決断力を試されますね。
私事ですが、僕も、横浜市民のシングルス、ベスト4の試合で、
相手は第1シード。第1セットを取り、第2セットもリード。
ドロップショットを拾いに走って、タッチネットを避けて大転倒。
勝てるチャンスだったので、頑張って
ラケットを持つ手首、膝の捻挫。
そのまま試合続行。
足がみるみる腫れて、左手でプレー。相手も気づかない位。
結果は負けで、手首と膝の捻挫で、その後のレッスンが大変でした。
テニスのシステム手帳2015 お任せください
コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
ソフトテニスシステム手帳2015
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。
錦織圭を育てた、ニック.ボロテリーのチーフコーチ。
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」
★☆★ グラスコート シーズン ★☆★ 聖地ウィンブルドンの芝へ、
wowow ウィンブルドン特集
まあ、サイトの内容は、WOWOW の方が濃いでしょう。
解説の好き嫌いもあるでしょうけれど。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニス徒然草 ニュース 関心事 コート図プレゼント(2017.08.29)
- A.ズべレフ D.ティエム Vogueで紹介(2017.08.26)
- テニス徒然草フィーリング編 人気記事(2017.08.25)
- 錦織 2017,8月1週 最新ランキングdown 今強いのは(2017.08.01)
「心と体」カテゴリの記事
- スライスの対策法 トップスピンで打ち抜く(2017.08.20)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- テニスと熱中症 完全理論武装 情報いろいろ(2017.07.30)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「ウィンブルドン」カテゴリの記事
- 大坂なおみ 惜敗のビーナス戦を振り返る ウィンブルドン2017(2017.07.18)
- フェデラー ファイナル出場決定 強さを支えるもの(2017.07.18)
- フェデラー 芝の歴史を更新中 ウィンブルドン2017 涙の優勝(2017.07.17)
- 華麗なる女子の戦い ムグルッサに女神 ビーナスに打ち勝つ ウィンブルドン2017(2017.07.16)
- フェデラー 強さ、スーパーアタッカー ウィンブルドン決勝へ(2017.07.15)
「全英」カテゴリの記事
- 数字に勝って試合に負けたナダル 無念さ ウィンブルドン2017(2017.07.12)
- 錦織 ヒヤリの勝利 課題克服を ウィンブルドン2017(2017.07.06)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- ウィンブルドン2017 芝への対応が鍵 何故滑る(2017.06.29)
「怪我」カテゴリの記事
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- 錦織 無念のリタイア ハレ2回戦 怪我と対策(2017.06.23)
- ナダル 今季断念 手首故障 ATPファイナル トッププレーヤー(2016.10.21)
- 錦織 無念のリタイヤ 怪我は大丈夫か? 楽天オープン(2016.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
怪我無く全米に活きればgoodですね。
投稿: 早起き鳥 | 2015年8月12日 (水) 05時11分
おはようございます。コメント有り難うございます。
今年は怪我無く来ていました。コンディショニングがいいんですね。トレーナーの中尾さんおお蔭でしょう
投稿: 月さん | 2015年8月10日 (月) 08時01分
やっぱり駄目でしたか? でも良く1回戦頑張った。
ゆっくり休養ですね。サラリーマンと同じ、つかればダメ。
投稿: 朝一番 | 2015年7月 2日 (木) 06時07分
えっつ、嘘でしょう。がっくり。フルセット、クレーコートから芝は辛いでしょうね。
投稿: まっちゃん | 2015年7月 1日 (水) 22時54分