スーパーショット USオープンから ジョコビッチ マレー 錦織
トッププレーヤーのスーパーショット しっかりした基本があるから
それでなくても凄いのに、とてつもない技を披露してくれる。
毎年進化しているのが凄い。
派手なスーパーショット。
それが出来るトッププレーヤーは、基本がしっかりできているから。
テニスの基本
ボールの回転
方向
スピード
大事な点は、
感覚、
フィーリング
でしっかりとらえる事。
ATPはいつもハイライト動画を紹介している。
今年の面白いハイライト動画。
そのシーンをカットして出したので、動画と合わせてチェックしてみて欲しい。
いままではパッシングショット、
ダウンザライン、など比較的強い切り返しのショットが紹介されていたが、
S.バブリンカのダウンザライン
今年はさらに過激になってきた。
何しろよく出て来るのが、
1:A.マレー
2:N.ジョコビッチ
3:R.フェデラー
4:錦織圭
5:R.ナダル 去年までは良く出ていたけれど。
マレー、デビスカップでファイナまで進んだのは良いけれど、腰を痛めた様子。
腰は以前も痛めて手術している。
これらの選手の特徴は、
簡単には諦めない。
A.マレー
ベースライン後方から、ショートクロスのパッシングショット。
これは一番上手い。
ボールを良く追う。 R.ナダル、D.フェレール。
しつこさ、粘りNO1。
フットワークが良い。 錦織圭
タッチが柔らかい。 R.フェデラー
バックハンドの打ち分け
回転に注目
トップスピンは?
スライスは
ハードヒットは?
ボールの位置、
フォワードスウィング
そしてフォロースルー
まで注目。
要するに テニスの基本がしっかりできている という事だ。
F.ロペスの背面打ちストローク、ボレーならよく見るけれど。
R.フェデラーに逆を突かれたんですね。
テニスのタッチを良くする、ラケッティング
各種ラケッティングをふんだんに動画で紹介。
ボール出しマニュアル、個人練習にも最適。
ボールを良く追いかけているからこのようなシーンも生まれる。
ネット際のタッチショット
ドロップショットの達人は
ドロップショット返し 錦織圭ですね
トップスピンロブ これはR.フェデラーですね。
ロブで抜かれたのを追いつき股抜き、しかもロブ。
楽しいですね。
今年のUSオープンからホットショット を動画で
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
ラケッティングのやり方、動画紹介。
錦織圭を強くしたメソッドDVD
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」
ちなみに去年のホットショット。
★☆★ テニス,アジアが戦場 ★☆★
ATP
東レパンパシフィック TBS
26日、27日、放映。ダブルスも紹介して欲しい。
韓国オープン クルム伊達出場
楽天オープン2015
錦織圭、S.バブリンカ、M.シリッチ、R.ガスケ 出場 本戦10月5日より
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「感覚」カテゴリの記事
- ダブルス上達のコツ 陣形を駆使 戦術有ってのショット Q&A 全仏2016(2016.06.09)
- スーパーショット USオープンから ジョコビッチ マレー 錦織(2015.09.25)
- 西岡 フォアの魅力 ソフトテニス並のフルスウィング 次の相手(2015.09.03)
- 軽井沢 テニス合宿 初心者のレッスン 上達のコツ(2015.07.29)
- 心で負けた錦織 ジョコビッチ 雄叫び テニスはメンタル(2015.05.16)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「上達」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルスの進化 東レ2017 決勝から 強化法研究(2017.09.24)
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
「イメージ」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
「スーパーショット」カテゴリの記事
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- スーパーショットの魅力 支える、脚、心、タッチ 動画集(2017.04.05)
- キリオスのスーパーショット 命名ランチャーフォアハンド(2016.05.02)
- スーパーショット USオープンから ジョコビッチ マレー 錦織(2015.09.25)
- 錦織 余裕のスーパーショット、フットワーク集(2015.02.28)
「マレー」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- ウィンブルドンへ 前哨戦のトッププレーヤー ハレ、クィーンズ(2017.06.20)
- 攻撃は最大の防御 バブリンカ突進力でマレー砕く 全仏セミファイナル(2017.06.11)
- 錦織 ロランギャロス2017の反省点 心の弱さ(2017.06.09)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まっちゃんさん、おはようございます。
トッププレーヤーのスーパーショット、さらに進化しています。僕らも進化させないと。今日やってみよう。
投稿: 月さん | 2015年9月27日 (日) 04時07分
スーパーショット、楽しいですね。トッププレーヤーなら誰でも出来る。でもこれだけ頻繁に出来るのは凄い。
投稿: まっちゃん | 2015年9月26日 (土) 07時52分