楽天オープン2015 日本人出場者 錦織、西岡、内山、伊藤、松井
楽天オープン2015 日本選手、紹介
楽天オープン ワイルドカードの出場者が決定
スポーツの秋、芸術の秋、僕には食欲の秋です。
ラグビー、ワールドカップ サモア戦は3日ですよ。
美味しい食べ物が一杯。
花の画家の秋明菊。お楽しみください。
楽天オープン今週末からです。ドローが出るの楽しみですね。
ATP500の試合ですから、1回戦から、強豪がぶつかります。
ATP 試合の仕組み
今錦織圭のランキングは6位。
トップ8が出場できるATPファイナルまで、ガチンコレースです・
去年のATP ファイナル準決勝 N.ジョコビッチ戦
日本から、シングルスでは西岡良仁、内山靖崇、伊藤竜馬の3人
ダブルスで、松井俊英がY.ニエミネンとダブルスを組む。
クアラルンプールで、伊藤竜馬選手、N.キルジオス選手に敗れました。残念。
テニスの大会、ホームのアドバンテージで、自国の選手が主催者推薦で出る事が出来る。
このチャンスを大いに活用して欲しい。
楽天オープンで思い出すのは、去年の伊藤竜馬の大活躍。
あのS.バブリンカを破った。
今でもよく覚えている。
そしてデビスカップで活躍した二人。
西岡良仁。
注目して欲しいのが、ソフトテニスそのままの超厚い、フォアハンドのストローク。
ソフトテニスを楽しんでいる、若者、真似をして、硬式テニスも楽しんで欲しい。
硬式テニスにソフトテニスの強打、スウィング、必要なんです。
ソフトテニス専用の作戦ボード。
最近は公式戦が硬式テニスのコートで行われるので、硬式テニスの作戦ボードを併用する方が多いです。
ネットの高さは、ソフトテニスにしてありますよ。
各種スポーツ、作戦ボード、調整します。
内山靖崇は、日本人としては大柄、ダブルスもこなすオーソドックスなテニス。
元気の良いテニスを披露して欲しい。
デビスカップ2014 カナダ戦、錦織圭と組んだダブルス は印象的だ。
ダブルスを日本の得意種目にして欲しい。
日本人は協調性が高い。だから ダブルス向き のハズ。
この頑張りがあるので、今のワールドグループ残留の日本がある。
錦織圭が一度も勝っていないのは、R.ガスケ。
2014 ファイナル 錦織圭 vs Raonic ハイライト動画
楽天オープン オフィシャルサイト
楽天wowow online
チャイナオープンオフィシャルサイト
ソフトテニス、システム手帳B7
2016年、対応です。
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
テニスの戦略、戦術を踏まえてのショット練習ドリルを紹介します。
錦織圭を強くしたメソッドDVD
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」
★☆★ テニス,アジアが戦場 ★☆★
ATP
中国の武漢オープン 女子の試合。
楽天オープン2015
錦織圭、S.バブリンカ、M.シリッチ、R.ガスケ 出場 本戦10月5日より
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「日本人」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
- デビスカップ プレーオフ完勝 新しい歴史を 次の課題(2016.09.19)
- デビスカップ プレーオフ 日本vsウクライナ 錦織、準備万端(2016.09.13)
「楽天」カテゴリの記事
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
「伊藤竜馬」カテゴリの記事
- 楽天 日本人 注目試合、錦織、伊藤、西岡、内山、松井(2015.10.05)
- 楽天オープン2015 日本人出場者 錦織、西岡、内山、伊藤、松井(2015.10.01)
- 全仏2015 日本選手 活躍期待 錦織、添田、伊藤、西岡、ダニエル,太郎(2015.05.24)
- デビスカップ カナダ戦 伊藤竜馬 ラオニッチに完敗(2015.03.07)
- 錦織の神のゾーン 誰にでも可能 どうすれば良いか(2014.11.18)
「西岡」カテゴリの記事
- 西岡 ビッグサーバー、I.カルロビッチを破り3回戦へ(2017.03.12)
- 西岡、大坂、快勝で2回戦へ 錦織圭は? インデアンウエールズ2017(2017.03.11)
- 楽天Japanオープン2016 錦織第1シード ダニエル太郎、杉田祐一、西岡良仁(2016.10.02)
- 日本 ダニエル太郎、西岡で2勝、王手 デビスカップ ウクライナ戦(2016.09.16)
- デビスカップ ウクライナ戦 錦織はダブルス 何故?(2016.09.15)
「内山靖崇」カテゴリの記事
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- マレー兄弟 強し イギリスが王手 デビスカップ(2016.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント